goo blog サービス終了のお知らせ 

なぞの旅人スーのブログ

鉄道、旅行、その他日記にしたい事を書いていきます。実際の面識が無い方からのコメント、歓迎。荒らしや誹謗中傷は×。

あおなみ線SL車両 甲種

2013-02-11 23:23:32 | 日記

 堂々と祝日に輸送というのは、JR東海管内として意外だった。祝日は仕事の日もあるが、今日は幸いなことに休みだった。117系も撮りたいので、大垣~米原 の撮影地を調べ、柏原駅西の中学校前で撮影した。湿った雪が降っていて、衣服が濡れた。拷問の様な環境だったが、大きなネタのために耐えた。十数名撮影者がいた。
 まずは117系。国鉄色は向かう時にすれ違い。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/6c926246d4ffea0b0c40ec3b557a7d2c.jpg

 大阪からの「ひだ」、「しなの」も来るので、本番待つまでもオイシイ。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5a/239d7e4eb41c9428e74ba1fb26dec2ea.jpg

 某仲間から貰った情報通り、10時50分頃通過していった。警笛が聞こえてきたので、接近が分かった。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a7/d03cc98bd530d91c9864252daa3ed7c4.jpg

 EF66サメ、DE10、C56、12系の珍編成。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/83eeefaf4be2377afd39dd9fc360f2cd.jpg

 もう体が限界・・・。すぐに撤収。せっかく「青空フリーパス」を買ったので、下呂へ温泉に入りに行った。高山本線沿線のエメラルドブルーの水の渓谷が美しく、JR東海のローカル線では同線が最も好きである。昔はよく「青春18きっぷ」で高山に行ったものだが、「ムーンライトながら」が定期列車でなくなり、普通列車では日帰り不可能になったので、久しく行っていない。温泉に入る前にも撮影。禅昌寺方面の最初の橋にて。そこには集落としての子ども向けプールがあって、珍しかった。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/8e5d2b3f43548bcc919a9965258f8361.jpg

 益田川の河川敷にある無料の「噴泉池」へ。何回か入ったことあるが、水着着用が義務付けられていた。裸の羞恥心から離れる機会が失われ、時代の流れだね。でも、更衣室がないから、女性は相変わらず入りにくいと思う。地元らしいお年寄り男女が入っていた。この寒さでぬるかった・・・。先客があがった後、お湯が出ているホースのところに行った。


 鉄も温泉も楽しめた、良い日帰り旅行だった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。