goo blog サービス終了のお知らせ 

きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

20170320

2017年03月20日 19時28分14秒 | ニュース7

2017年03月20日(月) NHKニュース7

  • 都議会百条委員会 石原元都知事
  • 霞が関カンツリー倶楽部、女性の正会員を認める~五輪会場~
  • 北朝鮮 新型エンジン燃焼実験成功を繰り返し伝える~アメリカをけん制とみられる~
  • 日露外務・防衛閣僚会議(2+2)
  • まもなく日独首脳会議(ドイツ)
  • 大相撲春場所9日目 横綱稀勢の里9連勝 高安9連勝
  • 地下鉄サリン事件22年
  • 京都の繁華街、クラブで異臭
  • 宮城気仙沼 軽乗用車、がけを転落1人死亡
  • WBC日本代表、最終調整ドジャースと練習試合
  • センバツ高校野球2日目
  • フィギュアスケート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「炎路を行く者」上橋菜穂子

2017年03月20日 11時47分03秒 | 読書とか

「炎路を行く者 守り人作品集」上橋菜穂子 2017新潮文庫(2012偕成社)

ヨゴ国のヒョウゴの物語と、若い日のバルサ
ああ、これはテレビのドラマでもうまく消化されている気がする。

あとがき解説を読みながら、「神」のワードから人など相手にせずに勝手に流れていく力を思い、そしてドラマの違和感の原因の一つを知る。神の力を使うものはコントロールなどできず、親しい者たちをも不幸にしていくだろう。被害者が出るだろう。ドラマではそれが無いのだ。都合が良すぎる。
そしてまた、鈴木亮平がシリーズを読み込んでいることを知って、大御所たちとの演技の差の理由を理解した。きっと、何人かの演者たちは、そして読者、視聴者は気付いている。誰が原作を読み込んで演技をしているのか、読み込んでいない(脚本だけで演技している)のかを。

そんなことを思わせる作品たちでもあった。

 

※偉そうなことを言っているが、アニメで入ったためにドラマに馴染めずにいた。そして、ほとんどの内容を忘れていることに気付く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする