花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

また ジョビ子ちゃん

2021年11月13日 | 日々雑感

ここんとこ ちょっとお天気が ぐずついてます

勿体ないほど 晴れた日が 毎日続いていたので 仕方ないですね

 

近所を散歩中 目の前に ジョウビタキ!

急いでカメラを 出しましたが 一枚だけで 逃げられた

焦ると 慌てて ピントが合わない・・・

 

 

最近 何回かジョウビタキに 出会えて うれしいのですが

メスばかり・・・やはり オスに出会いたいです

 

何の木かな?  確認しないで 綺麗だなって 撮ってきました

 

クスノキも チラチラと 紅葉

 

遠くに 赤い実かな? 可愛い木を発見

 

近づいてみると クロガネモチでしょうかね

可愛いです

 

その下には フェンスに絡みついた ヘクソカズラの実

 

シャリンバイも 実が いっぱい   ちょっと地味です

 

これは何だろう? 実がいっぱい付いた木

セイヨウイボタノキ(プリベット)の実でした

へぇ~ こんな実を付けるんだ

春には こんな花をつけていたんですよ

 

あれは ムラサキカタバミかな・・・

 

近づいて見ると すごくデカい!

花の雰囲気も違う・・・調べたら ハナカタバミらしい

セイヨウカタバミとか オキザリス・ボーウィとも 呼ばれてるようです

 

ぶらぶら 散歩してると 何かしら 目につきますね

雨が降ったら 一段と冷えてきました

風邪ひかないように 気をつけよ

鳥探しに どんどん出掛けたいですからね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする