こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

[北海道編] 春の湿地のお花

2015年04月30日 | 探索日記(生物)
2015年4月 
先日のエゾヒメギフ探索の後に、立ち寄った湿地で色んなお花を見る事が出来ました。
特に以前知人のブログで見た、ザゼンソウは今年撮影したかったお花です。
この湿地の他の場所でも似た様な種類の花をみることが出来ました。

【吉澤嘉代子】 「未成年の主張」 BOMBER-E LIVE

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*


 
昨年ヤチブキを撮った場所に今年も立ち寄って見ました。
湿地ですが、あまり水の量が多くないのか、ヤチブキもあまり大きなものは見られませんが
その分歩き易いので、子供でも近づいてお花を見たり触ったり出来る場所です。







ザゼンソウ
今までどこかで見た事はあったのですが、撮影した事がなかったザゼンソウ。
リンクさせて頂いてるサイトで見ていたので今年は是非撮影したかったお花。
漢字で書くと[座禅草]、僧侶が座禅を組む姿に見えることが、名称の由来とされる。
学名:Symplocarpus foetidus
サトイモ科ザゼンソウ属の多年草だそうです。





エゾノリュウキンカ
漢字:蝦夷立金花
学名:Caltha palustris var. barthei
キンポウゲ科
我が家では春に食べる物の一つで、道内では谷地に生えるフキと言う意味合いから[ヤチブキ]とも呼ばれている。
北海道・本州北部で小川沿いや湿地などで春に良く見られる。







ミズバショウ
漢字:水芭蕉
学名: Lysichiton camtschatcense Schott
サトイモ科ミズバショウ属の多年草。
こちらも湿地ではお馴染みのミズバショウです。
小規模ですが群生しています。
白い部分って花じゃないんですね、初めて知りました。花は真ん中の長いパイナップルの様なもの見たいです、今度じっくりみてみたいです。

春の山もいいですが、春の湿地も長靴を履いて歩くのもまた気持ち良いですね


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] エグリキリガ・アトジロエダシャク・アオヤマキリガ登場

2015年04月29日 | 外灯回り
2015年4月 

この日はいつもお世話になっている [北の森での散策日記] の管理人マイマイさんと一緒に
夜間のライトトラップを行ってきました。狙うのは越冬小型キリガのエグリキリガ・マツキリガ・アズサキリガ
の3種の人気キリガです、特にマツキリガ・エグリキリガは局地的で珍品種として知られています。

吉澤嘉代子「ケケケ」MV

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*


 
まずはライトを設置して、午後7:30頃に点灯しスタート。
実は昨年末から検討していた灯火総研さんの[HIDハンディライト]をマイマイさんが購入したので、どんな感じなのか
興味があった。その後自身も灯火総研さんのHIDハンディライトを購入しました。



カギモンヤガ
カシワキリガに似ているカギモンヤガ。
今年は例年よりもかなりのカギモンヤガに出会えている。





エグリキリガ
待つ事10分、あっさり小型のエグリキリガが顔を出した
これは行けると、思ったんですがその後いっこうに飛来せず、結局この日この1頭のエグリキリガのみしか
確認する事が出来ませんでした、そこそこ少ない種類なのかも知れません。



アトジロエダシャク
今シーズン初物で、今後普通に見られるシャクっぽくないアトジロエダシャク。
蛾を始めた最初の頃はこのシャクっぽいのが良く分からず同定に時間がかかったものです。



アカバキリガ
いまいちあまり好きになれないアカバキリガ・・・。
ホスト:コナラ・カシワ・サクラなど



アオヤマキリガ
こちらも今シーズン初物で、あっさり醤油顔のアオヤマキリガです。

この日はぐんぐん気温が下がったのか、とても寒く感じ蛾の動きもあまり良くありませんでした。
第一ポイントでは30分くらいで、その後別のポイントでも試したんですが残念ながらマツキリガ・アズサキリガは飛来しませんでした。
またどちらも見てみたい蛾です。
マイマイさん当日は寒い中、本当に有り難うございます。
久しぶりだったので色々話しも出来て楽しかったです。
また次回も宜しくお願い致します ☆^ヽ(*^-゜)vThank you♪v(゜∇^*)/^☆


