日進市にぎわい交流館の公式ブログ。にぎわい交流館の催しや、市民活動団体の活動の様子を写真とともに掲載します。
日進市にぎわい交流館 PHOTO LINE
「石川宏子」弾き語り

冬の日射しが暖かい今日のランチコンサートは、石川宏子さんをお迎えして開催しました。
「たき火」「犬のおまわりさん」「雪」「スキー」「冬景色」「おかあさんの唄」など冬の歌に始まり、なつかしいダークダックスの「ペチカ」「雪の降る町を」を披露。続いて「春よこい」「どこかで春が」「なごり雪」など早春の歌をうたい、その後「千の風になって」まで全21曲を休むことなく歌い続けました。
最後に、アンコールに応え「ふるさと」をお客さんといっしょに歌い、子供から大人まで会場が一つになり楽しいコンサートとなりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「写真展」

にぎわい交流館“にぎわい小さなギャラリー”では日進市写真連盟に所属されている大森一美さんによる一期一会をテーマとした写真展を開催しています。
ギャラリーいっぱいに可愛らしい雪だるまや、美しい海、春を呼ぶ桜や菜の花など、見ているだけで心が温かくなるような写真がずらりと並び、来訪者の目を楽しませています。
撮影場所は、石川県白峰村、滋賀県高月町、富山県氷見市、三重県鈴鹿市、三重県三多気、愛知県愛知牧場、奈良県室生寺の7箇所です。
この展示は1月31日(月)から2月12日(土)まで
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Sally Fats(斎藤 暢一)

毎回素敵なゲストをお迎えして、お昼時に生のライブを楽しむランチコンサート。
今回はSally FatsのJazz・Popsで楽しみました。
健康診断から帰ってきたばかりと言う斎藤さんは、最初に「Honesty」「Candy」「Let it Be」を歌った後、「胃のバリウム検査はベット上でちょっとした遊園地のアトラクション気分ですねぇ!」と笑いを誘い、続いて「All of me」と、日本語の曲で「駅」「氷雨」など、全10曲を歌いました。
アンコールの声に、「実はとってもお腹が空いているんですが!」と言いながら、「ノリのいい曲でいきましょう」と「Rote66」を歌い、コンサート終了後のランチを楽しみにしている斎藤さんに、食事を終えたお客さんから大きな拍手が送られていました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )