goo blog サービス終了のお知らせ 

続々強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

ヤモちゃん出ました。

2025-04-25 23:28:57 | うれしい

昨夜ヤモちゃんが姿を現しました。

生きてたのね嬉しいです。でも今夜は来ませんでした。

餌の小さな虫も来ていないし、餌探しに何処かに行っているのかしら。

毎晩出てきて挨拶したいわ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の万博

2025-04-21 19:16:51 | 懐かしい

1970年の万博は義兄が岡山にいたので、ゆく予定でした。

けれど息子二人が水疱瘡になって、中止になりました。

凄い混雑らしいので5歳と3歳の子を連れては無理だったかもしれません

母は町内会の婦人部か敬老会かどちらかで,行くことになっていました。

暑い盛りだったので洋服にするというので、当時はアッパッパと言われていた

ゆったりしたワンピースにするというのです。

2着作ってほしいと言われて作りました。作りました襟ぐりが

広すぎるなんて言っていましたがそれを着ていったようです。

靴なんか履いたことがないので、草履と足袋だったのかもしれません。

孫が行けなくて可哀そうと言って、たくさんのお土産を買ってきてくれました。

帽子やバッジ、今も残っている母がトッケーというお守りを買ってきて、

これは邪気を払うのだから大事にしなさい、と言いました。

いまでも飾り棚におさまっています。55年もしっかり我が家を

守ってくれています。北欧の物のような気がします。

私がすぐ整理してしまうので、息子にこれはお守りだからね。と念押ししていました。

帰ってきたとき、もっとどのような様子か聴いておけばよかったと今は思います。

婦人会で温泉に行ったことや、皇居のお掃除のことなど、もっと聴いておけばと

思います、1900年生まれ。すごいな~

二番目の孫が2000年生まれで不思議な気持ちです。

母のお土産トッケイ?トケイ?

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいパソコン

2025-04-18 19:01:10 | ほっとしました

新しいパソコンがやっと落ち着きました。パソコン家庭教師さんが

3回通ってくれて安心のパソコンになりました。

私が最初の資料を勝手に整理してしまったので。家庭教師さんにご苦労を

かけてしまいました。

余計なことをしてしまっていました。これは絶対なくさないように、と

しっかり申し渡されました。

これですっきりして風もないので庭の草取りをして、金柑、山椒、椿に

肥料をと思いましたが、昨日の新聞で17日は春土用っと言って5月5日まで

土を、触らないほうが良いと、土の大王がこの間ゆっくりお休みなさるそう

だそうです。土を掘ったり木を切ったり、草を取ったりしない方がいい。

う~ん知らなかった。知ってしまったからには、やっぱり5日までお休み

することにしました。

本の整理をして過ごしましょう。

今年はやもちゃんが出てこないので寂しいです。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいパソコン

2025-04-15 15:11:05 | 戸惑う

CATVの請求書の中に新しいパソコンの宣伝があった。

何かの時にはCATVのほうが都合がよいと思って。

pあそこん家庭教師さんに頼っていた私は

CATVが良いと思いました。

セットアップに来た人がうまくゆかなくてメールは古いほうで。

と言いました。勘弁してくださいですって。

仕方がないなと思い、やっぱりパソコン家庭教師さんにお願いしました。

メールは私が大事な資料をなくしてしまったことが原因でした。

新しい方法を見つけてくれました。今度は三回目で解決できるようです。

木曜日が楽しみです。

これが解決したら楽しくなるのに、GOOBLOGは

終わってしまうのですか。楽しみがなくなってしまいます。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2025-04-09 16:20:34 | ありがたいです

昨日は整形外科のリハビリの日でした。

自分で指定された体操をして、理学療法士の先生に

身体を見ていただきます。

先生は未だ若く、遠慮がちに身体に触ります。でも終わった後は

身体が温かくなっています。

もう一人の先生はベテランで、少し痛いくらいに触ります。

どちらも終わった後は、気分も身体も爽快です。

友達が来ていて、若い先生が素敵よ。と言ったらわざわざ

見に行きました。

本当素敵ッこどもみたいに笑って騒いでまた来週までと

お別れしました。

帰りはタクシーの中から、桜の花を見ながら帰りました。

山の上の方に白く見えるのは桜でしょうか、小学校の周りも

桜です。

有名な桜の公園からは、賑やかな声が聞こえてきます。

私は反対方向の、イオンでお買い物です。

イオンの入り口の桜の木が沢山の花をつけています。

小さな細い木でしたがいまは立派な木になりました。

お店の人がお世話しているのでしょうか。

有り難いお花見でした。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする