のあ助日記

以前はダイビングと旅etc.の日記。
今は登山と旅日記♪

機内からの景色♪

2019-03-28 | Bolivia

嬉しいことに♪
ダラス→成田便で、この旅唯一窓際の席に座れました。
窓側に座れたら窓の外にくぎ付けです♪


これはもう窓際を楽しむしかないです~♪


〇、マル、丸、円!!!
なんですか!?このマルは???


ちょっと山らしきものが見えてきてワクワクしてきた頃。


ん~~~!これはなんてお山かな?
航路を調べても3Dで分かりづらく、結局どこを飛んでるかも分からず、、、
今までアメリカにはあまり興味がなかったから、アメリカの地理がイマイチ思い出せなくて、この時ほどアメリカにもっと興味を持っておけばよかったと思ったときはなかったかも。


ひやぁ~。これは好きだ!!!


海岸線だと思うけど、なんか赤い海?


結局どこらへんか分からずじまいで、このあとイケメン乗務員さんに窓の日よけを閉めるよう笑顔で言われたので写真はここまでです。

いつか行きたいとずっと思っていたウユニ塩湖。
突然のきっかけで急きょ年末年始の休暇を利用して行くことになりましたが、言葉にならないくらいの絶景、心が動く絶景を見れて、本当に行ってよかったと思いました。
また、ボリビアという国も、ウユニ塩湖に行くことが決まってから興味がわいたんだけど、行ってますます好きになりました。エケコ人形とかラパスの街並みとか、かなり気に入りました。フラッと行ける距離ではないけど、できれば私の残りの人生でもう一回訪れたいな。
ボリビア、またね。


2019.1.4 ダラス

2019-03-09 | Bolivia

ウユニから日本へ帰国するのに、サンタクルス、マイアミ、ダラスと乗り継ぎましたが、ダラスは乗継に12時間以上あくので一旦街に出てホテルで1泊しました。
街に出たなら徘徊……じゃなかった、観光しないとね(笑)

…というわけで、ケネディさんの暗殺現場へ。


一番上の右端の窓から銃を撃って、道路の×印で命中しました。
印があるって驚きです。
2発目・3発目の印もありました。


現場に行くまでは、倒れて写真撮ってみようかぁ~なんて言ってたけど、実際は車が頻繁に通る道路で無理でした…轢かれてしまう、、、

近くにはその状況を説明するパネルがあったり。


モニュメントがあったり。


これはなんでしょうか。


数えてみたらボリビアは12か国目に訪れた国でした。アメリカは13か国目。海外旅行は結構行ってるけど同じ国に何度も行く事が多いし、意外にアメリカ本土も初上陸でした。
短い時間でしたが、初めてのアメリカをちょっとだけ味わえたかな。いやいや、アメリカを味わうにはもっとほかの地域に行かないとね(笑)


マグノリアホテルの部屋から窓の外を見たら、不思議な渡り廊下がありました。
でも渡れません。


あと記事ひとつで旅ブログが終わっちゃいます…まだまだ思い出に浸りたいから、ちょっと淋しい〜


茶臼岳 2019.2.23

2019-03-02 | 登山・トレッキング♪

那須連山、茶臼岳に行って来ました!
行ってきた…と言っても、時に風速20mはある強風により、峰の茶屋で撤退しました。峰の茶屋から山頂はあと少しだけど、ここから稜線に出るので山頂方面の風は間違いなく空を飛べそうな勢いでした(笑)

青空でいい天気、ホントにホントに風さえなければ…なのですが、その風のおかげで耐風姿勢も経験できたし♪雪山に行くたびに経験値が上がってる気がして、それも嬉しい。
雲の流れがタイムラプスを見てるように早かったです。

大丸駐車場からたまに車道を横切りながら雪の斜面を登り、峠の茶屋へ。峠の茶屋から次第に風が強くなってきて、峰の茶屋近くになると樹林もなくなり、足元は茶色のゴツゴツした岩石が多くなって、活火山なんだと思わせる雰囲気でした。だからかな、この日の山行は茶色の印象……茶臼岳だけに♪あ、違うか(笑)久々にそんなところを歩いたから撮りたかったけど、風のせいでそんな余裕は一切なかったです。

雪もビックリするほど少なくて、そろそろ雪山も終わりでしょうか?もっと12本爪アイゼンをつけて雪と戯れたかったな。