のあ助日記

以前はダイビングと旅etc.の日記。
今は登山と旅日記♪

お誕生日♪

2021-06-26 | ひとりごと

아래에 일본어로 추기했습니다!!
월요일은 조카딸의 생일이었어요. 네살이에요.
일요일에 선울을 사러 조카딸과 백화점에 갔어요. 집에 돌아가고 생일파티를 했어요


谷川岳馬蹄形の続きはちょっと来週にしたいので、今日は姪っ子の話を…

先日、姪っ子の誕生会をしました。もう4歳になりました~!

お誕生会の前に、一緒にポケモンストアーに行って(笑)プレゼントを本人に選んでもらったら、お店に到着と同時にニンフィアのぬいぐるみを抱きしめてました全然予算内だったので「もう1つ好きなの選んでいいよ」と言ったら、めっちゃ嬉しそうにグレイシアを抱えてきたその、言った時の嬉しそうな顔がね、顔の周りにたくさんの花が見えるくらいかわいい笑顔で、オバちゃんは堪らなかったです
そして、ニンフィアとグレイシアっていうのもめっちゃ分かるわぁ~!かわいいよね

ケーキも買っておうちに帰り、お誕生会をしました。
私が風船を膨らます担当、姪には好きな色の順番で付けてもらいました。



私たち、こういう配色、大好きだよね
多分、姪は、アナと雪の女王の影響が大きいと思うけど、この日のワンピースも自分で選んだんだそう。
私の爪を見て、こんな感じの色かキラキラが入ってるネイルだと、必ずかわいいとかキレイとか言ってくれます。もう少し大きくなったら、子供用のネイルを一緒にしよう~♪

私は姪に1年に何回か手紙を送るんですが、この日もバースデーカードを渡したら、また、顔の周りにお花が見えるような笑顔になって、「わ~♪ありがとう♪れいちゃんも、あっちゃんにお手紙書いたの~」と不思議な文字の書いてある紙をもらいました!!私への手紙を準備してた…んではないと思うけど、またまたオバちゃんは嬉しくなっちゃって、おうちに飾っています(笑)
そう。姪はれいちゃんで、私はあっちゃんです。私のことをそう呼ぶ人、友達にも親戚にもいないけど、名前的には合ってるからまぁいっか。



姪は、この間、宇宙博物館に家族で行ったのが凄く楽しかったみたいで、私に宇宙博物館がどんだけ楽しかったかを一生懸命話してくれたんですが、宇宙博物館って言えなくて「うちゅうはふくつはん」と言っていた(笑)なんでわざわざそんな難しい発音になっちゃうの~!?とも言えず、真剣に話してくれるから笑うこともできず、笑いを堪えて顔が歪んでたと思う!
今度は私と一緒に行きたいそうで、何度も約束させられました!

休みの日が一緒だったら行こうね~と言ったけど、事前に言ってくれたら休暇を取って一緒に行きたいくらい、私も「うちゅうはふくつはん」が気になる…

そして。たまに不思議なことを言うのは、私の韓国語と一緒だな~と思って、やっぱり幼稚園生レベルなんだ…と思い知った瞬間でもありました
はい、がんばります。。。

韓国つながりで。次に配信されそうな曲の事を少し(ここからはめっちゃ独り言です)。
ここ数日、どんな曲なんだろう♪…が口癖で、なんか難しそうと思ったんだけど、今まで話してくれた歌のヒントを改めて考えてみたら、今回の曲のテーマが思いとか状況(?)のような多分見えないものだからなんだろうな、というところに行き着きました。今までの歌は全部形があるもの(って言ったらいいのかな?)がテーマで、そこにご本人の想いが乗っかってるんだと思うから、そこが違うのかな~?
とか言っててさぁ~。全然違ったらそれはそれで面白いよね。「なんでそんな風に思っちゃったかなぁ~」ってまた考える機会があるから。いや、でも私は歌詞が分からないから違ってるかどうかも分からないんだな、きっと。。。
それにしても、emptinessって言葉には本当にビックリした。去年の11月頃に私自身が気持ちが落ちてしまってそんな感じだったんだけど、その状況から抜け出す時に励みになる存在だったご本人からその言葉が出てきたことにビックリしました。
…ということを、たった今思ったので、ちょっとだけ書き留めておきます

(追記)まず、いろんなジャンルに挑戦しているのが本当に凄いと思った。毎回違った景色が見れて、毎回違った思いになる。そして今回の曲も本当に好きだと思った♪
本当に水の中にいるような感覚になった。プールよりももっと深い深い底にいて、何かに抗っているような感じ。溺れそうな感覚もあったかも(笑)あ、溺れそうと言いつつ苦しい感じじゃなくて、ず~っと聴いていたいと思う。今も聴きながら書いてるけど、なんだか不思議な感じです。聴く前は寂しい曲かな~と想像してたけど、少し孤独で寂しい気もするけど、やっぱりどこか優しいんだよなぁ。そして、順番が逆なんだけど、SwimmingPoolが第1話でBLUEが第2話という感じもしました。次の曲は第3話でここに入ってくるのかなぁ?でも、もうしばらくSwimmingPoolの世界に浸りたいから、次の曲はもうちょっと待ってほしいとも思うけど。ん~、歌詞が分からないから本当にもどかしく、これじゃあ私の勝手に想像した世界じゃんね。。。歌詞を知った時に「なんだこの感想!?」と笑って読み返したいかもね!


谷川岳~一ノ倉岳~茂倉岳~武能岳 2021.6.5

2021-06-20 | 登山・トレッキング♪

山の名前が多めで、タイトルが長いですけども~♪
谷川岳馬蹄形縦走とは、土合から土合までを、馬の蹄の形のように丸く一周するコースで、2日かけて時計回りで歩いてきました。


驚くことに、このコースを1日で周る猛者(というか、超人?変人??もちろん敬意を込めて言ってます。私もできることならその変人の仲間入りをしたいから♪とても無理だけど。。。)がいるんですよ!しかも、逆回りで!!
時計回りだと、最初に土合から文明の利器(ロープウェイ)を使って標高1320mまであがれるので、少しは楽だと思うけど、逆回りは最初が激しい急登になるから本当に凄いな~と尊敬します。今回も1日で周る方々とすれ違いましたが、女子も結構います。本当に凄いよ。


上の画像、ふわっとした美味しそうな雲が浮かんでました(笑)
こっちは一筆書きの雲みたいな。


標高が高くなるとまだ雪が残っていて、何度か雪の上を歩きました。
念のため軽アイゼンを持って行ったけど、そこまでは必要なかったです。



いいお天気は良かったんですが、ものすごく蒸し暑かったです。
前回が雪山だったので、いきなりの夏登山に初っ端から結構体力を使った気がします。
写真を撮るにはこの青空は最高なんだけど、登山をするにはちょっと曇ってる方がいいなぁ~とか贅沢なことを思ったりして。



晴れていたのは谷川岳までで、その先は、だんだんと雲が多くなってきて、最後は一面の曇り空になりました。
ここまでの写真は全部谷川岳(オキの耳)に到着するまでに撮ったものです。
こんな感じ。下の川が見えてるのに雲多め。

丸く周るので、本当はこの雲の先に明日歩く山が見えるはずなんです。
それを見ながら写真を撮りながら歩きたかったのに、この日はちょっと残念でした。

谷川岳まではほぼ登りですが、ここから先は、アップダウンの繰り返しです。
かなり曇り空だったので、一ノ倉岳と茂倉岳の写真はなく、一気に武能岳の写真でした。
疲れて撮ってないという話もあるかも知れないな


武能岳から30分少々下ったところにある蓬ヒュッテがこの日のお宿です。
幅はこれだけ。奥行きもあまりないとっても小さくてかわいい山小屋でした。
宿泊者が歩いてくるのが見えると、ご主人がこの鐘を鳴らしてくれます♪


この日はこれでおしまいと思うでしょ。それがねぇ、翌日の水を汲みに水場まで片道10分を歩きました。しかも往路は下り、復路は登り…。小屋のそばに水場がないのは辛い…。
小屋のご主人は、必要な分だけ汲みに行ってるの、本当に凄いと思います。
長い山行が終わり、夕飯を食べてすぐに寝ました。というか、食べてる時から「寝そう…」って言われました!食べながら寝ないでよかったよ。。。
翌日の山行は次の記事にします。また、タイトルは長めになります!



  
장미의 가사는 조금 더 기다려 주세요. 조금 어렵지만 열심히할게요…….
考えてみれば当たり前のことですが、分かるところから歌詞を訳していったら、難しいところばかり残ってなかなか進まない状態になりました。といっても、まだ全体の4分の1もできていないような…ところどころ分かってるけどなかなか1フレーズ完成しなくて。あとは確信がなくて載せられないところも…。
というか、分かった気がして嬉しくて調子に乗って載せたけど、間違ってたら恥ずかしいね~(笑)
もぅ~、がんばれ、幼稚園生
進んだら新しい記事の下に載せますね。一歩一歩がんばります。


谷川岳馬蹄形縦走 2021.6.5-6

2021-06-12 | 登山・トレッキング♪

아마…………알겠어?…
와〜〜〜 알겠어!!!!!!!
또 추기했습니다!!!
아래에 추기했습니다.

다니가와다케부터 많이 산를 걷었어요. 이번에도 날씨가 굉장히 좋았어요. 너무 더웠어요!!!

谷川岳馬蹄形縦走(時計回りです)。今回もとてもいい天気でした。そしてとっても暑かったです!!!

先月の雪の山行から、間をすっ飛ばしていきなり真夏の山行になったので、全然体がついていけなかったです。

高山植物もたくさん咲いていましたが、私はいつも名前が覚えられなくて。
今回はこの子だけ覚えて帰ってきました。シラネアオイ。色がキレイだし名前もかわいいから覚えられた


実はね、今回、初めての企みを考えてたんだけど。
もし山小屋でスマホが使えたら(たまに圏外の山小屋もある…)、インスタのストーリーにスマホで撮った写真をあげてみようかな~と思ってたんです。ストーリーなら24時間で消えるからいいな~と思って。でも、実際に山小屋に着いたら疲れ切ってて、夕ご飯を食べてすぐに寝てしまったのでできませんでした
今後も気が向いたらするかも知れません。登山中スマホはいつも機内モードだし、ストーリーなら足跡も消せるらしいので、よかったら見て下さい

…という訳で、ストーリーに載せたかった3枚をまずupします。
実は、まだカメラで撮った写真を確認してないんです(笑)…1週間何してたんだ!?って感じですけどね。
歌を聴いてて訳せそうなフレーズがあったので、必死に聴いてたというのが理由です



うん、稜線やばいっ!!!
カメラでもたくさん撮ったので、うまく撮れてるといいなぁ。



ちなみに。
このとおりに歩いてきました。アップダウンが多くて本当にハードな登山でした

Rose

넌 내게 빠져들었어 헤어나오려 하지마
あなたは私に夢中になった 抜け出そうとしないで
이가시가 너를 다치게 하진않는 그냥 ma baby you know
この棘はあなたを傷つけはしないわ そのまま ma baby you know
.......
한걸음 한걸음 내게로
一歩一歩私の方へ
........
난 every day every night 온종일 네 생각뿐
僕は every day every night 一日中君を想ってばかり

너를 혼자두기 싫어서 널찾는 꿈
君を独りにしたくなかったから君を探す夢
........
가시................밤이 오기 전에
棘………夜が来る前に
너는 어디서든 빛나 난 널 찾을 수 있어
君はどこでも輝くよ 僕は君を見つけられる
우리가 만난 그 후에 밤이 온다면
僕たちが出会ったその後に夜が来たら
........

聴こえた発音のとおりに単語を探したり。言葉を予想して日本語から探したり。サビの歌詞から想像したり。
その結果、完成したのはまだたったの3フレーズほかはまだまだ穴あき状態です。すごく可愛らしい曲調、優しい雰囲気の曲、優しい声、歌詞もちょっとずつ分かったり想像できたりで、何度も聴いてるうちに好きからどんどん大好きになっています
しかし、そろそろ韓国語教室の方の勉強もしないとまずい~


(追記2)ここまで分かってきて。すごくすごく優しい歌詞。主人公は幸せだな~と思ったりして。なんか、いいな。ホント、いいなぁ~今は가시の後の「ご(ど?)めそげrちnな」って何だろうが頭から離れない。私は「一日中歌詞を考えてばかり」だ(笑)꿈のあとも凄く気になる。。。私は最初、「君を探す旅に出る」かな~と想像してたから、余計に夢の先が気になるけど、ここから早くなるから難しいかな。

(追記)最初のポツポツ言葉が分かったところから結構繋がって、涙が出るほど嬉しい♪そして私なりの訳も載っけてみた♪♪でもこのあとはちょっと時間がかかりそうです。比較的ゆっくりな우리가〜の前を完成したいと思ってるけどね。一歩一歩進めていきますよ~


雪の大谷 2021.5.9

2021-06-11 | 登山・トレッキング♪

いつものは下にあります♪ ↓

1か月前のことなのに、もっともっと前の出来事のように思えます。
悪天候で写真もイマイチですけど、折角なので更新しますね。

この日は泊った雷鳥荘から室堂までのゆっくり歩いて30分程度の移動だけでした。
が、雨が降っていて、それが外に出てみたら雨がひょうかあられになってて、風も強かったもんだから、歩く方向によっては顔に当たって痛かったです(笑)
降るなら雪がいい…雪じゃなくてもせめて雨がいい……ある意味前日の登山より辛かったです!
でも、この日が山行予定じゃなくてよかったです~。

室堂に到着後、雪の大谷を歩きました。

室堂から美女平までの車道ですが、雪の壁を体験できるように一部に徒歩エリアがあります。
山頂からニョロニョロが見えたところです。
ここを一度歩いてみたかったので、念願叶いました。残念な天気だけど嬉しい~♪
ご覧のとおり、登山者は多少の雨風では全然大丈夫です。そして全然寒くない。
雪の大谷は観光地だから、一般の人も傘をさして来ていたけど、寒そうだし傘の意味がないくらい濡れてしまってとても大変そうでした。

壁の高さはここが最高地点で14m。普段は5月でも16mはあるそうなので、やっぱり暖冬なんですね。
この壁を見て見たかったので14mでも満足です!!



지난주말 산에 갔어요. 토요일에 십킬로미터 걷고 일요일에 십사킬로미터 걷었어요!!!!!
너무 너무 피곤하지만 역시 즐거웠어요~~~
그리고 이번주는 매일 새노래를 들어서 잘 시간이 없어요~~~
(合ってるかな~♪♪)