2011年08月18日(木) NHKニュース7
- 静岡浜松天竜川転覆事故(17日)~23人が乗っていた、2人死亡、3人不明
- 6kmのコース50分、3隻~難所、客「スリル~」~渦、何らかのミス、岩に衝突浸水転覆
- 救命胴衣着用義務付けの12歳以下のこども、着用は1人だけ~船頭「暑いから横に~」
- なでしこジャパン、国民栄誉賞表彰式(団体初)
- 猛暑~夜間も熱中症に注意
- 民主党代表選~海江田立候補の意向、前原「改めて協議」
- 外国人旅行者-36.1%~震災の影響~
- 福島・宮城~牛の出荷停止解除へ ヾ(・∀・;)オイオイ頼むよ。ベクレル表示してくれよ!ほとんど100ベクレル/kgを超えているだろ。子供には食べさせるなよ!
- 夏の甲子園13日目準々決勝~あす準決勝
- プロ野球6試合
外国人の方が日本の汚染の状況をわかっているらしいから、旅行客が減るのは当たり前。関東東北へ行く外国人がいることの方がおかしいくらい。本当に旅行客に来てもらいたかったら、本当の放射性物質拡散状況を詳しく公表し、いかに被曝を減らした日程と対策をしているかを示さなければならない。
自分が原発(放射線)事故のあった国へ旅行することを考えたら、絶対に行こうとは思わないでしょ。