goo blog サービス終了のお知らせ 

きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

大かぶ

2017年02月06日 13時56分03秒 | 食べてみ

スーパーマーケットで「大かぶ198円(税抜き)千枚漬けに!」800gくらいありそうな立派なやつ!

え、何でそんなに安いの!?って思ったら、蕪の卸価格はkgあたり150円もしないのね。
でも、聖護院蕪をネットで見ると2Lサイズで一つ800円くらいするよ。ただし、その2Lサイズってどれくらいなのかわからないけど。聖護院かぶは1.5㎏くらいにもなる大かぶってことなので、2Lサイズは1㎏くらい?

蕪の種類かな…産地かな…なに、この価格差。たぶん4倍くらい。
ネットスーパーで価格を確認しようとしたら「扱っていません」だって。蕪は人気(需要)がないのか?

我が家の庭からとれる聖護院蕪は大きくなっても600gでした。ほとんど200gくらい。元肥・追肥不足かな。それでも全体では20㎏くらい(毎日200gくらいで約100日)とれたんだよね。
聖護院蕪(゚д゚)ウマー ほぼ毎日でも飽きないわ。
「浅漬けの素」や「かんたん酢」で朝漬けて夕食に出す。
安い蕪でもおいしいんだろうか。(試すつもりはないけど)
あと、間引き菜と小かぶの時の葉っぱもおいしいよ。

ことしも種から(9月)育てよう、聖護院かぶ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひじきは体重の1万分の1以下?

2017年01月31日 23時35分31秒 | 食べてみ

「ひじき 適量」で検索すると《無機ヒ素》っていうのが上位に来る。

痛いニュースを見てまさかと思って調べてみたら、もう2007年頃からひじきの危険性は言われていたのだね。

で、東京都福祉保健局によれば、体重50㎏の人が毎日食べるなら4.7gまで大丈夫らしい。って、ほんの一箸じゃないか!これはつまり、毎日は食べない方がいいということだな。まあ、毎日食べている人は少ないだろうけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウガとココアは別で飲みたい

2016年12月23日 18時04分33秒 | 食べてみ

生姜ココア・・・生姜湯とミルクココアを別々に飲んだ方が絶対においしい!100万倍おいしい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍パン

2016年12月22日 19時10分58秒 | 食べてみ

パンを作り置き ちょっと量が多かったから冷凍庫に入れた。

凍ったままのパンを食べたら、ぼそぼそとした食感が面白い。
そして、それが口の中でねちゃねちゃし出すのも、甘みが増してくるのも面白い。

癖になるかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆にはマヨネーズ

2016年12月21日 12時02分08秒 | 食べてみ

納豆にマヨネーズは少数派らしい。

え~!!!

おいしいのに!
食べやすいのに。
粘りがきれいに取れるのに。(容器に粘りが残らない)

マヨネーズでしっかり混ぜてみそ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちじくフィナンシェ

2016年11月28日 19時36分18秒 | 食べてみ

いちじくフィナンシェ

JAあいち中央のいちじくフィナンシェなんだけど、検索しても数点の画像があるくらいで宣伝のへたくそさが露見します。
(加工品の人気がないのか、HPでも紹介ページがない。加工品の文字はあるけどリンクがない)

これ、おいしい。食べたあとがおいしい。

 

ひとくち目は「たいしておいしくもないじゃないか・・・」
食べ終わってからの後味が引く。「あれ、おいしいかも」「あ、喉で味を感じているかも」

ああ、なんだか、へんに、おいしい、かも。

好きになりましたわ。(自分では買わないけど)
お歳暮はみんなこれをくれればいいのに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ララ♪クラッシュ オレンジ味

2016年09月03日 19時17分34秒 | 食べてみ

ララ♪クラッシュは4つの味があって、オレンジだけがいつでも品薄。

やっと手にしたオレンジ味。
あ、食感がこれだけ違う・・・

ふ~ん、こんなのが人気なのか・・・へ~
あ、他が1個8Kcalなのに対して、オレンジ味は7Kcalなんだ!
なるほど、それもありか。

 

私はブドウとリンゴでいいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールでしょ

2016年08月29日 19時40分15秒 | 食べてみ

焼肉屋は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

もう何年行っていないだろう。

毎週のように行っていたのは30代前半だな。
まずはビールとタン塩だった。
だれと行ってもそうだった。
相手が注文する。
私は黙っている。
ビールと牛タン。特上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒟蒻を凍らせると肉の食感になる?

2016年08月09日 19時52分33秒 | 食べてみ

やってみた・・・

 

蒟蒻を凍らせると肉の食感になるって、

そんなことを平気で言う人って、

普段、どんな肉を食べてるんだよ!?

 

って思ったよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CCレモンシャーベット

2016年07月08日 19時44分06秒 | 食べてみ

寝る前にCCレモンを凍らせる
冷凍室に皿を置いて、CCレモンを半分くらいまでたっぷり入れる。
(コップでやって割れると怖い・・・たぶん大丈夫だろうけど)

朝、凍って膨らんだカッチカチのCCレモンを冷蔵室に移す。

夕方、半分くらい溶けたCCレモンが素敵なシャーベット状態に!

 

はまるわぁ・・・

1.5リットルのペットボトルを箱買いしたいわ。
うん?1.5リットル188円?
うん?ケースで1382円?
え?、スーパー特売で130円、ケースだと1100円?・・・6ケースくらいまとめ買いする?まだやってる?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコ豊漁?

2016年06月30日 19時42分05秒 | 食べてみ

普通に立派なタコ2匹。800g
ルアーで釣れるんだと。
トリガイが豊漁の年はタコも捕れると。

茹でダコは少しにおいが気になるぞ。下処理が甘かったか?

で、酢ダコとニンニク炒めは大成功。(゚д゚)ウマー

最後は唐揚げです。
醤油ベースにニンニクしょうが塩コショウで味付け(漬け込み20分)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津(佐賀)温室みかん

2016年06月23日 19時04分32秒 | 食べてみ

唐津(佐賀)温室みかん 

佐賀も九州北部大雨で被害を受けていますが、そんな佐賀の唐津温室みかんがうまい!

化粧箱12玉入り2500円を食べた!
甘さも香りも上品!!!うまい!
気を付けないと全部一人で食べちゃうぞ。

これは食べて応援か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UCC クラスワン(コーヒー)

2016年06月17日 15時23分03秒 | 食べてみ

特売で買った。
まだ飲んでいない。

検索するといきなりこんなのが出てくる。

いやいや、「まずい」って・・・

確かに安かった。
ネスカフェクラシックブレンド(いつもの最安コーヒー)のほぼ半額だった。
ああ、在庫処分か・・・と思ったけど、賞味期限が2019年って!う~ん。

 

※ 飲んでみた。まずかった。
お菓子なんかでのコーヒー味でならば我慢できる・・・かも。

 

あれだ、香ばしさではなく苦みにはしるとこうなるのかもしれない。つまり、好きな人は好きだのだろう(たぶん)

 

※ そして1年、まだ半分以上(8割がた)残っている・・・
※ そしてさらに1年・・・湿気ていたら捨てようと思ったが、さらさらのままだった。
 ブライトと砂糖をたっぷり入れて飲んでみる。やっぱりまずいわ。
 賞味期限がまだ1年もあるぞ(賞味期限3年前に開けちゃったけど)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日に12本食べたことがある、あいすまんじゅう

2016年05月28日 23時03分00秒 | 食べてみ

あいすまんじゅう大好きです。
もちろん、本物(?)の丸永製菓のですよ。
いまは5本入りですが、むかしは確か6本入りだったよね。
一本売りの方が少し大きいのかもしれませんが、箱入りしか買っていません。
家でしか食べないから。

買ったばかりの食べ始めはカッチカチなんだけど、溶け始めると早いんだよね。どんどんたれてくる。だから、外で食べるのはリスクが高い。
(温度の低くない冷凍庫に入っていると、いきなりホセから外れて落ちるから注意だぞ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超ふりかけ

2016年04月25日 20時00分17秒 | 食べてみ

永谷園に「超ふりかけ」というシリーズがあることを本日知った。

食卓に乗った「超ふりかけ 『これぞ、うなぎ』」
いやいや、まずくはないがウナギでもない。
いや、うなぎではない!

この味は駄菓子で食べた記憶がある。

いやいや、これは・・・

 

2014年発売ということだから、売れてはいるのだろう。だが、何度でも言う!『これぞ』というほど「うなぎ」ではない!訴えたら勝てるレベルでウナギじゃないぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする