goo blog サービス終了のお知らせ 

きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

ブルーレイデッキが壊れた?

2013年03月25日 18時35分39秒 | ぐだぐだ

ディスクへのダビング中に途中で勝手に終わってしまった。

半分もダビングしないうちに終わってしまっていた。

ダビングの終っているものを確認して、続きをダビングしようとしたが『ディスクが汚れているか傷がついています』なんて表示が出る。ディスクを代えても同じ表示が出ることから、ディスクの汚れや傷ではなくデッキの方のダビング装置側の故障だろう。

買ってから2年だよ。
壊れるにはちょっと早いだろ、パナソニックさん!DIGA!
困ったもんだ。

一日休ませて、あすになっても直ってなければ修理に出さなければ・・・
町の電気屋さんで購入してしまったので、保証は1年だけだろう。ネットや家電量販店よりも値段が高いくせに。おまけに修理に出すと遅いんだよな(たぶん)
安いのでいいから新しいデッキを買ってしまうか。(わ、お金持ち!(安いのだけど))

 

※ よかったー!一晩寝かせたらデッキは直っていたよ。ダビングできるようになっていた。疲れていたんだね。うん、これからは12時間を超える連続ダビングは控えるよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会 維新西田譲『福島には安全なセシウムしかない』

2013年03月13日 14時47分51秒 | ぐだぐだ

西田譲という議員www
わかっていないことも決めつけ!
お前のどこが「科学的」なんだよwww

維新はしっかりした意見を言う人が多いように思っていたんだけれど、こんなことをいうやつもいるなんて困ったもんだな。

 

…そんなバカが国会議員にいるわけない…
きっと何か、誰かを援護するための演技だろう。
何が目的だ?

ああ、自ら悪(馬鹿)役になって、批判を浴びやすい大臣たちを立派に見せるためか…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK

2013年03月12日 19時35分42秒 | ぐだぐだ

国会中継の削除

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気象庁 黄砂情報(予想)

2013年03月10日 18時26分29秒 | ぐだぐだ

気象庁 黄砂情報(予想)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚相談

2013年03月10日 00時24分17秒 | ぐだぐだ

goo恋人探しというのがありまして、『match.com』なわけですが、「世界最大級の恋愛・結婚マッチングサイト」と言われても・・・ねえ。

まあ、そんなわけで

match.com』 vs 『youbride(live-door)』

両方とも無料登録をしてみたのですが、かなりサービスレベル(紹介内容)に差がありますね。
こちらの提示(入力)している条件を無視したようなメールを頻繁に送り付けてくるのは嫌なものです。
そんなところの有料会員になろうと思うはずがないよね。

 

 

 

検索で見ると、

Zwei』 vs 『O-net

ですかね。

両方資料請求してみました。

 


 

さよならオーネット

※ O-netとZweiは素人のおばちゃんがパートで(?)受け付け(説明)をやっている。

よほどシステム的に完成されていないと、きちんとした結婚相談はできない。
Zweiなんて、マイページがことごとくログインを要求されて面倒くさくて使いたくない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約録画と最終話

2013年01月19日 18時55分10秒 | ぐだぐだ

NHKアニメ「バクマン。3」今回のタイトルは「最終話とコメント」・・・
そうしたら、DIGAが最終回と勘違いしてますよ!ヾ(゜Д゜ )ォィォィ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

( ゜д゜)クレラップ

2012年12月21日 23時52分51秒 | ぐだぐだ

ラップは幅20センチと30センチを使い分けますよね。

幅30センチの方がいつの間にかNEWクレラップになっていた。

使おうとしたら真ん中あたりで引っかかって破れてややこしいことに。
見たら、『巻き戻り防止ストッパ』なる粘着ポッチがついていた。
巻き戻った方が問題が少ないと思う。
ポッチの上にセロファンテープを張ってやった。

やっと破れを克服して、普通に使おうとしたらロールが箱から転がり出た。
ヾ(゜Д゜ )ォィォィ
こっちにこそストッパが必要だろ。
なんだ?
○ランラップの特許かなんかなのか。だからやらないのか。方法はいくらでもあるだろ。
私は箱の蓋部分を折って、半分セロファンテープで止めてやったよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惨敗の記録

2012年12月17日 11時28分47秒 | ぐだぐだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆参同時選挙でなくて良かったかも。

2012年12月16日 21時12分28秒 | ぐだぐだ

ちょ、爺さん婆さん!自民党に勝たせ過ぎ!
もう少しバランスを考えんかい!

さて、半年ばかし、自民党の様子をしっかり見ていかないとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の選挙も当確速報よりも落選速報が見たい!

2012年12月16日 20時01分01秒 | ぐだぐだ

2009年08月30日とほぼ同じ気持ちでこの日を迎える。

民主党ではまともな政権運営は無理というのは予想通りでしたが、ここまでひどいことをするとは思わなかった。やって欲しいことは何もせず、やって欲しくないことばかりやる。おかげで政界再編への動きは確実に始まっていると思うが、今回の選挙をこんな気持ちで迎えるとは思っていなかった。

3年前には民主党政権が終わるときの気持ちを『どうもお役目ご苦労さん』だと思っていたのに、実際には『早く消えて無くなれ』になってしまった。まあ、小沢・鳩山が消えたからもしかしたら10年後には民主党も反省して信頼を回復するかもしれないが、今回はまだそんな期待をできる状態ではない。やつらは何も反省していない。自分たちはやれるだけのことはやったというような態度をとっている。死ねばいいのに。

ああ、民主党議員の落選速報が本当に見たい!

 

※ 選挙STATIONで負けを見せてくれるのが楽しいね。

維新が振るわない(公明よりも多いけど)のは石原さんとの合流、未来が駄目だったのは小沢さんとの合流が原因だよね。
たぶん、両方ともその所為で当選が半分になったんじゃない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜プレミアム ドリームオファー

2012年12月01日 21時55分05秒 | ぐだぐだ

石川遼はやっぱりすごいね

100m先、15mの高さの直径1mの風船に当てる。
幅10センチの平均台の上を30m先のカップに入れる。

うん、すごいんだけど、平均台の上の人工芝・・・真ん中をへこませてあるのが見えてしまったよ。しょうがないな、マットに歪み(波)があるからそうしなきゃ届かないもんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべったのだ、こけたのだ、おちた(?)のだ

2012年11月26日 14時30分12秒 | ぐだぐだ

野田総理が100箇所以上回るといっていた中に安城(新安城)もありました。


10分前は報道陣と関係者ばかりでがらがらでしたが、野田総理が登場した頃には手前のパイロンあたりまで人が並びました。

本日午前10時半からイトーヨーカドー前
10分ほど遅れて総理到着、車の上に乗ろうとしてこけたらしい。
ざわっとしたけど、わたしのところからは見えなかったよ。


10分前と到着後。反対側もこんな感じでまあ、それなりに人が足を止める。


野田総理登場。仏滅の雨の中、怪我がなくてよかったね。


※ 2012年11月27日(火) 中日新聞朝刊より

時間前は雨が弱かった。ぱらぱら、傘をささなくてもいいくらい。
野田総理到着前に地元候補が演説を始めるとはっきりと降り始める。
野田総理が地元候補からマイクを受け取った途端、雨脚が強くなる。
総理がさくらで集められた住民たちと握手して帰って行くと、また小降りになった。
(前の方は仕切られていたのでさくらに違いない。安全対策ですかね)

まあ、テレビで言っている通りの発言。
一応謝罪から始めたことだけは評価しておきたい。

野田さんが演説を終えた後、どこだけの人間が拍手をしただろうか。
わたしには雨が傘を打つ音にしか聞こえなかった。

おまけ

子どもが見ているぞ!(この後、どちらの対応も恥ずかしくて見ていられない)


おまわりさんもいたよ。

 

※ 同日、半田市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金の源泉徴収?

2012年10月17日 18時33分36秒 | ぐだぐだ

うちの両親はどちらも65歳以上で158万円未満ですが、源泉徴収されていますよ。
確定申告の手引きを見ると、所得欄はゼロで源泉徴収欄(返ってくる)は全額です。
あれ、払った源泉徴収が全部返ってくるの?

あれ、税務署か年金機構が源泉徴収を間違えている?

 

あ!

また早とちりだ!
源泉徴収ではなく、介護保険料(社会保険料)が引かれているんだった。
源泉徴収はゼロだったよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆消費税ところてん式公共事業予算

2012年07月27日 16時41分27秒 | ぐだぐだ

まあね、『消費税の増税分は全部社会保障に使う』に嘘はないのですが、それによって『浮いた分の税金は他で使いましょう』と言う条文があるということはみんなの党や共産党が質疑をしているわけです。そうです。浮いた分は節約しましょうという考えが官僚にはなく、それを管理すべき政治家(閣僚)が何も考えていないだけでなく「浮いた分で公共事業をやるなどと考えていない」などと嘘をつくという現状。その条文は公共事業に使えるいうだけじゃなくて勧めているじゃないか!

ところてん式に税金が移動しているだけなのは素人だってわかるさ。

それって、消費税を上げた分で他のことに使うのと同じじゃない。
実質的にはまったくそのままそういうことじゃない。
正直に言えばいいのに、怖がってごまかそうとするから嘘をつくことになる。
(修正案提出者のもう一人の野田さんはそれなりに正直に言っているのに、総理の野田さんが馬鹿みたいに(嘘になる)決まったセリフを繰り返す)

消費税を上げることとかその使い道を責めてはいない。
国民の反発を減らそうとごまかしや嘘をつく態度を批判している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆どきどきNTTファイナンス

2012年07月26日 20時42分53秒 | ぐだぐだ

あのね、これまで翌月分の請求書と当月分の領収書をいっしょにしていたのね。NTTさん。

これが「請求書はNTTファイナンスから」と言うことになって、郵便物が増えることになったらしい。
それは構わないんですよ。

いや、びっくりした。

「ファイナンス」とか、「年14.5%の追加」とかが目に飛び込んできたから、混乱した!
『あれ、銀行の残高不足で引き落としが出来なかったのか?それで手数料を取られるのか?』なんて思って、どきどきさせられた!
もうね、書いてあることが頭に入ってこない。
『もしかしたら、カードの不正利用とかあったのか?』なんて心配しちゃったじゃないか!

あああ、血圧が上がった!

 

もう、なんだかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする