こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

オオムラサキ 可愛いイモちゃん

2024年05月19日 | 探索日記(生物)


オオムラサキの幼虫
冬の間、地面の枯れ葉に身を隠して長い冬を乗り越えたオオムラサキの幼虫たちが
一斉に目覚め始めました、エゾエノキの幹を伝って上を目指し葉に辿り着く。
体色は枯れ葉に似せていたが、徐々に緑色に変わっていきます



ミズキの葉が何者かによって葉をつづりカプセルホテルの様になっているのを見つけました。



葉を開いて中を覗いて見るとキアシドクガの幼虫が入っています。
小さい時はこうしてカプセルの中で身を守っているのでしょうね。



少し成長したキアシドクガの幼虫が葉の表面でも見られました



ホソヘリカメムシ
オオイタドリの葉の上にいたホソヘリカメムシ。
最近は札幌市内でも良く見かける様になりましたね。



ヘリアカナガハナゾウムシ
イタヤカエデの花には複数のヘリアカナガハナゾウムシが見られます、2㎜くらいの小さいゾウムシです。



トホシカメムシ
こちらもカエデの葉の中にいたトホシカメムシのペア💘💘


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・