こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

山菜採り

2024年05月13日 | 探索日記(植物)



ワサビの一種
GW中に嫁さんと一緒にギョウジャニンニクを採りに行って来ました。
ハワサビ?
ユリワサビ?
毎年見ているこの花、いつも名前が分からず悩ましい。
北海道各地で似たようなものがいくつも見ているが
全て同じ種なのだろうか、区別方法もわかりませんしいったい何種あるのかも・・・・
植物って難しい



で、目的のギョウジャニンニクを見つけ食べる分だけ採集。
後日嫁さんに料理してもらい美味しく頂きました



エゾオオサクラソウ
川沿いに生えているエゾオオサクラソウ。
名前に「エゾ」が付いてるだけでなんだか特別な感じがしてワクワクします。
これって植物も昆虫も同じですね






たくさん撮影したけどこの4枚だけ掲載します。
森の中でピンク色の花は映えますね、オオサクラソウとそっくりだけど
エゾオオサクラソウはオオサクラソウの変種で花茎や葉柄に長軟毛があり、北海道に自生する多年草です。



エゾエンゴサク
山ではまだ咲いています。
平地では花はピークを終えましたが標高を上げるとまだまだスプリングエフェメラルに
出会う事が出来ます




シラネアオイ
山に咲くシラネアオイはいいですねェ。
群生している所もあり、目の保養になりました。



サルメンエビネでしょうか?
花が咲かないと分かりませんね。。。



ユキザサ
これも春の山菜採りの一つの楽しみですね。
ユキザサよりもアズキナの名で知られていますね。
まだ花は咲いてないけど、咲くと雪の様なふわふわした小さい花が見られます



クルマバツクバネソウ
まだ花は咲いていませんでした。
花の時期にもう一度見に行きたいですね




エンレイソウ




オクエゾサイシン
エゾヒメギフのエサになるオクエゾサイシンもちらほら見られました。




この花小さいけど可愛いかったなぁ。
名前が分からないけど、この子の名前は??


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらもち)
2024-05-13 17:12:37
うちのベランダでほエンマコオロギが孵化し始めています。写真を一枚ブログにアップしましたが、まだ小さ過ぎて保護するのも難しいです。
最下の白い花 (きなこ)
2024-05-13 17:35:27
GW 楽しめたようで良かったですね。

最下の花はサワハコベ、とよく似ています。
断言はできませんが・・・。
Unknown (ロメオ)
2024-05-13 17:43:51
こんにちは。
エゾオオサクラソウ、綺麗なピンク色!
野草とは思えない鮮やかな色ですね。
山菜取りの季節になりましたね。
熊に気をつけて楽しんでくださいね!
北海道はヒグマなので、脅威が内地の熊より数倍上ですよね…
ギョウジャニンニク (ninbu)
2024-05-13 18:14:06
だんちょうさん、こんばんは。

ギョウジャニンニク、私はまだ見たことも食
べたこともない山菜です。

ブログなどでよく登場するので、名前だけは
知っており、ニンニクの一種だと思っていま
した。

葉や茎の部分を油いためや天ぷらにして食べ
るようですね。

また、収穫できるまで3~5年以上かかる稀少
な山菜なのですね。
こんばんは (続々強子の部屋)
2024-05-13 18:32:58
だんちょう様
珍しいお花を沢山見させてくださって
有難うございます。
エンレイソウ、美しいですね。
熊に気をつけてくださいね。
植物探偵団も併設・・ (屋根裏人のワイコマです)
2024-05-13 18:57:26
いや~~ さすがは、だんちょう様ですね
植物はよくわからない・と言いつつその観察
力は並ではありませんね *\(^o^)/*
春の山菜・・私もよくわからないので・・
ベテランの友人たちから頂くばかりです。
今年も タラの芽、コシアブラ、蕨、コゴミ
山ウド などを頂きました。信州の山菜も
結構人気ですよ~
こんばんは (大山鹿)
2024-05-13 19:07:00
googleレンズでは花山葵と出て来ますが、葉の形が少し違うきもします。
シラネアオイは今咲いているのですか。
猿面海老根など開花が楽しみですね。
こんばんわ (tibineko)
2024-05-13 19:19:41
エゾオオサクラソウ
シラネアオイ

良いですね~~~
特にシラネアオイは一目ぼれしました
こんな美しい花が咲く場所があるなんて
団長さんがうらやましい!!
凄い凄い! (koji)
2024-05-13 19:45:03
山野草が濃い~。
これじゃ楽しくて仕方ないですね。
目的のギョウジャニンニクも収穫できて
楽しい山菜採りでしたね。
美味しそうですね! (yamaguti2520 )
2024-05-13 20:36:20
ギョウザニンニク美味しそうですね!自然の物は美味しいのかな~花も綺麗やはり北海道は違う感じがします。梅雨が無いからな~羨ましいです。

コメントを投稿