情報公開と情報開示の違いは何だ?
ウィキに訊いてみる。 情報公開 情報開示
あまりよくわからないが、情報公開は行政関係、情報開示は企業と思えるが、そうでもないらしい。
情報公開は結構歴史が浅いようだ。
公文書館の一覧 歴史的な公文書? てか、古い記録しか公開して無いよね。
新しい文書はここじゃ見つかりそうも無いね。
そして、ここにあるものは開示請求の対象にならないそうだ。
あれ、行政関係も請求する時に『情報開示請求』になっているみたいだぞ。
まあ、そんな事はどうでもいいか。
『行政文書ファイル管理簿』を見るのだそうだ。
電子政府総合窓口 ⇒ 向かって右上に『行政文書ファイル管理簿』のリンクがあるが、使ってみると「該当データが見つかりませんでした」ばかりで使い勝手がわからない。
それから『情報総合案内所』
もうね、直接行って聞きながら探したほうがいいんじゃない?だって、ファイル名がぜんぜん見つからなくて、請求前の第一段階がクリアできないんだもの。