日進市にぎわい交流館の公式ブログ。にぎわい交流館の催しや、市民活動団体の活動の様子を写真とともに掲載します。
日進市にぎわい交流館 PHOTO LINE
日進絆子ども食堂&アフタヌーンコンサート
今日はにぎわい交流館で
「日進絆・子ども食堂」が開催されました。
毎月、第2日曜日に開催されています。
子ども食堂とは?
ひとりで食事している子どもたちに
お腹いっぱい食べさせてあげたい。
ひとり親家庭の親子も気軽に子ども食堂に
来ていただける体制を作ろうと思います。
皆が安心して過ごしてもらえる場所を提供したい。
食事の後は子供たちどうしで遊べる場所や、
親同士のコミュニティができる場所作りを
めざしているのが「子ども食堂」です。
子ども一人でも入れる食堂で、
子どもは無料、大人は¥500です。
(大人の方からいただく食事代金の500円が、
次回の開催資金となります)
本日のメニューは、
ちらし寿司、手羽元煮、サラダ、
果物(甘夏・イチゴ)、シフォンケーキ、
お吸い物(写真になくてスミマセン)でした。
色鮮やかで美味しいちらし寿司、しっかり味の手羽元、
シャキシャキなサラダ、豆腐のお吸い物、
果物とケーキまでついたランチでした、
私も頂きましたが美味しくて大満足でした~
メニューは提供者様からの
食材により毎月変わります。
来月の第2日曜日はどんなメニューなのか?
楽しみですね
今日も大盛況な子ども食堂、
50名近い方にご来場いただきました、
ありがとうございました。
13:00からは、子ども食堂の協賛イベントで、
菊田隆太朗さん、長谷川達也さん、岩田龍明さん、
お三人のバンドによる、アフタヌーンコンサートでした。
3人のイケメンお兄さんの演奏で、
特にドラえもんやミッキーマウスの歌など、
子どもたちも楽しそうに聞いていました。
ラストには「笑顔のはじまり」という、
日進絆子ども食堂の歌も初披露され、
皆さんで合唱して盛り上がりました♪
本日の演奏曲リスト
1.夢をかなえてドラえもん 2.ひまわりの約束
3.翼をください 4.ピタゴラススイッチ
5.ハワイの結婚の歌 KEKALI NEI AU
6.ミッキーマウスマーチ 7.Tunes for the starling
8.Preludium of voorspel 9.勇気りんりん 10.にじ
11.笑顔のはじまり(日進絆子ども食堂の歌)
とても素晴らしい演奏を聞かせて頂きました、
菊田さん、長谷川さん、岩田さん、
ありがとうございました。
みなさんが所属するグループのご紹介です。
ポップバンド「ブレンブレンド」
ホームページは こちら
吹奏楽団アンサンブルフォレストさんについて
本日のメニュー 名古屋学芸大学Canteenさん 4/8
日進市にぎわい交流館では、
「ワンデイシェフ」が活動しています。
毎週月曜日から土曜日まで、市民活動団体が日替わりで
ランチやコーヒーを提供しています。
毎週土曜日は名古屋学芸大学Canteenさんが
おいしいランチを作っています。
4月8日(土)のメニューをご紹介します。
○ご飯
○鶏肉とたまねぎのマスタード炒め
○たらこのポテトサラダ
○コンソメスープ
○ココアプリン
とても美味しくてお値打ち(¥500)なので、
みなさんぜひランチにお越しくださいね~