Naonao's毎日がオーブン日和

大好きなパン作りのこと、ちょっとだけ頑張りだしたお菓子作り・・・。
ほぼ毎日オーブンフル稼働。

今週のお弁当と・・・・小学校最後の次男の運動会っ

2011年09月24日 19時00分37秒 | 子供ネタ

 

皆さんこんばんは~・・・、一日炎天下にいて、お日様疲れをしてるnaonaoです・・・・。
夕飯・・・どうしよう・・・・、食べに行こうかな・・・(旦那は勝手に食べに行くみたいだし・・・お父さん友達連中と・・・)

 


いいお天気に恵まれて、本日次男の小学校、運動会が無事に行われました。
朝からめちゃくちゃいいお天気。ねっ、雲ひとつないでしょ・・・本当に運動会日和でしたよ~。

運動会の模様は・・・・後ほどとしまて・・・・。
まずは先週のお弁当・・・・。

9/20お弁当

かにかま卵焼き

チョリソピック

餃子揚げ(自家製冷食)

ピーマンのいケチャ炒め

七分付五目御飯、ふりかけつき

 

9/22お弁当

簡単オムライス(薄焼き卵焼きをのっけただけだけどね~)

唐揚げ(自家製冷食)

かにかまの竹輪くるくる

カレーのチーズ焼き

チョリソ

 

先週は台風で休校だったし、祝日もあったりで2回しかお弁当なかったのよね~。
楽ちん楽ちん・・・・

 

では・・・・次男の運動会・・・・。

小学校最後の運動会・・・・長男から合わせると通算11年・・・通いました。
当然運動会弁当も11回・・・・、我ながらよく頑張ったと思います(年々手抜きになってる感もあるけど・・・

去年もとってもいいお天気に恵まれ・・・、そして今年も。
最後の運動会がちゃんと行えて本当によかったな。

 


最初の国旗掲揚と、ラジオ体操。

 


リレー・・・
6年生はなぜかこのリレーだけが午前中の演目であとは、お昼待ち・・・。
暇すぎた~。
一生懸命走る次男・・・・、あとちょっとで抜かせたんだけどなぁ~。

 


ちっこい次男、いまクラスで一番小さいみたいで・・・・・。
で、なぜかまわりにはいつも大きい子がいるの。
やたらと大きい子が好きなのよね~、ないものねだりか・・・

 


組体操・・・・・、
去年6年生の組体操を見た時には「来年は、やるんだよなぁ~、そしたらいよいよ終わりだなぁ~」なんて思ってたのに・・・。
なんだか今年の組体操はあっけなくってね・・・・・
実はあんまり感動しなかったの。
ん~・・・、物足りないっていうか・・・・・。

ちっこい次男は組体操、親としては嬉しいことに、いつも上。
足が特別早いわけでなく、運動神経がとっても長けてるわけでなく・・・、でもちっこいので、この最後の運動会は見せ場がたくさんあったよね~。

 


最後のタワー。
クラスで1つずつ・・・・。
一番上で、かっこよくちゃんと立つことができましたっ。頑張ったっ

 

終わってしまった運動会、涙腺弱いnaonaoにしては珍しく、なくことはなかったけど・・・。
一生懸命頑張った6回目の運動会、終わってホッとしました。

 


一緒に食べる最後の運動会のお弁当
あ~・もう少し頑張ってあげればよかったかなぁ~。

 


naonaoの小学校のころは、運動会のお弁当はいつもお稲荷さんとふと巻き。
これはいつも祖母が作ってくれるのが恒例でした。
祖母の作るお稲荷さんが大好きで、甘辛く炊いたおあげさんが大好きで・・・、でもあの味がなかなか出せません。

でも・・・お稲荷さん、大人用にはみょうがの酢漬けを乗せてね。

ポテトサラダ

プチトマト

リクエストの手羽先

リクエストの卵焼き(コーン&チーズ入り)

リクエストの蟹さんウィンナー(カニさんウィンナーがいいって・・・どうよ・・・?)

なし

リクエストの冷凍マスカット(たっかいねぇ・・・・

以上、小学校最後の運動会お弁当でした。

 

さっ・・・・夕飯どうしようかな・・・長男と久しぶりにご飯食べに出ようかな。

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yumirin)
2011-09-25 00:03:39
こんばんは♪

本当にいいお天気で、最後の運動会よかったですね^^我が家の娘も今年最後の運動会でした。1学期に終了済みですが、やはり組体操を頑張りました♪

組体操、見せ場が沢山でよかったですね♪親にとって子供を見つけやすいってとっても重要だものね^^

運動会のお弁当からの解放もおめでとう?!でも来年は少し寂しく感じるかもしれない・・・かな?(^.^)

naonaoさんも、今日はお疲れさまでした。ゆっくり休んでくださいね♪
お疲れさま~ (maco)
2011-09-25 11:59:40
小学校最後の運動会弁当、愛情たっぷりお稲荷さん、
もう、十分すぎる母の手作り弁やね。
naonaoママ、お疲れ様。 カニさんをリクエストする次男君、可愛すぎるで?

ちひろ、うん、戦火の中の子どもたちの表情は忘れられない作品やね。私も、部屋のあちこちにちひろの作品を飾ってたよ。naonaoと同じやね。
私の友人もわが子にちひろと名づけたし、幅広いファンがう今もいっぱい居てはるね。
Unknown (nao)
2011-09-25 20:53:14
運動会、おつかれさま~♪
お弁当作りもねっ^^

いいお天気で迎えられてよかったね。

秋晴れの綺麗な青空の下ってのも
いいね~~~

プリッとしたベーグルに
ポテサラをサンド・・・
おいしぉ~~~!!!

yumirinさんへ (naonaoより)
2011-09-27 10:29:23
yumirinさんコメントありがとう

レス遅くなってごめんね。

ホント運動会の日は本当に日和ってことばが ぴったりでね~。
よかったです。

組み体操・・・小さい身体で頑張っていました。
探しやすいのはいいけど、もっと大きくなれ~って親としては思います・・・。

はい、今年で一緒に食べるお弁当は終わりだね~。
なんだか寂しい限りだわ・・・。

yumirinさんちも下のお嬢さんは同じ年だったんだね~。
1学期か~、練習期間が短いから、子供達も大変だね。
macoしゃんへ (naonaoより)
2011-09-27 10:31:49
macoしゃんコメントありがとう

レス遅くなってごめんね。

小学校最後の運動会・・・無事に終わったよ~。
あっけないくらいにさっさとね・・・(苦笑)

お稲荷さん記憶の片隅に残ってるといいなぁ~って思ってるの・・・。
naonaoが残ってるようにね・・・。

ちひろ・・・、うん、大好きだぁ~
東京の美術館に行ったときにね。
閲覧できる図書室があってね、
そこで、小児ガンの本が出されてて・・・。

ちひろさんの挿絵とともに、描かれてるその本を見ながら、嗚咽しちゃったことをなんだか今
鮮明に思い出しちゃった。
naoちゃんへ (naonaoより)
2011-09-27 10:50:04
naoちゃんコメントありがとう

レス遅くなってごめんね。

運動会、ホントとってもいい日でね~。
「日和」って言葉がピッタンコな感じだったよ~。

プリッとしたベーグル、おいしかったです。
naonaoの好みに焼けました、
ベーグルはいろんな食感があり・・・・それぞれ好みも凄い分かれるところだと思うのでね~。

naoちゃんも作ってみる・・・?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。