へんなの。
まあ、朝はパラパラ雨が降っていたけどね。
10時ころにはいい天気。
夕方から雲が増えてきたけど、東の方ばかり。
なんだろ、東の方に雲が増えるのって。
普通は西から東に流れていくのに。
へんなの。
まあ、朝はパラパラ雨が降っていたけどね。
10時ころにはいい天気。
夕方から雲が増えてきたけど、東の方ばかり。
なんだろ、東の方に雲が増えるのって。
普通は西から東に流れていくのに。
甘酒をレンジに入れて温めようとしたら、
「ぼん!」
って、いったよ!
「ぼん!ぼん!」
って、連続でいったよ!
突沸じゃないよ、なんだろ、これ?
あの粒々が破裂?
甘酒を温めるのには、少量でも鍋にしますわ。
家電量販店に行って、話をした店員さんが二人とも口臭の酷い人だった。
対面接客業務でタバコを吸う人は、口臭には気を付けようよ。
たまたまじゃないよね、販売フロアに出ていたんだから。
食品がどんどん値上げラッシュを迎えるようですが、ドッグフードも年明けに値上げしていました。998円だったものが1080円(8%以上)って、消費税込みで89円上がっているよ!
・・・えーと、国民全体では貧乏ダイエットをできる人が増えるのかな。(ダイエットをする必要もない人が…
1日・2日の朝方にも夢を見ていたような気もするが、3日の(たぶん)3時ころに見た夢を覚えていたので初夢とする。
★洗濯をしていました。コインランドリーなのか寮なのかわかりませんが、他人が出入りできる場所のようです。
その場でなぜか寝てしまっています。
私のズボンが4本並べてある。そんな場所でなぜ広げてあるのかわかりませんが、自分でやったことのようです。
目を覚ますと、財布がそのうちの一つの上に出ているじゃないですか!
持ち上げると小銭の重みはあったのだけれど、開いてみたら万札(20枚くらい入っていた)だけが抜かれていました。
でも、すぐにこれは夢だと気付き、盗られてはいないとホッとするのだった。(夢の中で)
あれ?財布はその載っていたズボンに入っていたはずだけど、その時私はパンツ一丁だったのだろうか。
★盗られたと思っていた20万円が手元にあることに気を緩め、11年ぶりにパチンコに行く。(もちろん、夢であることは忘れている)
一発台、同じ台で2回あたりをとってから台を替わる。
店の雰囲気がおかしいけど、夢の中なので気付かない。意識をしている台が3台しかない。他の部分は天井も床も真っ白だお。
で、その3台のうちの1台に移って、あまり玉でまた当たりを引く。
これがまた空間が捻じ曲がっているらしく、あたり役物に大きな梨が載っているのだった。そう、あのパチンコ玉たちと一緒に梨が打ち出されたわけだよ。それがおかしいと思っていないのだから夢ってやつは!
しかも、当たってから他の人(女性)がそれは私の台だと言い出すわけで、店員が間に入ったところで夢に気付いたので、その後どうなったのかは不明のまま。
★たぶん、周りの音からするとボウリング場の受付か売店でしょう。
特売だったのか何かよくわからない理由で、大きな魚の丸干しを3つ(カツオ?とヒラメ?となにか)購入!
値段は合わせて1万2千円らしい。
何でボウリング場で魚を買っているのか・・・?
そんな3連続の記憶に残った初夢だった。
(特に最後の『音』のある夢は(私には)珍しい)
(あ、そういえば一つ目は財布の『重み』を感じているね。おまけに夢の中で寝て目覚めている)
amazonで注文して47時間で届きました。
ダブルチューナーです。
トリプルじゃあありません。
3番組重なったら1つはそのまま見ます。深夜でも起きているしかない。まあ、仕方ない。
Panasonicではなく、こんどは「もう買いたくない」と言ったことのあるSHARPでした。
ああ!テレビはAQUOSじゃないのに。
ああ!外付けHDDが8つも認識できるらしいじゃないか!ああ、1TBじゃなくて500GBでよかったのか。6000円も安くできたじゃないか!それで外付けHDDの足しにした方が割が良かった!(あ、amazon在庫じゃなくて、マーケットプレイスだった)
リモコンのスイッチ配置が違うので使い慣れるまで気持ち悪いね。
リモコンがテレビにも使えるのでひとつで済むのはいいんだけど、メーカーが違うのでビデオだけ電源を落とす時に(ちょっと)面倒くさい。操作を間違えてテレビの電源を落としちゃうのを繰り返している。
とりあえず、取説を全ページ眺めます(使いそうなところだけ読む)
録画できないのは、録画直前の立ち上げ(準備)失敗によるものだと思うの。
だからね、寝る(録画する)前に電源を入れておくことにしたの。
そうすれば、電源が入らない状態を強制終了でやり直せるし。
でね、そんなことばかりしていられないので、注文しましたよ。新しいブルーレイデッキ。
amazonって、ブルーレイの在庫はあまり充実していないようなのね。
(おまけに価格.comで調べた最安値よりも1~2割高いし)
マーケットプレイスっていう他の店の取次ばっかじゃん。
それ(マーケットプレイス)だと到着が遅いんだって。
今回は急いでるの!
あ、でも、年末なんて録画する番組はほとんどないか。
あ、慌てなくても良かったのか。
で、トリプルチューナーはやめてダブルチューナーにしました。
だって、すぐに壊れるんじゃもったいないもん。
3番組重なった時は起きていて見るわ!
どうせ買うならもう、24日に注文すればよかった。(様子を見たいはずだから無理だけど
2日ばかり調子の悪い我家のブルーレイですが、「ビルドファイターズ」で録画が途中で終わっていることを発見!
やっぱり、再生途中でのフリーズと同じ理由でしょうか。
『もしや!?』と録画予約を見てみると、昨夜の分が全て「録画できなかった」とブルーレイからの伝言が!!!
あああっ!
「テラフォーマーズ」の最終回が!
「甘城ブリリアントパーク」の最終回が!
「クソスアンジュ」は?
「四月は君の嘘」は?
「ワンス・アポン・ア・タイム2」は?
年末番組で放送がされていなければいいのに・・・
って、今夜の「レコンギスタ#14」も録画できないのか?
わ、深夜(早朝)に起きていなければならないのか!今夜は8時に寝よう!
ってか、早く新しいものを発注しなければ!
8番組録画なんかちょっとまだ高いわ!
3番組…2番組録画でいいか…いやだめだ!やっぱり3番組でなきゃ!
次はもう録画再生の頻度を落とそう。
放送を直に見られるものは録画を止めよう。
次は5年もたせるぞ!
昨日3回調子がおかしくなった我が家のブルーレイ。
またやってくれてます。
電源を入れて10分経っても『HELLO!』表示のまま、「BD読み込み中」にすら移っていかない。
電源ボタンも反応しないので、コンセントで強制終了!
あー、まー、ちょっと時間をおいて電源を入れたらつかえました。
が、しかし、また勝手に一時停止フリーズですよ。
今日は暗転しません。
マツコが画面にアップになったまま…
さすがに買い換えなきゃやばいかな…
ううう、家電は10年もってくれよ…
(ってか、量販店の5年保証って、ブルーレイ、大丈夫か?)
(やっぱり、肝心部分が消耗品扱いで5年保証の意味なしか)
※さらに、電源を切る時の『PLEASE WEIT』表示が止まらない!
(と、思っていたら、知らぬ間に終わっていた)
あす通夜であさって葬儀なので、このタイミングでamazon注文は出来ないぞ!うん、まあ、年末年始は関係ないだろうからちょっとだけ我慢。
レコーダーが壊れてディスクの再生すらできない我が家のブルーレイ。(購入3年半)
本日はHD再生中に暗転する事案が2回発生。
一瞬、番組の演出かと疑ったが違う。
勝手に一時停止かと思ったとたんに画面が真っ黒に。
HDの方まで壊れたのか?
とりあえず、電源を切ってしばらく待って使う。
そして、今度は電源を入れたらいつまでも「BD 読み込み中」のまま動かない。
BDなんか入ってないだろ!入れてねーよ!!!
こんなに早くあちこち壊れていいのか?Diga!
え?ブルーレイの寿命はそんなもの?
げげっ、VHSは10年経っても壊れなかったのに。でも、いまさらテープは面倒くさいよね。
公園を散歩中に柔らかいものを踏んだ感触。
犬のウンチだった。
だいじょうぶ。
既にほかの人が踏んだ上に砂がコーティングされていた。
まあ、それだから気付かずに踏んだんだろうけど。
そのまわりを見ると、私の踏んだのよりも少し大きくて踏まれた砂まみれが一つと、一回り小さい踏まれて捩じれたのがあった。
散歩中に踏んづけるような場所にウンチを見つけたら、回収用の袋を常備しているので迷わずに拾うのだが、今回は一瞬迷った。
『私も踏んづけたんだから、他の人も踏んづければいいのに』
だが、すぐに思い直した。
『こういう想いをする人がいなくなるように、普段から回収袋を持っているんじゃないか!』
砂だらけのウンチは通常よりもずっしりと重かった。
※ウンチを犯罪と置き換えると、また社会問題への姿勢を問えたりするのだったりしたりして。
※ちなみに、翌日、犬が他所の犬の生な感じのフンを踏んだ。
雨の後だから、余計に生感が強い。
なまなフンに犬の足跡が付いた…犬の足にも… Orz
台風が過ぎ去った後の吹き返しが一日中続いた。
台風19号を生き残った勇者たち
さすがにもう静かになったが、窓を開けると(それなりの)風は吹き続けている。
外が静かになったようので雨戸を開けてみたら、一応台風っぽい風を残す中で鈴虫やらなにやら数種類の秋の虫の音が聞こえていた。
これは台風の目か?
そう思って外に出てみたら雨は止んでいたが、どちらも見ても星は見えない。
う~ん、台風の目らしい目ではなかったのか、中心ではなかったからなのか。
たぶんそうだろう、聞いていたような静けさではない。
多少風は吹いている。
そうしているうちに強い風がまた出てきた。
夕方に南風だった雲の流れが、いつの間にか西から東に変わっている。
これって、台風の目(芯)から南側ってことじゃない?
きっと数時間後には北風に変わるわけだね。
ああ、岐阜とか長野の方では深夜に月が見えたりするんだろうか。
台風の目から見る月って、皆既日食よりも希少だよね。
見たかったなあ。