おかげさまで、無事アンカレッジに戻りました!
自宅から一時間ほどいったところでのキャンプ生活。
出発前の何日か肌寒い日が続いていたので、湖畔でのテント暮らし、朝夜など冬着も必要かと覚悟していたのですが、夏が戻った!ような天気に恵まれ、じゃぶじゃぶと水遊び満喫の毎日でした。
帰宅翌日から五人を乗せあちらこちらへと走り回りつつ、合間に旅の後片付け。
旅から日常へ、一気に加速中です!
こちら火曜日朝、週も半ばにさしかかりつつありますが、Have a wonderful rest of the week!
到着!
トレーラーから早速カヤック降ろして、
いってらっしゃ~い!
水、思ったよりあったかいね!

小さな魚もいっぱい泳いでる!
はいっちゃへ~、

この湖(Kepler Lake)、浅瀬が続いて小さな子の遊び場としても最高です。
へへへ、
友人も息子君二人連れて到着。
ヒルも見かけたので最初は恐る恐るだった子供たち、「くっついたら塩やヘアピンで取ればいいよね」といつしかへっちゃらに。
着替えてあったまって、また着替えて水の中へを何度も何度も。
こいで、
泳いで(左中央の頭三つ)、
潜って。
朝食べ、
夜食べ、
パジャマでスモア(グラハムクラッカーにチョコとマシュマロはさんで焚き火で焼いたもの)いただきます。

幼なじみ仲良し九歳。
寝る前のひととき、子供全員集合。
日が暮れて。
目が覚めれば鳥のさえずりとともに湖上へ、眠る前には夕焼けに包まれ一漕ぎ、「また来ようね」そう子供たち何度も繰り返すキャンプとなりました。