ねこらい堂  「おやじマニアの日常」

NEKOのブログです。最近は更新が滞りがちですが気長にお付き合いくださいませ

総括「マリン暗殺計画・前編」

2010-09-22 00:24:36 | 制作日記
おくればせながら、
拙「マリン暗殺計画・前編」に
ご感想を下さった皆様、どうもありがとうございます。

大変うれしゅうございます。

さて頂いた感想で一番多かったのは、以下の2点でしょうか。

1.マリンとアフロディアは氷原の一夜で
  本当に○ってしまったのか。

2.マリンが○○されたのはフェイクだと思うが
  どうなるのか。

はい、お答えしましょう。

後書きで書きましたように、「ライオン仮面方式」ですんで
続きは、何も考えていません。

というのは冗談でして、
2はまあ、バルディオス本編のエピソードで
似たようなお話がありましたんでそれを意識しています(ネタバレ)。

1は、そうですね、
後編のシナリオ上でのアフロディアの心の動きを考えると
○ってしまっているほうが、ごくごく自然に思えるので、
そうしております。

えーと、前編で、なんじゃこのエピソードは?
と思える物もすべて後編以降への伏線にした
つもりでございます。
○ってしまったのも伏線ということで・・・。

てなことで
実は作者が、一番続きを読みたいと思っている後編です。
自分が書かないと、続きは読めませんので
描き続けましょう。


さて後編について。

基本的な脚本とネームは出来ているのですが、
どうも説明的すぎて面白くないのです。

ですんで、今回はフルデジタル執筆であることを生かし
執筆の際に、大幅にアレンジしていくことにしています。

具体的には、ネグロスが陰謀の種明かしをするシーンが
長くて説明的ですのでカット。

かわりに、バルディオス奪還作戦や、
脇役の顔見世の描写に振り向けます。

まあ、東映まんが祭りという設定で
お正月番組ということにしておけば
オールスター顔見世作品、という名目が立ちます。

ですんで、出します。
ハーマン司令はもとより、モーガン代表
エミー・ラティン、おまけにバード国王、
ロイとエミリー
ええい、ラトピ隊長まで出してしまいましょう。

顔がわからないので、古い資料と首っぴきです。

バルディオス・ファンにとっては、(自分もふくめて)
ニコニコな作品になりますように。

ラトピ隊長(回想)は、この作品ユニークのゲストキャラ
チビ(フロイス親衛隊長)にとっての重要な役割で
出て来ることにしてしまいましょう。

チビも初期設定では、本当にチビだったのですが
アフロディア様と並んで歩くと異常に変な絵
(まるでグインのリンダとスニみたいな絵柄)になってしまったので
やむを得ず、人間並みの等身にして、あまりチビっぽく
なくなってしまったのが裏事情なのでした。

NEKO家・地デジ化顛末記

2010-09-20 10:22:32 | 日々雑感
あまりに、地デジの映りがひどかったので
この休みにアンテナ交換を実施した。

どれくらいひどいかというと、


大雨が降ると、フジとTBSとテレビ埼玉が映らない

小雨が降ると、フジとTBSとテレビ埼玉が映らない

風が吹くと、フジとTBSとテレビ埼玉にブロックノイズが出る


なんだ!全然駄目じゃん!!

電器屋さんに見てもらうと

「あ~、UHFのアンテナ大宮の方向いてますね
 東京タワーの方向けなきゃ」

右90度ほど違うわけね。
アンテナの向きを変えればなんとかなるか
と思いきや

「あ~、サビが酷いから外したら最後、二度と閉まりませんね」

あ~、あ~とうるさい兄ちゃんだ!
お前は、サンボ浅子か!と内心毒づく。

「じゃあ、アナログ撤去含めて交換してください」

ここ、田舎なもんで電波弱めらしく、
ブースターもつけるとのこと。


猿のようにひょいひょいと屋上に上がり
あっという間に、旧アンテナ撤去完了。

しげしげ見てみると、
錆が酷いのといかにも旧式という感じ。


新型のアンテナと比べると
エヴァンゲリオン・メタリック仕様と
ボスボロット中古型くらいの差がある。

アンテナ設置はあっという間に完了。

あとはブースターの給電装置の設置。

「アンテナ分配機の直近に、親のアンテナコンセントが
 あるはずで、それに直結します。どれですか?」

そんなの・・・・知らん。
そもそも、アンテナ分配機など見たこともない。

多分、二階だということで
二階のアンテナコンセントを当たる。

和室は違った。

もうひとつは・・・・、あたしのオタ部屋。

恥ずかしい本の山を掻き分けて、
やっとアンテナコンセントに行きつく

「あ~、ちがいますねー」

結局和室の方で、無事設置完了。

崩れた本の山をどうしろと・・・・。


地デジの方は快適です。
弱電波3兄弟は、ウソのようにバッチリ入る。

おまけに、今まで認識もできなかった
千葉テレビや、東京MXまで入るようになった。

エヴァンゲリオン・メタリック仕様・給電装置付き
大したものである。

「人生画力対決2」

2010-09-19 11:26:13 | マンガ・アニメ
西原理恵子の新刊「人生画力対決2」が面白い。

西原先生の例によっての「無頼派」の語り口が痛快で
どんな巨匠も切って捨てるのがまず大爆笑モノ。

あと、絵描きを少しでもたしなむ人なら
だれでもやったことのある、

「記憶だけで描いて、その絵のトホホ具合を笑う」

というネタを、クソまじめに巨匠相手にやるという
企画からして面白い。

この面白さは、
昔、一本木蛮先生のエッセイコミックのネタにもあった、
蛮先生が漫画仲間の内でふざけて、記憶だけでメーテルをかいたら
「はりけんりゅーの女キャラだー!」
と大爆笑をくらったという。(破李拳先生、ごめんなさい。)

まあ、このエピソードの面白さに集約されるのですけど、
大巨匠の絵でこれをやってしまうのが
画期的なのでありますよ。

中居や草ナギの「画伯モノ」とは違う面白さですね。

本屋のまわしものではありませんが、
特に絵描き者の方は必読の面白さです。


熱血少年マンガ執筆記 第7話「NEKO沈没!!運命の後編攻略戦!!」

2010-09-05 20:06:22 | 制作日記
エミー・ラティンとアフロディアの描き分けが
出来なくなっている自分に愕然!!

てなことで、エミーはフローレ(ゴッドマーズ)風の
髪型にアレンジしてみる。

今回は、インクと紙を全く使わない
文字通り、フルデジタルで作成。


また、始まってしまった。


逝く夏への挽歌【コミックマーケット78】

2010-09-04 19:27:56 | 同人活動
コミックマーケット78が終わってはや3週間。

終わった後は、いろいろバタバタしていたので、
今改めて回顧してみます。


今年のコミケは、
まさに灼熱の「ダイハード・コミケ」。


「寄る年波」のせいか、やはり体がきつかった。
翌日仕事をしていても、体のあちこちが痛い。

今年の夏コミは特に暑く、飲み物をペットボトル3、4本準備しても
全部飲み干してしまいました。

兎に角、汗が滝のように噴出すので
尋常ではない。

知り合いの某先生が、熱中症にかかられたとの由。
あの熱さでは、仕方ないかとも思います。

サークルスペースの中であれ、鶏小屋の中の鶏よろしく
ほとんどとなりのサークルさんや、後ろのサークルさんと
肩や背中がぶつかるような狭い場所で、じっとしていなければならない。

まるで山伏の荒行修行のようです。
裸足で火の上を歩くより、たぶんこっちの方がだんぜんつらい



まあ、いい年こいて参加するイベントではない、というのは
よくわかるのだが、やめられないのは何故か?

特に、既に今流行のアニメやゲームのジャンルはフォローできていません。

「東方」とか「ヘタリア」が流行とのことで、
エリア丸ごとそのジャンルになっているようだが、
何の事だかよく分かっていません。

今思えば、20歳半ばから30歳くらいまでは
その時に旬のアニメ、マンガ(今はゲームも)の流行についていけたのですが
ある時期を境に付いていけなくなります。

そのタイミングがおそらく、コミケ、ひいてはオタクからの
卒業時期なのではないかと思います。

かっての同好の士も、櫛の歯がかけるように抜けていきました。
私の周りで残ったのは、ほんの1、2名。

なもので、コミケに参加していても流行の作品が判らないので
半分以上は、パスとなります。



じゃあ、おまえ、コミケに来てもツマランだろう?
と思われるかも知れないでしょうが、さにあらず。

真摯に作品に取り組んでおられる作家さんの作品は、
どんなジャンルであれ、読んでいて面白いし、勉強になります。

じゃあ、どうやってそれを見つけているのか?

答えは簡単。
カタログです。

電話帳のように分厚く、サークルさんのカットは名刺の半分もない
小さな1枚絵であるが、気合を入れて取り組んでおられる作家、サークルさんの
カットは何か惹かれるものがあるのです。

気合の入った作家さんは、カット一枚に
「私の作品を読めぇ!」っというシェリル・ノームのような
裂帛の気迫が込められているものです。


それらを片っ端からチェックして、当日見に行くのです。

何歳まで続けられるか、チャレンジです。


こみ☆すた日記その2 弘法は筆を選ぶ

2010-09-04 18:05:47 | デジコミ
学生の頃からン十年。

小生は

「漫画はペンと墨汁とケント紙で描くべき!」

と、ずっと頑なに思っていました

まあ、デジコミへの親和性、という観点では
かなり悪いタイプですな・・・。

でもでも、
仕事持ちながら漫画描いている同人屋の
共通の悩み

「漫画を描く時間がない!」

これが、本当に切実でして。


で、とある尊敬する作家様が
ComicStudioで画期的に制作時間を短縮できた
と書かれていたわけですね。

「じゃあ、騙されたと思ってやってみるか・・・。」

これがとっかかりです。
2006年頃でしたか。

こみ☆すた日記1

2010-09-01 00:01:02 | デジコミ
さてさて、このブログも長くなってきて
さすがに執筆日記だけだと食傷気味ですんで
新たなテーマを模索してみました。

うーん、でも発信できるコンテンツって
あまりないなぁ・・・。

つらつら考えてみると、

まあ、自慢といえば
ComicStudio(デジコミでの漫画書きツール)に
急速に馴染んだことかなぁ・・・・。

いい年のオヤヂで
シロウトで
二年間で急速に立ち上げた(200頁くらい描きましたか・・・)

っていう例は、そうそういらっしゃらないかも
しれません。


てな訳で、読者の間口を
より狭くするかもしれませんが

「本気でマスターしたい人のためのコミスタ講座」

やってみることとします。