ねこらい堂  「おやじマニアの日常」

NEKOのブログです。最近は更新が滞りがちですが気長にお付き合いくださいませ

NEKOの少女マンガの日々

2007-07-28 00:03:03 | マンガ・アニメ
森脇真末味、堀 泉下、あともう一人・・・・・。

この3人の先生が、小生のマンガヲタのルーツらしい。
最近、バルディオスに再嵌りしたのを契機に、
そいじゃ、マンガ方面のヲタ・ルーツってなんじゃらほい?

てなことで、根っこ探しを始めたらこのお三方に行き当たった。

森脇真末味先生
今でも有名なのかは、ちょっちわかりませんが、
80年代初頭、絵の上手さではピカ一だったと思います。
少女マンガ家にはめずらしい、ちょっと白土三平風なペンタッチが斬新でした。
「緑茶夢」、男しかでてこない「おんなのこ物語」・・・。

堀 泉下先生
昔、プチフラワーでたまたま掲載されていた
「死者のためのジョーク」という作品一本で、嵌ってしまった作家様。
絵と、描線のセンスが最高でした。
mixiの方で友人に、オークションに出ていることを教えられ、GET!
20数年ぶりの作品との再会に、涙しております。

あともう一人、・・・・思い出せない!!!!!
「フラワーコミックス」系で
高校生の男の子と、年上の女性と、「室堂」っていうちょいワルの高校生が、
っていう話なんだけど・・・作品名も思い出せない!!!!

くっきりした描線が特徴で、すごくきれいな絵を描く作家さんでした。
ずいぶん模写させて頂いて、きれいな絵というのは、こう描くんだ!と
勉強させて頂きました。

ああ、思い出せない・・・・。



トルNEKOの大冒険 トレジャーハンターへの道

2007-07-24 00:11:18 | バルディオス
やあ、
ワタクシはトレジャーハンターのトルNEKOだ。
遅れてきたハンターですが、日々バルディオスお宝の蒐集に邁進しており
まする。

では、ちょこっと本日までの戦果などをご紹介。

アナログ盤LP
・自宅の倉庫(というか納戸)をひっくり返したら、TV・映画版とも発見!
 音質良好。ラッキー!

DVDボックス
・Vol1,2とも某オンラインショップでGet!
 プレミア付きだったのが、少々痛し・・・。

アナログビデオ(映画版)
・これも自宅のビデオテープ箱(別名ジャンク箱)から発掘!
 同時に「マクロス劇場版」「カムイの剣」なども発見!懐かしい!
 ただしいずれもベーター。(ガクッ、再生できん!)

LD
・あるかと思ったけどなし。但し再び「マクロス劇場版」発見!
 当時余程好きだったのね・・・。


よしっ。これからは、紙ものにシフトじゃ!

俺の求める北斗神拳はまだ遠い! 

NEKOのバルディオスな日々(制作編)3

2007-07-22 01:13:11 | 制作日記
本日、通販を申し込んでいたコミケカタログが着きました。
寄る年波で、記憶力が減退しているのか、
どういうサークルカットを描いたのか全然覚えていない。

ペラペラ探していると、あった!

ほほう!
ほとんど本能で描いているのか
メガネに長い髪・・・。

小生のストライクゾーンだ。
これを、ちょいちょいといじると
アフロディア様に出来たりして・・・。

でも、仕事あるから、今年もいけないかもなぁ。

PS.マンレポは没だったので、何描いたか
  未だに思い出せず。トホホ


マカロニ千一夜 1「荒野の用心棒」

2007-07-21 21:33:01 | マカロニ
マカロニ・ウェスタンが好きです。
子供の頃好きだったのですが、つい数年前に再度嵌り
今は、自分でいうのは何ですがずいぶん濃ゆくなってしまいました。

ここでは初心に戻って、マカロニ・ウェスタンの魅力を
基本のキから、じっくりとお話させてください。

マカロニ・ウェスタンはイタリア製の西部劇です。
(この定義も濃くなると色々と論争がありますが、それはまた・・・。)
これって、日本の時代劇をタイかベトナムで撮るという感じで
はっきりいってキワ物の映画です。

そもそもイタリア映画界はパチモノ作りの名人でして
「ジョーズ」が当たれば蛸の「テンタクルズ」
「エクソシスト」が当たれば「デアボリカ」といった風に
柳の下に5匹くらいドジョウを探すお国柄です。

マカロニ・ウェスタンが世に出たのはセルジオ・レオーネという名監督が撮った
「荒野の用心棒」。
氏素性はパチ物かもしれませんが、この作品は、兎に角面白いです。
黒澤明の「用心棒」と見比べると、そのソックリぶりには驚かれるでしょう。

でもクライマックスの、最後の決闘は「荒野の用心棒」の方がひと工夫を加えておりますので、クライマックスの面白さはこちらの方に軍配があがります。

NEKOも最初に「荒野の用心棒」をテレビで観て、マカロニに嵌りました。
カメラ、脚本、キャスト、音楽のいずれをとっても一級品です。

騙されたと思って、まずこの作品を観てみましょう。
その面白さには驚かれることと思います。

NEKOのバルディオスな日々(制作編)2

2007-07-20 01:14:05 | 制作日記
相変わらず落書きの日々です。
いまは亡き、YM師匠の教えを忠実に守り
「うろ覚えで描く」を励行中。

アフロディア様、非軍装バージョンを描いてみましたが
全然似ていない。

泣きボクロまでつけて、ずいぶん寂しげである。
でも、こういう方向性もいいかもしれない。

なんか、描きたい作品の方向性がおぼろげながら
見えてきた気が・・・。

こいつはヤバイ。

NEKOのバルディオスな日々 その2

2007-07-18 01:04:21 | バルディオス
バルディオス熱に28年ぶりにうなされてます。
ただ、何せ古いアニメ作品なので入手可能な資料がほとんどありません。
昔は結構買い集めたのですが、自宅に置いてあった資料のたぐいは
ほとんどオカンにゴミとして捨てられた・・・。
(今となってはレア本の葦プロ発行の豪華本もあったのに・・・シクシク)

手始めにDVDでも買うか、と思ったのですが
発売が2000年頃とずいぶん古く
問い合わせてみても、もはやメーカー在庫なしのお答え。

2000年頃は仕事の環境激変で、趣味はほとんど手つかずの頃
だったなあと悔やんでも、後の祭り。

さあ、どうやって手に入れようか。
Amazonやオークション系で、定価以上のプレミア付きではいくつか
ある模様。

よし、オークションハンターとなって手に入れるべし。

おまけに紙モノもGetすべし。

目標、DVDボックス 1巻2巻
   徳間書店ロマンアルバム
   映画版劇場パンフレット
   小説版バルディオス

小説版も確か2種類位出ていて、上手な表紙絵の方は
ずいぶんムフフな描写があったような、記憶が・・・。
思い出せば出すほど、欲しくなる!

お宝Getなるか?
トレジャー・ハンターの道は遠い!

バルディオスな日々(制作編)

2007-07-16 23:36:55 | 制作日記
オレは今、猛烈に萌えている!

一般社会人モード突入から約10年。
バルディオスに嵌って、ヲタモードのエンジンが回転しはじめている。
久しく握ってなかったデザイン用シャーペンで
落書き三昧!

大学の時のマンガの師匠で、今は亡きYM師の教えを思い出す。

「マンガは、手本を見て書くな!
 頭の中のイメージで描け!」

この教えを後生大事に抱えている。
あともう一つ
「飲んだら描くな、描くなら飲むな」という箴言もある。
惜しい人を亡くした。

師の教えを思い出して、初めてバルディオス・キャラを描く。
やはり最初は、アフロディア様だ。


バルディオスな日々

2007-07-16 23:12:30 | バルディオス
28年ぶりに「宇宙戦士バルディオス」に嵌ってしまった。
視聴率不振で打ち切られた、凡庸なロボットアニメである。

でも当時はハマった。
なぜか当時のアニメが避けて通っていた恋愛ロマンスを
真正面から描いた作品だからだ。

ベタベタのラブロマンスの展開が始まるか、と思った瞬間に放映が打ち切られ
当時のファンのフラストはピークに達したのであった。

無情な切られ方は、とりあえず曲りなりにもお話が完結した
「エヴァ」の比ではない。

なんせ、地球が水没して「完」の文字が出るのだから・・・。
話の中では、伏線と思われる新兵器も登場するが、それも伏線引きっぱなし。

当時は燃えに燃えた。
燃えすぎて、白い灰になってしまった。

白い灰は、熱くもならず再燃もせず、28年が経過した。

また、再燃しちまった。
今度は、またとんでもない展開を辿る予感が・・・。
目が離せないぞ。(オレ)


燃え萌えNEKOねこ天国

2007-07-13 01:55:40 | マンガ・アニメ
小生の初劇場アニメ鑑賞作『少年ジャックと魔法使い』。
カラミの女の子キャラのツンデレぶりが余りにイケていたので
翌日、もう一度見に行きたいとゴネた作品。

本日ネットで詳細を調べてみたら

『少年ジャックと魔法使い』
1967年3月19日日曜封切り 1時間20分 カラー作品
東映動画創立10周年記念作品としてスタッフが気合いを入れて作った名作。
同時上映(『サイボーグ009 怪獣戦争』/『たぬきさん大当たり』)
第22回毎日音楽賞受賞作品(アニメでは当時異例な出来事)

へえー!
さすがに40年前なのでもう記憶も定かではありませんが、
『サイボーグ009 怪獣戦争』と併映だったのですねー!
ちなみにもう一本の『たぬきさん大当たり』なる作品は、全く記憶に残ってません

『少年ジャックと魔法使い』は67年に初見以来、その後全く観直す機会はありませんでした。そのため、主要な粗筋はほとんど覚えていませんが、唯一

・魔法使いの手下とされた悪魔少女が主人公の少年ジャックを追い詰める
・ジャックは少女に反撃するが、情が移って止めをさせない
・やさしさに触れて改心した少女が、魔法使いに倒されそうになるジャックを助ける。
・ジャックは最後の力を振り絞って魔法使いを倒すが、自らも力尽きる
・元の人間の姿に戻る少女。ジャックの亡き骸にすがって涙を流す。
・その涙がジャックに注がれた時、ジャックは蘇る。

というクライマックスの流れは、今でも鮮明に覚えています。

よくよく考えると、このプロットってそれ以降の敵味方・悲恋純愛系アニメの
黄金パターンではありませんか。
実はこの作品が元祖だったんだと再認識した次第です。
第22回毎日音楽賞を受賞したのも、当時としては大発明のツンデレ黄金パターンを
発明した功績によるものでは、と深読みしちゃいます。

さらに気がついたのは、このプロットの悪魔少女を0010(ヘレナ)、
更にはジャックを009に置き換えると、
なんと『サイボーグ009 怪獣戦争』のクライマックスとほとんど同じになります。
力尽きて命を落とすのがヘレナという違いのみ。

ほほ~う。
東映のプロデューサー、完全に狙ってましたね。
最強ツンデレもの二本立て。
いたいけな青少年、ノックアウト必至ですね。
小生がノックアウトされたのも、むべなるかな。

マカロニが来た!

2007-07-12 01:00:57 | マカロニ
ここ最近、マカロニCDの発売ラッシュである。(輸入物だけど)

ジャンニ・フェリオが2枚
「死に場所を探すジョー」
「さすらいのデスぺラード」
あと、ノラ・オルランディの「オーウェルロックの血戦」
フランコ・ミカリッツィの「サクラメントにあったら死を唱えろ」

マカロニ者の間では「オーウェルロック・・・」が一つの事件になっている。
某大物マカロニ者が、昔から

「オーウェルロック」にはカットされた主題歌がある!

と言われてきたのが、見事に実証された。
おまけにボーカルは「南から来た用心棒」のラオールだった。

マカロニ生誕45年目。
とんでもないことになってきた。