ねこらい堂  「おやじマニアの日常」

NEKOのブログです。最近は更新が滞りがちですが気長にお付き合いくださいませ

地獄の一匹狼

2008-07-09 01:04:36 | マカロニ
V-MAX発動したくせに、今日は映画音楽の話題です。
(現実逃避ともいう)

ここ、最近マカロニ・サントラCDの発売ラッシュで
嬉しい悲鳴です。

新譜が出ると買う、というパブロフの犬状態が
ここ数年続いていますが、大概がイタリア盤の
輸入版のせいか、異常に単価が高い。

1枚4000円くらいするのが、ザラにある。
一挙3枚同時発売、なんてなると
嬉しい悲鳴と金欠の悲鳴とで、脳ミソが溶けそうになります。

長らく、いろんな作品を聞いていると
何だかよく分からなくなってくることがありますが、
やはり、マカロニ・ウェスタンの音楽の魅力は、
「シンプルなカッコよさ」に尽きるなあ、と再認識!

最近出た「地獄の一匹狼」(原題"Viva per la tua morte"「お前が死んで奴が生
き残る」すごい原題!)のサントラ盤がすこぶるいい!
主題曲がアップテンポでカッコイイ!。メロディラインがシンプルで
かつ、演奏や歌に迫力がある。

繰り返し聞いていると、アドレナリンが出まくって、
夜中でも近所中を大声出して駆け出したくなる。
(近所迷惑な奴だ・・・というかそれ以前に
 危ない奴ですよね)

映画の製作が1968年ですので、なんと40年前!
そんな太古の作品の音源が発掘され、レストアされCD化されてお手軽に聞けるの
ですから
こんな嬉しいことはない!

そんな風に、本邦の古い未発表アニメ・サントラ音源も
どんどんCD化してほしいものです。
未CD化の「バルディオス」、一部マスターが行方不明という「ダイモス」
マスターが完全に行方不明の旧「ルパン」、
フィルムバージョンでは主題歌のアレンジが違う「コブラ」・・・。

あと、アニメではありませんが
名曲揃いなのに、どういう事情か一回もサントラ・アルバムが
発売されたことがない「夜明けの刑事」・・・等々。

まだまだ、お楽しみはこれからです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