のあ助日記

以前はダイビングと旅etc.の日記。
今は登山と旅日記♪

やっぱりハゼがお好き♪(2012/1/7 pt.1)

2012-07-30 | Bali

水中写真upは1か月振りですが、、、のんびり更新中のBali divingの続きでございます
ダイビング最終日の1月7日。1本目のポイントは…と、紹介しなくても、"いつもの沈船"です~(笑)

最終日なので、また暫く来れないからリクエスト。好きなポイントで潜らせてもらいました

こういう感じのホヤ+ハゼの写真、何度も撮ってると思います。
変わり映えしない…と言えば確かにおっしゃるとおりですが、私の好きな感じでもあります。
ブルーが基調でちょっと涼しげかしら???とも思ったり。
毎日猛暑ですからね~

そういう私は、ちょっと夏バテ気味で日曜は家でずっと休んでいました
スペインに行って遊んできたくせにたった1週間働いただけでバテちゃうのかよ~と言われそうですが、、、
去年の猛暑をどうやって乗り越えたのか全然思い出せず、しかも来月は早番だし、8月をどう乗り越えるか…本当に不安です。
…え~っと、とにかく頑張ります、、、

こんなところにもハゼどん。



ところで。
最近"angry birds"というアプリにハマっています
なかなかにならなくてムズムズしますけど、ちょっと遊ぶと楽しくてストレス発散ですっ!
しかも、今回の旅でフィンランド産だと知った次第。ヘルシンキの空港にも主人公の鳥たちのぬいぐるみが売ってたので、一気に身近に(…?)感じました


道のり長し。。。

2012-07-28 | Espana

11時発のフィンランド航空で成田からヘルシンキ(フィンランド)へ行き、そこでマラガ(スペイン)行きに乗換えました
ヘルシンキ空港からはヨーロッパ各地に飛べるので、成田から同じ飛行機に乗った日本人の方々は、ユーロ圏の入国審査が済んだらそれぞれの目的地行きに…。
ちなみに、マラガ行きの日本人は一人もいませんでした

マラガの空港に着いたのは21時。日本時間で翌日4時!!!遠いですね。。。
しかしマラガが最初の目的地ではないので、スペインには入国したけど、まだ目的の地に到着してないなぁ~……という気分でした(笑)
マラガ空港は意外に大きな空港で、夜にもかかわらずかなり賑わっていました(私は失礼な事に搭乗口2つくらいの小さい空港を想像してたのですが…)。

マラガのお宿DON CURROに到着したのは22時くらいでした。1泊するだけのお宿なので、特にリクエストせず普通の安宿です。
上の写真は、部屋から見たマラガの街。ちなみに日が昇る少し前です

朝食を済ませて9時にチェックアウト。
高速バスを使っていよいよグラナダへ

…といっても、折角訪れたマラガ。少しは街並みを楽しもうかと高速バス乗り場まで歩いて行く事に。
しかし、ちょっと道に迷ったのと、思った以上にバス乗り場が遠かったので、最後はスーツケースをゴロゴロ引っ張る音も気にせず走って、焦って、、また小走りで、、、10時出発の高速バスにギリギリ間に合ったという………
街並みを楽しむどころか、初っ端から大汗でした~。

これは高速バスで移動中の景色


またガラス越しなのでモヤッと写り込んでますが、、、
バスから見える景色はほぼこんな感じか荒野っぽかったです。
グラナダが近付くにつれて、規則正しく並んだ低木(オリーブの木かな???)がどこまでも続くような景色が多かったように思います。

次はいよいよグラナダをupしま~す♪

あっ途中のバリ島divingログもっ!!!


寝子

2012-07-25 | Espana

これは、帰り路のヘルシンキ空港で。窓越しなので薄~く写り込んでるのはご了承下さい。。。

しっかし、この雲!!!
あまり見た事がない独特の感じがしたのですが、低いところに一定の大きさの雲がた~くさん浮かんでました。
飛行機を撮ろうとしてたんですが、この雲を暫く凝視してしまいました。
私は事務仕事なので平日の日中は室内にこもってるせいか、青空や雲までも見てると嬉しくなっちゃいます
そして更に嬉しい事に、旅の間は見事に連日晴天でした
腕と足は真っ黒です。そう、久し振りにキレイにサンダル焼けして、素足でも何か履いてるような足になってますよ!!!

縦位置で撮ったのも載せます。ね?高いところにも少しはあるけど、纏まって低いところにた~くさんあるでしょ???
そして空はどこまでもあおく、あおく………


あ~、帰国したばかりだけど、また飛行機に乗りたくなっちゃいます~


ところで。今までにない現象ですが、帰国してから毎日夕方に眠くてグラグラします
日本の夕方は、スペインでは午前10時前後なので時差ではないですが、バルセロナ-ヘルシンキ間が4時間くらい、ヘルシンキ-日本間が9時間半くらいなので、その間に大幅に狂った時差ボケなんでしょうか???
それか疲れてるだけかな(笑)
逆に、往路は楽しみで仕方なくてワクワクしててテンションが上がってハイ状態なので、時差ボケにはならないです
あの全然眠くないハイ状態も、我ながら極端だな~といつも思います。そのくらい前半は元気です。

そんな訳で(どんな訳なんだか)、夕方の眠くてグラグラしてる私とは反対に、平和にお昼寝中のアルハンブラ猫をup。


この手の置き位置がたまらなく好きです。何度見てもたまらんですっ
グラナダ市内にはぜ~んぜんいないんですが、アルハンブラ宮殿にはたくさんの猫がいました。
なので、勝手ながら"アルハンブラ猫"と名付けました!!う~ん、かわゆいっ!!


ここはどこだ?

2012-07-22 | Espana

まずはただいま~。無事に帰国しました

ヨーロッパは恐ろしく遠くて時間のかかるところだけれど、渡欧してみれば『やっぱりいいっ!』の一言に尽きます。
バルセロナの超絶した建築(芸術)の数々(…こういう表現でいいのかしら)は、アジア圏とは全然違った感動がありました。
周りをウロウロ、中に入ってウロウロ、時間を忘れて見入ってしまいました。
あまりに奇抜すぎて今までは苦手だと思ってたスペインの芸術家も、美術サークルに寄って幾つも作品を見たら、言わんとしてる事が少し分かって単なる奇人変人ではなかったのか~と少し興味が湧いたり(←これはだいぶ失礼だな)。

時間は……全然足りなかったです!!!せめてあと1日!いやあと2日欲しいよ!!という気持ちを必死に押さえて飛行機に乗りました。
帰国しても興奮は冷めず、暫くは撮ってきた写真を見てうっとりしていると思います


さて。
スペインに行ったにしてはおかしな写真。ここは一体どこでしょうか???
…と言っても国旗で分かってしまいますが、フィンランドのムーミン


今回は往復ともヘルシンキ乗換えでした。
離着陸の時に見える針葉樹林の景色。森の匂いがしてきそうな自然の数々。空港ではステキなデザインの食器が並び、ムーミングッズもたくさんありました。
………実はちょっとフィンランドという国に惹かれてたりして
こうやって、少しだけ垣間見る機会があるとどんどん興味が湧いてきて、行ってみたい国が増えていきます(笑)

ちなみに機内はフィンランドのビールをリクエスト♪
ムーミンのペンも購入したし、既に気になってる様子ムンムンですっ、はい


まだ

2012-07-14 | Espana

な~んも用意しとらんですっ
なかみはまだ空っぽ…blog更新の前に荷造りが先なんでしょうけども。。。
きっと現地に到着したらあれもこれもと興味津々ガッついて必死になっちゃうので、この明日からの事を想像してる時間がね、ワクワク感たっぷりでホント楽しくてしょうがないのです
今回も、今まさに妄想族飛ばしてるところです(苦笑)
そして8か国目(←意外に少なかったです)、お初のスペイン
ごはんも期待できそうだし、美味しいお酒もたくさん飲みたいぞぉ~とか…膨らみますあ、こりゃあ体も膨らむかも!?!?

現地でたくさん呟けるとよいなぁ。ワインなぅ、だけじゃなくて(笑)

そういえば、このスーツケース。今年1月に弟の嫁に貸したので、私を差し置いてフランスに行った憎いヤツ
今回はダイビングではないので、この赤い奴とともに行って参ります。荷物が小さくてほ~んと楽チンです。


お初でした。

2012-07-09 | Bali

先にダイビング後のお宿をupします。

ダイビング後のお宿ですが、今回はサヌールではなく初めてクタに泊まってみました。
アラムクルクルブティックリゾート(AlamKulkul Boutique Resort)というお宿。
バリ島のホテルは、ものすごい高級ホテルに泊まらなくてもお部屋が広~いです。
この勿体ないくらいの空間が心にゆとりを持たせてくれる感じ。
今回のアラムクルクルも広かったです。



外もいいんですが、このお宿は蚊取線香NGで室内用のコンセントにさすバージョンしかなかったので、あまりこちらは利用せず。
どちらかと言うと室内のこっちに座って寛ぐことが多かったと思います。


ホテル内も少し撮ったので、別記事でまたupします。


数えてみれば私はバリ島に6回行ってて(意外に少なかったです。)、お宿は7か所泊まりました。
備忘録的に…
・ バリハイアット(サヌール)
・ ペニダビュービーチホテル(サヌール)
・ ミンピリゾートトランベン(トランベン)
・ アネカバグース(ロビナとムンジャンガンの間。プラキ寺院の近く)
・ アラムクルクル(クタ)
・ プリゴパホテル(サヌール)
・ パラダイス(トランベン)

はい、何気によかった順番に並んでいます(笑)
超高級ホテルに泊まってる訳ではないので、どなたかのご参考にはならないかも知れません。完全に備忘録。。。

決してアラムクルクルがよくなかった訳ではないですが、都会の喧騒から離れた長閑な場所がやっぱり気に入ってしまうんです

あっ、書いてて思い出しましたが、アラムクルクルは夜中に夜遊びから帰ってくるゲスト達の声がうるさかったです。
夜はゲッコ~ゲッコ~の声を聞きながら眠り、朝は小鳥の囀りで目を覚ますトランベンのお宿を思うと、これは残念かなぁ。

こうお宿を並べてみると、ダイビングポイントとダイビング終了後帰国しやすい街にしか泊まってないので、次回バリ島に行ったらウブドに泊まってみたいなぁ~と目論んでみたり。
あ、でも実はアマンキラにも泊まりた~い
ダイビングでガツガツせずにプールサイドで読書したり、海に行ったり、買い物したり。そういう旅もしたいですね~。
そう、それにはお休みと資金と両方足りないのでござるっ


七夕

2012-07-07 | ひとりごと

書きたい事はいろいろあるのに迷ってるうちにあっという間に1週間経ってしまいました。
バリ島ダイビングの続きの方は、写真を見てないので全然進まず………です

七夕と題したからには願い事を…
やっぱり、身近なところで、身の周りの平和でしょうか、、、職場の人間関係が平穏になりますよ~に。とか真っ先に思いつきましたがそれが一番難しいんですけどね。
願われても織姫と彦星は困るかも。
そりゃあ無理っすって思われるかもなぁ~(笑←笑ってる場合じゃないんですけどね)

一言言ってしまえば、産休明けの彼女に一番気付いて改めて欲しいんですけどね~。
まぁ、これを言うとキツイ人とか、小局orお局的に思われるかも知れないけど、『子育て等々もあって大変なんだろうな~』という気持ちを差し引いても余りある諸々のことがあり過ぎて、何とかなんね~のかよ…あ、失礼。何とかならないのかな~と思うのです。
今、世の中が産後の職場復帰という方向に動いてるし、確かに能力のある方やずっと仕事をしていたい方とか、生活の問題(夫婦で働かないと…という)で産後も復帰されるのは、大賛成だし応援したいと思います。
でも、そういう志(信念っていうのでしょうか?自分の中で『これ!』という意志みたいなもの)があまりなく、制度があるから使おう的な人だと、周りが少々迷惑かな~と(産休中も給与の一部が支給されるし~とか、時短だし~とか)。
それが、女子が何十人もいる職場に一人ならまだしも、数人に一人だったりする私の職場だと余計そう思えてしまうのです。
↑ こう思う私は、やっぱりキツイ?同性の敵かしら

もし今後私が子どもを産む機会があったら、自分の中にある信念がどれ程のものか考えて、仕事を続けるか辞めるか決めたいよな~とかうっかり自分の未来まで想像しちゃったりして………


あ。でもココに書いたら少しイラッとしてた気持ちが紛れました。
自分の庭内だからたまに(…たまに?)愚痴も許して下さいっ


にゅ~

2012-07-01 | ひとりごと

あっという間に7月
今月は旅行もあるから、風邪っぴきを治して、早くカウントダウンモードになりたいです♪
そうそう、風邪っぴきのせいで2週間もyogaスタジオに行ってないから、思いっきり体を動かしたいぞ~とウズウズしております。

さてさて。先日ポチッと購入したおにゅ~のちっこいカメラが手元に届きました。
お遊び用です。


機能がいろいろあって、早速嬉々としております
(使いこなせるかは別として、笑)
面白いぞぅ~~~


      
そういえば、今年から足もジェルネイルにしているのですが、今回は旅行仕様に張り切って目立つ色にしてきました。
が、、、ブルーのようなグリーンのような、随分変わった色です(笑)


足元アップで失礼しましたぁ~

やっぱりジェルだと楽ですねぇ~。
自分で塗ってた頃はハゲたところをこまめに上塗りしてたけど、ジェルは2か月以上放っときっぱなしでも大丈夫。
もうこの楽さから抜けられないかも。。。
靴を履くと見えない場所なので勿体ないかな~という気もしますが、手ほど頻繁に行かなくて済むので(足の爪は伸びるのが遅いんですよ!)少しの贅沢です。