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] エゾヒメギフ[春の女神 2015]

2015年04月28日 | 探索日記(生物)
2015年4月 
今年もいよいよ登場、[春の女神]エゾヒメギフです。
例年よりも暖かな春を迎えた2015年の北海道、スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)を探しに
毎年通っている某所のヒメギフの里へ行って来ました。

吉澤嘉代子「美少女」MV

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*


 
カタクリ
毎年通って、6年目のこのポイントもだんだんと採集者が増えてきています。
今年地元の方々と話しをしていて、このポイントでの採集を禁止又は立ち入りを禁止する事を検討しているとか。
寂しいですが、仕方ないのかなァ
カタクリも年々減って来ていると聞きました。



カタクリハムシ
カクタクリハムシが葉の上で日向ボッコをいていました。赤く可愛いハムシです。
春のお馴染みの虫さんです、カタクリやオオウバユリの葉の上で良く見られますが4月~6月限定の虫です。







エゾヒメギフ
急な斜面を登ったり下ったりしながら探す事30分。
ようやく1頭のエゾヒメギフの♂を発見しました。
葉の裏で羽化したばかりの羽が伸びるのを待っている所でした。



エゾヒメギフ
こちらにも1頭、ナニワズの花にしがみつき羽を広げて羽を乾かしています。
今年も順調に発生している様で、羽化したばかりの個体を見るとまだ発生初期の様です。
この日は♂の個体ばかりでしたので、もう時期♀も出始める頃ですね。





エゾヒメギフ
花と、それもカタクリと写真を撮影したかったのですがこの日は別の用事もあるため早々切り上げる事になりました。
帰りの道中、友達の蝦夷型さんに会いました。
蝦夷型さんとは5~6年前にこのポイントで偶然会い、その後何度か一緒に散策をさせて頂いた大変お世話になっている方で
蝦夷Blue] の管理人さんでもあります。
挨拶をした後に少し立ち話しをしているとなんと、蝦夷型さんの足元のカタクリに・・・・・・・



エゾヒメギフ
はい 頂きました パチリっ 
ちょっと距離があったので、マクロ撮影は出来ませんでした。
ボケ画像で申し訳ないのですが取り敢えずヒメギフ探索は終了。
実は後日蝦夷型さんから送って頂いた当日の写真がありますので最後に掲載致します


その後帰宅中に別のポイントに少しだけ立ち寄って、スギタニルリシジミでもいないか探したのですが
姿を見る事は出来ませんでした。
その時に撮影した昆虫を少しですが掲載致します γ(▽´ )ツ







ハナウドゾウムシ
4月~6月に見られる体長12ミリ前後の大きなゾウムシ。
オオハナウドなどで多数見る事が出来ます。1枚目の画像は葉を食べている所です。
2枚目の画像は葉を食べているのですが、ぱっと見ると[ごろにゃ~ん ]ってしている様ですね



コメツキムシの仲間
フキの葉の上にいたコメツキムシの仲間。
エゾフトヒラタコメツキかな?と思いましたが、どうやら違う様です。



エゾヒメギフ
最後にエゾエンゴサクが咲く場所には2頭のエゾヒメギフが仲良く飛んでいました。
うまく撮影出来なかったけど、エゾエンゴサクとヒメギフを撮影しました。







クジャクチョウ



エルタテハ


[最後は友達の蝦夷型さんが撮影したエゾヒメギフの写真展]
















撮影:蝦夷型 北海道


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] モンシロチョウ

2015年04月27日 | 探索日記(生物)
2015年4月 

2015年 今年初のモンシロチョウを見つけました。
翌日はかなりの数のモンシロチョウが住宅街で乱舞する姿も確認出来ました・・・


そよ風の誘惑 - オリビア・ニュートン=ジョン Have You Never Been Mellow

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*



[モンシロチョウ]
撮 影 : 2015年4月 北海道



[シマヘビ]
カマキリジャンキー ν(・ω・ν)]の管理人のいずみさんから送って頂いたシマヘビの写真です
最近はカマキリや鎌KILL男が出て来ません今度出してくださいwww


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] エルタテハ

2015年04月26日 | 探索日記(生物)
2015年4月 

今年の春は季節の進行が早く、桜の開花も早く見られそうです。
日中に住宅地の裏の土手で、エルタテハが見られました ブイ V(=^‥^=)v ブイ・・・・


しゃぼん玉 長渕剛

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*







[お花]
住宅の裏手の土手に咲く薄紫色の綺麗なお花です、良くみると点々と咲いています。
※ チオノドクサ Chionodoxa と判明致しました、LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★





[お花]
こちらも上記画像と同じ場所に生えていた黄色いお花です、別の場所でも見た事があるけど名前はわかりません
※ ナニワズ Daphne jezoensis と判明致しました、LHさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★



[エルタテハ]
お花の写真を撮影していると、エルタテハが2頭気持ち良さそうにフワフワと、飛んでいました。
枯れた草地に着地した時に遠目から撮影しました



[ビロードツリアブ]
春に出現するツリアブ科のアブで、温かい日中にホバリングしながら花の蜜を吸密しています。
春を感じる身近な昆虫のひとつです


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] ヒゲマダラエダシャク・ヒメカレハ登場

2015年04月25日 | 外灯回り
2015年4月 

長渕剛 STAYDREAM (LIVE)

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*

今回は春の大型キリガ、シベチャキリガを狙ってちょっと遠征
結果はダメでしたが、また次回頑張ろうと思います 


 
ヒゲマダラエダシャク
今シーズン初出場のヒゲマダラエダシャク
まだら模様の触角の大型シャクガ。



ヒメカレハ
今シーズン初出場のヒメカレハ
ころんころんした体型の小型のカレハガです。可愛い



スギタニキリガ
同じ属のスギタニキリガ、飛来する度に心が躍ります。たくさんのスギタニキリガが飛来し、
残念ながらこの日はシベチャキリガは見る事が出来ませんでした。



カギモンヤガ



ミスジトガリバ



タマヌキトガリバ


[本日の不明蛾]


不明蛾
分かる方がいたらアドバイス頂けると嬉しいです ☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
※ ハギノマルハキバガ Agonopterix omelkoi と判明致しましたハッチーさん有り難うございました (v^-')★。.:*:・"☆★


いつもご訪問有り難うございます!
明日もどうぞ宜しくお願い致します  



■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] チャイロキリガ・ナカグロホソキリガ登場

2015年04月24日 | 外灯回り
2015年4月 

さよなら人類 たま

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*

日中は割と気温も上がったので、いつも行っているマイポイントへ
この日はチャイロキリガが出始めた様で数頭確認出来た。
しかしブナキリガがまだまだ圧倒的に多く、他にはスモモキリガ・ホソバキリガ・ミヤマカバキリガなども見られた。
今後はチャイロキリガに占領され、その後はアサマキシタバに占領されるのが毎年の恒例である 



 
チャイロキリガ
今シーズン初出場のチャイロキリガ
日本各地に分布するチャイロキリガ。春のみの出現するキリガ。
平地から山地まで幅広く見られ個体数も多い、この時期地味な蛾ばかり見てきたのでこうした濃い色彩蛾は
とても目の保養になります、上翅の端の黄褐色の三角紋が特徴的。
ホスト:サクラ・エノキ・カキ・リンゴ・クヌギ・カシワなど



ナカグロホソキリガ
今シーズン初出場のナカグロホソキリガ
北海道・本州に分布するキリガで、秋に出現し成虫越冬、その後春に見る事が出来る。
近似種のカタハリキリガ・アメイロホソキリガに似る。
ホスト:不明



トビモンオオエダシャク
大型の美しいシャクガで、近似種のチャオビトビモンエダシャクに似る。
写真の個体は♂で♀のトビモンオオエダシャクは灰色の地味系。



シロテンエダシャク
上翅下側の白点が特徴。



ギフウスキナミシャク
交尾中のギフウスキナミシャク、2日前には♂の個体が多かったが今回は♀の個体の方が多かった。
写真下側が♂で上が♀のギフウスキナミシャク。



ナカモンキナミシャク
モンキキナミシャクはまだ出ていない様です。


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] ナカモンキナミシャク・モンキキナミシャク・ギフウスキナミシャク

2015年04月23日 | 外灯回り
2015年4月 

◆T5. となりのトトロ

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*

この時期に出現するナカモンキナミシャク・モンキキナミシャク・ギフウスキナミシャクの3種を
個人的にまとめてみましたので、掲載致します 














 
ギフウスキナミシャク
日本各地に分布し、3月~4月に発生する。
ホスト:カシワ・コナラなど
開張:27~29ミリ
モンキキナミシャク・ナカモンキナミシャクよりも若干大きい、全体的に淡く明るい色彩の個体が多く、
内外横線が太くなる事が多く感じられる。♂の前翅裏面には4本の黒く太めの線が見られる。



雄のギフウスキナミシャクの前翅裏面には黒条が4つ並ぶ特徴がある。



雌のギフウスキナミシャクの前翅裏面には黒条が見られない。



雄のギフウスキナミシャクの展翅画像



雌のギフウスキナミシャクの展翅画像



ナカモンキナミシャク
北海道・本州・九州に分布し、3月~5月に発生する。
ホスト:ミズナラなど
開張:22~25ミリ
色彩・斑紋の変異が激しく、前翅の色彩は濃い褐色。
外横線は外方に大きく湾曲する(写真の青色の○部分)



ナカモンキナミシャクの前翅裏面の画像



ナカモンキナミシャクの展翅画像



モンキキナミシャク
日本各地に分布し、3月~5月に発生する。
ホスト:コナラ・ミズナラ・ブナ・クヌギ・カシワ・シラカシなど
開張:23~26ミリ
ナカモンキナミシャクに色彩・斑紋が酷似しているが、ナカモンキナミシャクの外横線の大きく湾曲する部分が
モンキキナミシャクではなだらかなカーブを描く事で区別する事が出来る。北海道においては個人的には上記3種の中では一番少ない様に感じます。


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] ホソバキリガでしょうか???

2015年04月22日 | 外灯回り
2015年4月 

スピッツ うめぼし

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*

いつもの外灯回り。
さほど蛾の数は多くなかったですが。。。
最後の掲載種はホソバキリガで大丈夫かな 


 
マユミトガリバ



モンウスカバナミシャク



シロトゲエダシャク



ナカモンキナミシャク



ブナキリガ



シロシタコバネナミシャク



フサヒゲオビキリガ



ホソバキリガ?
ホソバキリガでしょうか?


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪

[北海道編] アヤモクメキリガ・ハガタキリバ・タマヌキトガバ登場

2015年04月21日 | 外灯回り
2015年4月 

B'z - LADY-GO-ROUND

※ こんちゅう探偵団は音楽と共にお楽しみ下さい (*゜ー^)/'`*:;,。・★ムシムシ☆・:.,;*

昨夜の続き、別ポイントで撮影した春蛾のご紹介です。
このポイントは初めてアヤモクメキリガを見る事が出来て良かったです 




 
アヤモクメキリガ
今シーズン初出場のアヤモクメキリガ
日本各地に分布するアヤモクメキリガ。秋に羽化し成虫越冬。
今まで見た事がなかった蛾で、今回初めて見たけどその大きさにびっくりしました。
キバラモクメキリガよりももっと大きいんですね。
ホスト: バラ科・マメ科・ナス科・タデ科・アカザ科・ユリ科・キク科など



ハガタキリバ
今シーズン初出場のハガタキリバ
燃える闘魂のハガタキリバです、今年も出始めたようです。
ホスト:ヤナギ科



タマヌキトガバ
今シーズン初出場のタマヌキトガバ
北海道・本州に分布するタマヌキトガリバ。
ホスト:カバノキ科のシラカバやポプラなど



カシワキリガ
こちらは黒紋が褐色になった無紋型タイプ。



スイセン
これは別の日に撮影したスイセンで日中に住宅地の建物脇に咲いていました。普段見るスイセンとは違う様で
八重咲きのものでしょうか。ラッパ水仙も見ましたが想像以上に小さくてビックリしました


■ いつもご訪問有り難うございます、明日もどうぞ宜しくお願い致します  
宜しければ2種類の [昆虫マーク] をクリックして応援お願い致します ☆☆☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
 
にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [こんちゅう探偵団] 宜しくお願い致します♪♪♪