goo blog サービス終了のお知らせ 

市民セミナー第2講 郷土の歴史と文化を学ぶ

 8月26日(土)午前中、岩崎城歴史記念館にて、「郷土の歴史と文化を学ぶ」市民セミナー第2講が開かれました。
 知られざる日進の歴史、郷土の歴史について、生涯学習課学芸員高柳俊之さんの親切丁寧な分かりやすい講義を受けた後、記念館の周りにある古墳・石碑・「古城之趾」・櫓台・井戸跡などを見学しました。丘陵地突端部より見る景色の素晴らしさを、写真のシャッターを切り忘れる程に堪能しました。
 休憩後室内に戻り、スライドを見学しました。発掘された壺のかけらが常滑焼きの原型と教えて頂き、かってこの地に栄えた文化に思いを馳せ、参加者一同心豊かな気分で帰途につきました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )