のあ助日記

以前はダイビングと旅etc.の日記。
今は登山と旅日記♪

ハシゴ!

2019-07-16 | お食事処・喫茶店
お昼に自由が丘で友人と待ち合わせ、ビーンズ&ロースターズへ♪
この配色がかわいいなぁ。
ラテ専門店なので、コーヒーはそのまま何も入れない派の私も今日はラテだ!
撮り忘れたけど、大きめハンバーガーをいただきました。

お互いの近況を話しつつ、ソファーの席だったのでまったりしてしまった。。。
この友人とは、いつもまったりのんびりしてしまう…その雰囲気が本当に大好きだし、私が自分らしくいられる友人だなぁ~と改めて思いました。
 
 

そしてちょこっと移動して、同じく自由が丘にあるリゼッタへ♪
こちらは何度も来たことがあります。
ハンバーガー食べたのに、大きなケーキをいただいてしまった。。。
ここでもしっかり話し込んでるうちに夕方になり、満席だった店内も気付けば私達だけに…(笑)
 

全然動いてないのにカフェをはしごして結構食べちゃった…
それなのに、家に帰って夕飯しっかり食べちゃった…
う〜ん、、、お山登れるかなぁ〜、と不安になる週末でした(笑)

Eggs'n Things

2015-03-01 | お食事処・喫茶店

パンケーキ熱が冷めやらぬワタクシ。
先日、エッグスンシングスに行ってきました@山下公園店

お昼すぎで並んでたのは5組程度。意外にすぐ入れました。
初めてなので、一番人気のストロベリーホイップクリームとマカデミアナッツのパンケーキを注文。
先日行ったButterのパンケーキより生地に塩気があってわたし好みでした。
なんせ、上に乗ってるものが甘すぎるので生地も甘々だと辛いです。
…しかし、しばらく食べていると味に飽きるので、テーブルにあるメイプル、ココナッツ、グアバのシロップをかけて食べました。
オススメは意外にもグアバ。
酸味が合うんですよ~。

これで有名なパンケーキやさんはほぼ行けたので、パンケーキ熱は一旦落ち着くかも

あと、ほうれん草、ベーコン、チーズのオムレツもいただきました。


空腹で行ったけど、パンケーキとオムレツを半分ずつ食べてとっても苦しくなりました(笑)

食べ過ぎたので、食事の後は横浜まで海沿いを歩きました。
海を見ながらのお散歩、たまりません~

はぁ~、またゆっくり海を見に行きたいなぁ~


念願の!

2014-12-15 | お食事処・喫茶店

食事には甘すぎるけど、おやつには明らかに食べ過ぎ…
一度こういうのを食べたかったんです!

週末に、映画『美女と野獣』を見ました。
お昼を食べずに見て映画が終わる3時過ぎにはお腹がすく→「お腹的には今日がチャンスだ!」と、ガッツリデザート系パンケーキを食べました

お店は横浜ベイクォーターにあるButter。中途半端な時間なのに並んでました…相変わらず人気です。
生クリームとフランボワーズソースとイチゴ。そして横にブリュレが…。メイプルシロップまで添えてあって『甘』尽くし(笑)
いろんな甘さを堪能しました。
結構甘いのが好きですが、それでも最後の方は塩気のあるバターが添えてあったらいいのになぁ~とか思ってしまいました

やっぱりパンケーキ大好きだ
今度は窯出しフレンチパンケーキが食べたいぞぅ~♪


ミート矢澤

2014-12-01 | お食事処・喫茶店

前から気になっていた五反田のミート矢澤へ♪
肉好きを連れて夜に行きました。ホントはランチに行ければ安くていいんですけどね…近辺で働いてる方々、羨ましい。。。
8時前に着いて30分くらい待ちました。



私はコレ。黒毛和牛100%のハンバーグ。切ると肉汁がじゅわ~っとです。
味は超高級なハンバーグって感じでした…そりゃそうだよね(笑)
200gですが、お腹一杯で苦しくなりました

肉好きは、内モモ300gのステーキを注文。
撮らせてもらうのを忘れたけど、さすが"ガッツリお肉"って感じでした。
そして食後、『まだまだいける』と。300gでは少し物足りなかったらしい…どんだけなんだっ!


こなから

2014-11-08 | お食事処・喫茶店

今年の春。
同じ職場の野球好きとリーグ戦の順位当て対決をやろうということになりまして♪
順位が当たったら1ポイント(全問正解で12ポイント!)で、負けた方がご馳走するという取り決めのもと、予想順位を書いた紙を答え合わせしてみたら……私は4ポイント、相手は6ポイントで見事に私が負けまして、、、
う~ん、やっぱり情がからむセリーグは全然合ってなかった…反省。。。

もちろん約束どおりご馳走してきました。

御茶ノ水のおでん処『こなから』
入口にはおでんの提灯が掲げられ木造の構で石畳。日本独特の味わいのあるお店で、席はコの字のカウンターだけです。


とっても上品なお出汁に大根も水菜も美味しい~♪
この画像だと出汁の色が濃く写ってしまってますが、実際は透き通ったお出汁で薄味。


奥の右側に写ってる『おこげさん』はオススメです。
赤飯に少し塩気があって刻んだ梅が入ってる焼きおにぎり。
おでんの出汁にも合うし、お酒にも合う塩気でめちゃめちゃウマい♪

写真にはないですが『あんこ玉さん』もオススメです。
あんこ玉さんは、ちょっと塩気のあるあんこ。塩気がお酒にも合い、ほんのりした甘みがこれまた出汁にも合うという絶品デザートです。


おごりでなければ大満足なんだけどなぁ。。。(笑)来年は絶対に勝つぞぅ!!!


まるい

2014-10-13 | お食事処・喫茶店

先週の月曜日。台風が通過した日の夜。スカイツリーの近くにあるお肉やさん「まるい」に行ってきました。
まさにスカイツリーの麓。
スカイツリーは数年前に浅草の仕事で何度か接近したっきりだったので、今回は超大接近です!


っていうか、接近するだけじゃなくて、そろそろ登ってみたいですが、、、


……スカイツリー話は置いといて。
メインの「まるい」のお肉ですが、まずは馬刺し。超ヤバイ!!!肉厚で超ウマイ!!!
肉を口に入れて体が震えたのは久しぶり。それ位うんま~い!!!

仔牛のステーキにアボカドドカ~ン
…ですが、ワタクシまさかのアボカドが苦手でして(笑)、専ら奥にある普通のステーキをいただきました。
こちらもボリュームがあって満足。


ほかにも豚・鶏も攻めてお肉堪能~な日でした。

スカイツリーの近くといっても、こんな昭和的雰囲気。


予約しないと入れない人気店ですが、私たちが通された2階は8畳位の部屋に丸テーブルが3つ(笑)
テレビや食器棚もあって、ホントにおばあちゃんちにでも来たみたいな気分になります。
どこまでも昭和風情プンプン。
お世辞にもオサレなお店ではないので、好き嫌いが分かれるかも知れませんが…。
私は結構好きです、昭和


Sarabeth's

2014-09-13 | お食事処・喫茶店

夏期休暇が1日残ってたので9月初めに1日仕事を休み、「やりたいことをいろいろやる日」と題して、出勤時間とそれ程変わらない時間に家を出てネイルやらヨガやら…。

そして土日ではきっと無理なことをもう1つ。
もうブームは去ったかも知れないけど(笑)サラベスでエッグベネディクトを食べました。
11時頃お店に行き、12時30分の整理券をリクエストしたらすんなりもらえました。
12時30分より前の整理券の事は聞かなかったけど、あいている感じでした。
でも、12時30分頃に再訪したら、その頃来た人たちは3時頃の整理券だそうで……土日はどれほど混んでるんだろう!?
時間によりけりですが、まだまだ人気は衰えていないようです。

念願のものを目前に。やっぱりナイフを入れたあとのトロ~リ卵も撮るよね~♪


黄身とオランデーズソースをマフィンにしっかり吸収して…かな~り濃厚です。
ベビーリーフは酸味のきいたドレッシングがかかっていたので口直しのようにさっぱりいただけるのが助かります。そのくらい手前が濃厚だから。。。
1つ目は美味しくいただいたけど、2つ目はちょっとしんどかったな~。
2つ目が終わるころには『く、苦し~』という状態。
結構なカロリーですよね~~~

飲み物はレモネードを注文して合計1970円。
少々高いかな?でも、そう頻繁に食べに行くものでもないかな~と思うので、たまにの贅沢。

次回は女王のパンケーキを食べたいな。エッグベネディクトよりもパンケーキの方がオススメらしいです。
Billsのめちゃめちゃウマいパンケーキとどっちが美味しいか確かめたいっ!!


話は変わってだけれども。。。
いやいや~西岡選手が復活した日からしっかりテレビ観戦してます(笑)復帰の一昨日。急いで家に帰りテレビの前で待ってたけど、代打のアナウンスが聞こえないくらいの大歓声に迎えられて打席に立ったのを見て『何かあるぞ!』と久々にワクワクしました。あのフェンス直撃の2塁打から流れが向いたもんね。結果は負けたけど流れを引き寄せる力に心躍りました。戦でワクワクするなんていつ振りだろう。。。少なくとも1か月以上振りかな葬式か?っちゅ~くらい暗~く映ってるベンチでも、しっかり声を掛けたり肩をたたいたりと…翌日も翌々日も試合は続くんだから、こういう姿勢も大事だよな~と思ってしまう(余談ですが、この背番号7の姿勢を見て、最近の職場での自分の良くない態度を振り返って自省しました)。チームの勝利より個人のパワーを楽しみにしてしまってるあたり哀しい話ですが、これはもう仕方がない。CSもたとえ出れてもどうかなぁ~?っていう感じだし。でもそれでもファンをやめられないところが困ったことなんだっ(笑)


またしても!

2013-11-15 | お食事処・喫茶店

先週の金曜日。またしても中目黒から終電逃してタクシーでした(笑)
な~んか、中目黒に行くきっかけから飲んで帰るまでが、先月と全く同じ展開なんですけど……まったく私は何をしてるんでしょうか
違うところといえば、残業だったにぃやんが欠席で3人だったことだけです。
どうやらこの頃の私は、ボスに対して反抗期のような感じです
今までこんな事はなかったんですけどねぇ~。。。


今回は、東急ストアの横にあって通るたびに気になってた「ここら屋」という京都のお店です。行くまで知らなかったけどチェーン店でした。
丹波ワイン、すっきり美味しくて飲み過ぎました~

これ、山芋、豆腐、とろろのバター焼きなんですけど、すんごいうまかった~。


ほかにもお腹が苦しくなるほどに食べたんですけど、イマイチ記憶になくて、、、(苦笑)
田楽とか焼魚とか海老芋とか「うまい、うまい」と食べてたと思います、確か…


この日のデザートはこれ。
ゼリーに見えるかもしれませんが、大吟醸のレアチーズです!!!
下にレアチーズがあるんですよ~。オトナのデザートです




ところで。
来週のダイバーシティでのライブ、と~っても楽しみにしてたのに、どうしても仕事で抜けられず30分くらい遅刻することが判明しました
きっと3~4曲聴けないよなぁ、、、う~ん、かなりショックです。
でもでも、途中から参戦だってライブハウスに入った途端に一気に振り切ってやる~
多分、ロッカーもあいてないだろうから身軽に行こ~っと♪


港町バル♪

2013-10-23 | お食事処・喫茶店

呑み喰いのハナシ…いや、どちらかというと呑みの方が多かったかな

先週金曜の仕事後9時少し前くらい、4人が中目黒をフラフラ。
お店の予約はしてないけど、でもどこかしらはあいてるだろう…と楽観的に中目黒に来たものの、どこも満員御礼
これが2人だとカウンター席にすべり込む事もできたんだろうけど。
恐るべし大人気のナカメです。
で、30分近くフラフラしてて、やっと見つけた"港町バル"
最初は4人がカウンター1列に並んだけど、乾杯してるうちにテーブル席があいて移動。とってもラッキーでした。

久し振りの生牡蠣♪美味くて吠えます(笑)


テーブル席といってもテラス席で、半分ビニールのカーテンで覆われているものの少々寒かったんですが、この日は女子は私だけ(嬉)だったもんで、「寒い」とか言わなくても気を利かせて膝掛けを持って来てもらえるという待遇!!
こういう女子扱いは普段ないですからね~~~
あ、でも職場のメンツなので、な~んも楽しい事はなかったんですが……と言ったら怒られそうですが。
だって、先週、職場のボスの集中砲火を浴びた私とにぃやん(このメンバーで一番年上の兄貴的な人なので内々にそう呼んでます。小学生の娘さんがいるから、私はたまにふざけて"おと~さん"とも呼ぶけど、笑)の慰労会のようなものだったんだろうな~と、誰も言わないけど、そういうタイミングだったので。
飲んで食べてパ~ッと忘れる事はないんだけど、それでもだいぶ軽くなりますからね。。。
こうやってタイミングよく招集されて、いろんなことを話しながら飲めるこのメンツは本当に有難いです。


お店は、入口から奥の席にいく間がカウンター席。テーブル席は、お店の奥と私たちが座ったテラス席です。
カウンターにもHALLOWEENの飾りが♪


もちろんデザートは女子だけ(笑)
パリジェンヌとかいう名前のデザート、可愛かった~。瓶に入ってくるのが面白い発想ですよね!


食べ過ぎたというより、飲みすぎ+しゃべりすぎで、とっくに終電もなくなった頃にタクシー。。。久し振りです、全行程タクシー。

……そして今週もがんばって働いています。
年末年始の旅もありますからね~。がんばるっす


ハマッ子が久々に横浜へ。

2013-10-16 | お食事処・喫茶店

凄いですね~、台風
今日は絶対に電車が止まるな~と思って、いつも出勤する時間に起きたら、本数減らして運行してました
電車が動いてるってことは行かなきゃじゃん、しかも思いっきり遅刻じゃん、それにこの風でどうやって駅まで行こう、、、と思って支度してるうちに、運転見合わせになりました♪(←実はホッとしている、笑)
しかし、無理して駅まで行ったのに電車が止まっちゃって立往生なんて人もいるだろうに…うちの職場も昨日の時点で自己判断と言われたけど、電車が動いてると判断も悩むよなぁ~と思ったりして。

そんな訳で、blogなど更新してみたり♪



      
先日のエビスさま

私は横浜に住んでいますが職場が東京のため(ちなみにヨガスタジオも東京)、実は横浜・桜木町・元町方面へはあまり行きません。
横浜の友達と会う時くらいでしょうか。あ、あとは浜スタ♪

そんな訳で、先日久し振りに横浜へ行きました。
少し行かぬ間に駅周辺も変わる、変わる!
東急ハンズが移動してたり(これが一番の驚き)、シャルが本格的に工事してたり、駅自体はキレイになってて工事は終わってたのかな?モアーズの横に屋台村のようなものができてたり。

瓦cafeというお店、最近いろんなところにありますが、西口モアーズ裏に行ってきました。
相鉄の方の瓦cafeはカップルや女子グループで騒々しく、いまどき珍しいですが喫煙エリアの方が広くとってあってタバコの煙が酷いんですが、モアーズ裏の方は静かでお一人様も多くて私はこっちの方が断然いいと思います。


もうハロウィンの季節なんですね~。
ちょうど木の境目が目の部分に当たってて、この子だけ半目みたいに見える~というたったこれだけの事でひとしきり笑いました。


ここの定食はいろいろ食べられるし美味しい。
ゆっくり食べながら、お互いの近況報告をしてると、あっという間に数時間経ってるからホント恐ろしいです(笑)



電車、復旧したようなので行かなきゃ