雑文の旅

猫爺の長編小説、短編小説、掌編小説、随筆、日記の投稿用ブログ

金環日食

2012-05-17 | 日記
 5月21日の朝、金環日食が日本で282年ぶりに観測できるのだが、どうぞ晴天であるようにと金環日食ファンの方たちの為に祈るばかりだ。 282年前と言えば江戸時代、徳川吉宗の代であるが、ドラマ「暴れん坊将軍」で見たような、見ないような。 さっきまで輝いていた太陽が徐々に欠けていくのだから、その知識が無い者はさぞかし恐れ戦いたことだろう。

 太陽を直接見たら網膜がやられると、盛んにテレビで注意を呼び掛けているが、それでも何人かは眼科のお世話になる人が出るだろうと予想もしているらしい。 而も、市販の観測用のメガネ類の中には粗悪なものがあるので気を付けなければいけないそうだ。 その判定の仕方は、蛍光灯を見てはっきりと蛍光灯の輪郭が見えるものはダメだそうなので注意しよう。

 今は至れり尽くせりで、眼科の医師などが注意してくれるのだが、私の子供時代は学校で観測の方法を教わっただけで、それほど注意らしいことはなかった。 観測用のメガネは、カラスの破片とローソクを使って自分たちで作ったものだ。 今ここで作り方を書くと、万が一「作ってみよう」と思う人が居たりして、その中から目を傷める人が出ては大変なので控えるが、昔の子供はそれで目を傷めた子供など聞いたことがなかった。 放っておかれると、案外子供は自己防衛力を発揮するもので、まだ眩しいとなると目を細めるとか、煤ガラスを2枚重ねるなど工夫をしていたと思う。 

 さて今回、私はどうしょうか。 金環食を観測することに、それほど興味を持っている訳ではなく、子供時代の日食を懐かしむ程度なので、虫眼鏡で地上に太陽を写して、欠けてゆく様を観ようと思う。 真昼間に独りでウ〇コ座りで線香花火でもしているような恰好で…。   (写真は、種から育てた蜜柑の木)

最新の画像もっと見る