なぞの旅人スーのブログ

鉄道、旅行、花祭り、その他日記にしたい事を書いていきます。実際の面識が無い方からのコメント、歓迎。荒らしや誹謗中傷は×。

四国鉄道旅行2日目

2014-06-21 23:59:43 | 日記

 今日のメインは予讃線内「愛ある伊予灘線」の共に「青春18きっぷ」のポスターになった、串~喜多灘の名撮影地と海に近い下灘駅の訪問である。来月からは「愛ある伊予灘線」に観光列車「伊予灘ものがたり」が走る。今日明日はJR四国内(+児島~宇多津、JR四国バス一般路線、土佐くろしお鉄道)の普通列車が1日乗り放題の「四国再発見早トクきっぷ」を使う。この切符は当日発売をせず、こっちでは買えないのでなんとか取り寄せられないかと調べたら、直系旅行会社「JR四国ツアー」のサイトからネットで注文できた。ただし、送料がかかる。特急の自由席が利用できるフリー切符2種類(「条件が合わないフリー切符はハナから候補外)は今回の行程だと元が取れそうにないので買わなかった。
 香川に来たらやっぱり讃岐うどんを食べないとねえ。ホテル近くに朝6時から営業している「さか枝」といううどん屋を見つけた。


 朝早くても店内は賑わっていた。観光客っぽい若者が多かった。ここはセルフ方式である。ネットで予習しておいた通りに行動した。まずうどんの種類と量を注文してお金を払う。「かけ(うどん)小」を頼んだ。天ぷらは付けなかった。次にざるでうどんを湯がく。10秒ちょっと湯がいた。


 タンクの蛇口をひねってつゆを入れる。


 無料でもらえる天かすネギといった薬味を好みでのせる。そして実食。


 讃岐うどんはコシの強さと麺の光沢、小麦の純粋な味わいがいいよなあ。こちらは醤油が濃いつゆだから、つゆが薄味だった。湯切りが足らなかったかも。
 「サンライズ瀬戸」の撮影に間に合いそうだったので、鬼無駅へ向かった。6000系に乗った。2編成しかないみたいで、顔といいJR東海の211系0番台みたいな存在である。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/c330f08773b6502bf04ce0eabedd8019.jpg

 「マリンライナー」にも使われていたらしく、「自由席」の表示板が付いていた。


 駅名からか「鬼無桃太郎」という副駅名が付いていた(笑)


 近くの跨線橋から「サンライズ瀬戸」を撮影。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/34de1a948e677107241f77f337dd4378.jpg

 「マリンライナー」 ※トリミング有

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/67/fa9743390a6df629024ebf33ab17107b.jpg

 普通列車を乗り継いで松山方面へ。予讃線はトイレ無しの121系、7000系が多く使われているみたいで、「青春18きっぷ」の期間とかに多いであろう長距離普通列車移動の者には嫌われる路線(苦笑) 今日は松山→今治で今月23日から営業運転開始の8600系の試乗会があり、途中ですれ違った。明日はさらに東の観音寺、高松までの試乗会がある。応募もできたけど、まあこれから乗れるしねえ。
 昼過ぎに松山到着。「宇和海」を撮影した。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/50/f1a61892b7d967cb829ccc6018d69aa1.jpg

 普通列車に使われるキハ185系3100番台。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/ff7153ea5570c89c56cdc4f62fa71e5d.jpg

 この車両が来て欲しかったけど、来たのはレールバスみたいでロングシートのキハ54形だった。なんか、白い四角い構造物が座席と座席の間にあり、それが熱かった(苦笑) 冬なら暖房になるけど。「愛ある伊予灘線」とは言うけど、向井原から内子線と分かれたら登り出して山の中を走り、その後海辺に向かってダラダラ下っていったのでびっくりした。「本当に道があるのか?」というところに踏切の×標識があったし(苦笑)
 まずは串~喜多灘の本村鉄橋の俯瞰撮影地へ。後で寄る下灘駅から1人乗ってきて、1人残ってカメラを列車に向けていた。今日は雨の予報なのにうどん屋に向かう時にぱらついた程度で、移動中もごく一部区間で窓に雨が付いただけで、「雨男なのにラッキー」と思った。でもそこは問屋が卸さず、串駅で下車した途端に降り始めた(泣) 撮影ポイントまでの行き方をネットからコピーして持参してたけど、スタート直後と撮影ポイント直前は詳しく案内されているのに、途中は「つづら折りを道なりに」と書いてあるだけで、分かれ道で戸惑った。そう時間も無いし雨もしっかり降ってきたので、ちょっと登ったところから撮ることにした。木の下で荷物の雨よけができたのは良かった。梅雨時の撮影だから雨は覚悟していて、カバンに被せる大きいビニール袋も持っていたし。縦に構えた方がいいけど、僕は縦にカメラを三脚にセットするのが苦手で、雨の中四苦八苦したくなく普通に横に着けた。キハ47形と同じ塗装のキハ32形が来てくれて良かった。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dc/2a8e08bd22ad6dd1151859dceabbb1bd.jpg

 50分位歩いて下灘駅へ。まあまあの降り方だったけど、あまり服、カバンが濡れなくて良かった。先客が1人いた。さっき残っていた人とは違うようだ。趣ある駅舎である。


 目の前は海のホーム。


 秘境駅などののどかな駅には駅ノートがあるもの。なんと、ちょっと前に過去帳が盗まれたそうで(怒) 僕も記帳した。「ここでプロポーズして成功した」という書き込みもあった。おめでとうございます。


 夕日が綺麗な駅として有名。名作写真が貼られていた。ネットでも見られる。
https://ja-jp.facebook.com/ekiphoto2013 

 駅に向かう途中にあった店で買ったビールを飲みながら2時間弱たたずんだ。ただ、目の前が幹線道路で車が行き交い、長くたたずむにはやや不向きだなあ。
 先程の先客はいつの間にかいなくなり、また別の人がやってきたけど、どうもいずれも車で来た様である。こういう観光になる駅って、道路が近くにあれば車で来る人が多いんだよねえ。
 さて、また長い時間乗り継いで、泊まるホテルの最寄駅である伊予三島まで行くか。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/29/744ce833f3b21925f0a54d2c39a26393.jpg

 松山に本日の試乗会を終えた8600系がいて、幸いにも撮影できた。丸い顔とちっちゃい前照灯から、ニックネーム付けるなら「いもむし」かなあ。昔、名鉄にそう呼ばれていた車両があったね(笑)

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/53/efbd4c63a58e1e7536b1733aa934d3f4.jpg

 松山から乗った2両編成の電車には車掌が乗務していたんだけど、「今治からはワンマン運転になりますので、今治から先へお越しの方は前の車両にご乗車下さい」というアナウンスがあった。「切り離しをするのかな?」と思ったんだけど、今治から後ろの車両は回送として客扱いしない形だった。伊予西条で乗り換えた列車も同じ形のワンマン運転だった。どうせなら後ろの車両は扉扱いなしで使えばいいのに。後ろの車両の人が降りる時に一番前まで来る時間がダイヤ正常維持のネックになるのかな?







 









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする