goo blog サービス終了のお知らせ 

花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

カロライナジャスミンでした

2025年04月15日 | 街角散歩

区役所に用事があり 散歩がてら歩いていきました

大きな病院の横を通りがかったら 何やら見慣れない花

 

GLさんに聞くと カロライナジャスミンだと・・

名前は聞き覚えあるし 見たこともあるはずなのですが

情けないかな 初見と一緒の反応でした

意外と この花 見かけないんですよね~

 

区役所の隣にある グランドで 老若男女ならぬ 老老男女が

集まって ゲートボールに 夢中でした

 

桜が舞い散る道 いいですね~

 

いくつか並んだベンチ ここで ひと休み

 

花びらが びっしり!

 

すると ワンちゃんが・・・はい 一枚パチリ

 

すると 飼い主らしきおばちゃん 「撮影料 高いよ~!」

「そりゃ大変だ!」 と 笑い合って バイバイ

 

この後 区役所へ行きましたが やはり人が多かったです

年度始まりですからね~

本当は 帰りも歩きたかったのですが 足がもう駄目っていうので

バスで帰ってきました

昔は 往復歩けたのにな・・ 

 

 

ところで 帰宅後 ブログを開くと 

goo blog サービス終了のお知らせ!!

最初 何のことかぴんと来なくて 暫く頭の中?????

落ち着いて 良~く見てみて やっと理解

理解と同時に えーーーどうしよう

暫く 動揺して 何も手に着かない感じ

引っ越し ここで 3度目か4度目位

引っ越しとか なんかめんどくさいし 止めることも考えましたが

増々家から出なくなる怖さが先に立ち とりあえず続ける方法を

いろいろ 調べてみることにします

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫も 日向ぼっこ

2025年04月11日 | 街角散歩

何処行っても 桜 桜 満開ですね~

 

暖かくなり 近所の野良ちゃんも 日向ぼっこ

寒い間は 見ることも少なかったですが 最近は よく見かけます

 

こっちは ちょっと険悪ムード?

 

コブシも もう終わりですね

 

満開だ~~!

 

でも ついつい こんな所に目がいきます

 

近所のお気に入りの場所

数年前に枝を切られて ちょっと寂しくなりましたけど

 

散り始めましたね~

 

オオシマザクラも 好き

 

何だろうと 近づいて やっとわかった木

 

ヒュウガミズキでした

 

こういうのも 好きだな~

 

 

大阪万博 いよいよはじまります

当時 ブルーインパルスが飛ぶそうです

家で見れるかな~と かすかに期待していますが・・

昨日は 予行飛行があったようです

見えそうな場所には 結構人が集まったようですよ

我が家 ちょっと微妙な位置・・・??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラが 気になって・・・

2025年04月10日 | 街角散歩

大和川の桜の様子が 気になって またまた行ってみました

土手の下から・・

お~ 咲いてる 咲いてる!

 

 

上がったら まず川の様子を チェック

ざっと見ましたが ほとんど ヒドリガモばかり

 

橋の上から見た 土手の様子

この日は土曜日でしたので 人が多いです

平日は ほとんどいないんですけどね

 

 

 

菜の花は 終盤

 

サクラで 少し遊んでみました

 

スズメは 細い枝の上で ゆ~らゆら  ブランコみたい

 

これは ちょっと気に入ったので PCの壁紙に

 

朝からどんより 雨降るのか 降らないのか??

今までは 起きるとまず ストーブのスイッチオン

でしたが 今朝は 付けなくて済みました

 

このまま 暖かくなってくれればいいのですが

あくまでも 暖かく! です

去年のように 助走もなく 猛暑っ!みたいなことに

ならなければ いいな~と願います

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなツバキが 満開になりました

2025年04月04日 | 街角散歩

近所に 大きなツバキの木があります

名前はわかりませんが とにかく大きな木です

 

ツバキのバックは ソメイヨシノです

満開になると 綺麗ですよ~

 

大きな木に たくさんの花が付いていますが

花も どでかいです

 

横にも小さなツバキが 咲いていました

 

そして ユキヤナギも 負けていませんよ

 

ソメイヨシノ まだ少しですが ネコちゃんも花見かな~って 興味ないか

 

近所の団地の庭に 淡いピンクと白い桜

並んだ二本が 二本とも満開!

見事な 満開っぷりでした

 

手前のピンク 名前はわかりませんが めちゃ可愛い

 

奥の白いのは 多分オオシマザクラでしょうね

 

他にも 花数の増えたソメイヨシノが 目立ってきました

見ていたら ここにも メジロ

試しにコンデジで撮ってみたら 何とか写っていました

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和川の桜と・・・

2025年04月03日 | 街角散歩

大和川で カモや カンムリカイツブリを見た後は

土手の様子を ゆっくり散策しながら 見ていきます

 

ソメイヨシノが並んでいますが 満開にはもう少しかかりそう

オトメツバキの方が 今はきれいです

 

ユキヤナギとのコラボ

 

ユキヤナギは 一番きれいな時ですね どの花も真っ白

 

オオシマザクラは 満開を少し過ぎようとしていました

枝によっては もう少し楽しめそうな枝も

 

まだ花も少ない桜の木に スズメが集まっています

 

土手に咲いていた花

オトメツバキ  ヤブツバキ  ムスカリ  ナヨクサフジ

 

たまには 鉄橋も・・・と 撮って遊びました

 

向こうに 濃いピンク染まった 立派な木が見えます

凄いですね~! 何の木かな~?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議というか 面白いわ~

2025年02月27日 | 街角散歩

近所を ブラブラ

鳥もいないし 目新しい花も咲いていないな~

と キョロキョロしながら 歩いていると・・・

 

素通りしかけたけど 何か変!?

すごっ! フェンスに 食い込んでる

 

 

 

でも これくらいなら 結構見ることあるのですが

こうなるまで どれくらいの時間が かかってるんだろう

 

フェンスから出始めた頃は 細い枝だったんだろうけど

この大きさ 凄くないですか!

 

一番不思議なのは フェンスの綺麗さ!

こんなに 木が育つほどの時間立ってるのに 汚れ一つない

後から ペンキ塗った感じでもないですよね

 

最近のフェンスの凄さでしょうか!?

私には 不思議で しかたなかったです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は ポカポカ陽気でした

2025年02月15日 | 街角散歩

暖かい一日になりました

ベランダで 水やりしてるだけで じんわり汗

でも 油断してはいけないようですね

来週は また寒波が押し寄せてくるらしいですよ

 

ご近所をブラブラ

野良ネコちゃんも 気持よさそうです

 

アベリアの照葉 眩しいくらいに 光っていました

 

まだ実の残ったナンテン

葉の色の変化が そのまま残った感じが 面白い

 

また猫めっけ

 

ユキヤナギも 蕾がいっぱい

 

探すと やはりありました  早々と開花した花

 

ここにも ニホンスイセンが咲いていました

 

そのそばに 白い花 何だろうと写してみると

コスモスでした

 

下ばかり見ていると 腰も痛くなるので 時々腰をそらして上を見上げます

 

線香花火みたいな気を見つけました

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと 雪が降りました

2025年02月06日 | 街角散歩

雪が降って大変だというニュースを 見るにつけ

うちの周りには 全く降らないので 少しくらいは・・と思ってしまいます

 

それが やっと 昨日降りましたよ

といっても 20分ほど 吹雪いて 終りました

 

ベランダで見ていると 着ていたフリースの服の上に

 

雪というか 氷の粒ですね

それでも 一応 降ったという事で・・

 

先日 ご近所を ブラついてきました

陽だまりが出来ると ネコちゃんたちは 日向ぼっこ

 

きれいなネコ 家に入れてもらえるの待ってるのかな・・

ちっちゃなライオンさん

 

寒いね~

 

近所の 路地裏迷路

細い道が クネクネ  時々遊び半分で入っては 迷子になります

 

こんなものもありますよ

塀の下に 並べてありました

 

 

こんなのも  お子さんが どこかで作ってきたのかな?

 

故郷の 鳥取も雪降ってるかな~と 思っていたら

妹から こんなに降ったよ~と LINEで写真を送ってきてくれました

雪かきが大変だそうです

 

鳥取も最近は あまり降らなくなりましたが

子どもの頃は よく降って たくさん積もっていたんですよ

雪の思い出は 楽しい事 辛かったことなどなど いっぱいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くても 歩かなきゃね~

2025年01月31日 | 街角散歩

昨日は めちゃ寒かったです

一歩 玄関を出たとたん ひえ~~と 声が出ました

でも 大丈夫ですよ たくさん着込んでいますので

 

いつもどこ行こ・・と 悩みながら 気の向くまま 歩きます

長居公園に向かって いつものコースを と歩き始めたのですが

途中で 方向転換 大和川方面に 行ってみたくなりました

 

土手に上がっても 何~もないわ

水も少ないし 川には 鳥の姿なし

 

と ハクセキレイかな・・とカメラを向けたら セグロセキレイでした

ピンボケですが すぐ飛んで行ったので これ一枚だけ

 

スズメでも・・・

 

と スズメを写していたら 頭上が賑やかに

メジロの群れが やって来ましたよ

 

たくさん飛び交っているのに 写せない!

イライラしながら 数枚撮って 何とか写っていたのですが・・

 

たまたま写ったって 感じです

ひと騒ぎした後は またどこかへ飛んで行ってしまいました

 

ま 撮れただけでもいいか

帰る途中見つけた ビワの木に 花

地味な花です  やっと 開き始めたとこですね

 

この時期に!!  最近のヒマワリは 季節感がなさすぎます!

 

 

今朝 起きたら 曇天で 暗~い空

今朝の天気予報見たら 明日明後日と 雨のようです

今日は 散歩に出なきゃな~・・

さ また どこ行こ・・からの 気の向くままどっか歩いてきます

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに 大和川を散歩

2025年01月12日 | 街角散歩

ちょっと ブログ サボり過ぎてしまいました

寒くて 外に出る勇気がなくて・・・

インフルエンザも 結構はやってるようです

おまけに 薬も少ないとか・・・っていうニュースを見ると

余計 外出したくなくなります

 

とはいえ 家の中ばかりじゃ 良くないですよね

今日は お天気も良く たまには大和川でも・・

 

相変わらず 水が少ないですね~

 

土手にある公園は きれいに草刈りされて 野草の姿もなし

 

公園に植えられた ナナミノキ 

前回見た時 はたくさん実をつけていたのですが 一つ残らず

無くなっていました

 

カモが居そうね場所を見てみると いるいる

逆光で 姿がよくわかりませんね

 

河川敷の遊歩道に降りてみました

階段を 振り返ると 階段に見えませんね

 

 

 

対岸で 何かやってるようです

大きなマイクの声が 響き渡っています

消防車が数台見えます

 

消火訓練らしき様子も見えましたが 遠すぎて よく分かりません

 

大和川の土手に上がる手前の壁に 落書き

以前は タイムスリップしてきたような 侍の絵でした

それが いつの間にか消されて 少々ガッカリしていたのですが

また新しいのが 書かれていました

残念なことに いたずらされていました

この絵は 書いたというより 貼り付けられた感じがしますが??

 

鳥に姿も 少しだけですが 見れましたので

また次回に

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする