日進市にぎわい交流館の公式ブログ。にぎわい交流館の催しや、市民活動団体の活動の様子を写真とともに掲載します。
日進市にぎわい交流館 PHOTO LINE
「小塚竜範」duo

8月22日(水)今日のランチコンサートは、今回初めて出演の小塚竜範duoの二人で、ピアノとベースを楽しみました。
小塚竜範(ピアノ)、宮下友秀(ベース・コントラバス)の二人は職場で知り合い、今年5月頃から練習をするようになりました。小塚さんは16歳頃からピアノを習い、宮下さんは15歳頃からベースを弾くようになったそうです。
1曲目は、サウンドオブミュージック挿入歌「My Favorite Things」、2曲目は、ピアノソロでクラシックを弾き、最後は「Softly As In A Morning Sunrise」を弾きました。
“まだレパートリーが少ないですが、練習を重ね曲目を増やしていきます”と約束されると、会場から大きな拍手がわきあがり楽しいコンサートとなりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「洋画展」

にぎわい交流館“にぎわい小さなギャラリー”では、浦野康男さんによる洋画展が開催されています。
浦野さんは、3~4年前、画家である友人に勧められ、師事し現在に至っています。
大切にしていることは、「手を抜かず、気力、体力を充実させて、細かくコツコツと色を重ねていくことである。」また、「歳を重ねても、続けていける趣味なので、これからも励んでいきたい。」と取材時に話されていました。
一昨年、昨年と日進市の市民展に出展され、文化協会会長賞を授賞されています。
作品は、花、果物、野菜、魚、景色等、全部で9点、絵の具は、パステル、アクリル、油絵の具を使っています。
是非、にぎわい交流館に足をお運び下さい。
この展示は8月21日から9月3日まで
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「プチフレーズ」

8月21日(火)今日のランチコンサートは、今回初めての出演で‘プチフレーズ’姉妹・アンサンブルの二人です。
大竹由紀子、浅井満里子姉妹によるオカリナ、大正琴、ピアノ、ライア(竪琴)、歌を自由に組み合わせ、息の合った二人が奏でる癒しのハーモニーを楽しみました。
最初は、オカリナで「憧れ」、ライアとオカリナで「浜辺の歌」、ライア、歌、大正琴、妹さんが日本舞踊を踊り「宵待草」、続いてお姉さんのピアノ弾き語りで「いのちの理由」、「コンドルは飛んで行く」では お客さんの手拍子も加わり大いに盛り上がり、最後アンコールに「月の砂漠」をライア、オカリナで弾き 全9曲を披露し終わると、会場から惜しみない拍手が送られました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )