花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

クルマバザクロソウ

2021年08月30日 | 野草

今朝の散歩で 見つけた花

クルマバザクロソウ  久しぶりに見つけたので

ちょこっと テンション上がりました

 

ザクロソウ科クルマバザクロソウ属 熱帯アメリカ原産

 

地面を這うように広がるのですが この広がり方が 大好きなんです

レース編みのように 広がります

 

 

とても小さな花です  2㎜ほどの大きさ

密集すると 上方向にも 立ち上がって伸びてます

 

 

 

今日のくぅちゃん

ここ数日 くぅちゃんの お気に入りの場所

こんな狭い所に・・・と思いますが お気に入りです

毛づくろいまで 始めました

やりにくいとは思うのですが・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミカンソウ

2021年08月29日 | 野草

今日もまた 道端の小さな草です

 

コミカンソウ コミカンソウ科コミカンソウ属

以前は トウダイグサ科だったそうですが 独立したようです

 

歩道の割れ目から たくましく伸びていました

地面すれすれなので 写すのが大変

 

しゃがみ込んでも 肉眼では 見れないので

とりあえず カメラを地面に置いて 適当に 何枚かと撮ったうちの数枚です

 

ちっちゃな 実が 葉の下に並んでいます

 

 

最終的には 摘んで 撮りなおしました

花です

 

花と実

 

コミカンソウより ナガエコミカンソウの方が好きなのですが

そのうち 探してみます

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカメガシワ

2021年08月28日 | 植物 花

アカメガシワ トウダイグサ科の落葉樹

春先に出る新芽が赤く 遠目にも よく目立つ

この赤い葉が好きで 毎年撮って遊んでいる

 

今回調べて知ったのですが この若葉が赤く見えるのは

表面にびっしりと 赤い星状毛が生えているからで

大きくなるにつれ 密が希薄になり 元の緑が目立ってくるんだそうです

葉の色が赤い訳じゃ なかったんですね

 

我が家の近所で いつも春先に見つける アカメガシワは

少し大きくなると 根元からバッサリ 刈られて 雑草扱いです

それが今年の6月頃 はじめてこんなのを見つけました

花です

 

 

アカメガシワは 雌雄異株  これは 雌花 だそうです

雄花は まだ見つけいないので 来年は 雄株を見つけてみたいです

 

これは最近見つけて 何だろうと気になって 調べると

アカメガシワの実 だそうです

この後は 中から黒い実(種)が 飛び出すようです

 

 

最後は くぅちゃん

何を考えているのか・・・・?

ひとり 佇んでしました

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼフィランサス タマスダレ

2021年08月27日 | 植物 花

昨晩は 非常に暑くて エアコン付けても 寝付けない・・・

仕方なく 一度起きて 酎ハイ片手に本を読み そのあと 何とか眠れました

動かないから 寝付きも悪いです

 

先日の散歩で 見つけたゼフィランサス

このピンクが好き   可愛いですよね

我が家でも 咲いたのですが 少し前の台風の大風の日

折角咲いた一輪でしたが 哀れな姿になっていて 残念でした

 

そして タマスダレ

ゼフィランサスは ピンクですが 白いのはタマスダレなんですってね

そう言われれば なるほど 色違いでよく似ています

 

タマスダレは 子どもの頃から どこにでも生えていて

意識して 花として見ようとしたことは なかった花です

それと ゼフィランサスが 同じ仲間とは 思っても見ませんでしたね~

 

改めてよく見ると 可愛い花です

 

長居公園のこの場所は 毎年紹介していますが

色とりどりのサルスベリが見れる場所です

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は満月なのですが・・・

2021年08月22日 | 月・空

今夜は 満月なのですが 全く見えません

昨夜は 綺麗なお月さまでしたので 撮りました

最近は 雨ばかりで 今晩の満月が見れるかどうか不安でした

昨晩の月 撮っていてよかった

 

昨夜も 雲が多めでした

 

少し待っていると 出て来ました

 

ほぼ満月 撮れました

 

この後 すぐ また雲の中へ隠れてしまいました

 

 

今朝は 珍しく 5時ごろに目が覚めましたので

やっと 早朝散歩に出かけることができました

 

最近は 朝夕は涼しいので 気持ち良かったです

朝日に 朝露がキラキラと光って綺麗だったので

撮ってみましたが キラキラ感が うまく出てないです

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオスジアゲハの羽化

2021年08月19日 | 昆虫

暫くサボっちゃいましたよ

ネタもなければ 散歩を含め 外出はほとんどしないまま

一週間以上たってしまいました

 

それにしても よく降り続きますね

私の大好きな 里山近辺にお住いの人にとっては

恐怖の毎日かもしれませんね

 

サボっている間の ベランダでの出来事

7月13日に ベランダでアオスジアゲハの幼虫 数匹を見つけ

その後も次々と 見つかり 8月13日に 最後の羽化が終わるまでの様子です

 

最初の幼虫

 

このときは 3匹でしたが 数日すると居なくなり

もういないかと思っていると 次の日には 4匹に増えていたり

増えたり減ったりを繰り返し 蛹になるかなと思うと いなくなったり

(この増えたり減ったりは 多分私が見つけられなかった為だと思います)

 

そんなある日 ベランダで水やりしていたら 植木の間にアオスジアゲハ

 

どこからか迷い込んだかと 思っていたのですが

別の日には まだ飛べない子も

 

そういう事が何回かあり やはりあの幼虫たちは 

うちのベランダで 羽化して行ってるんだと確信

 

見つけた蛹は 注意して様子を見るのですが いつの間にかなくなっている

たくさんのサナギを 見つけたんですよ

 

ほぼ 葉と同化して 見つけにくい

 

ここには二匹

 

これは抜け殻

 

そろそろ 羽化かな・・・と 思った翌日には もういません

羽化見たいなとは 思うのですが 多分夜中なんでしょうね

かといって 夜中じゅう起きて・・とまでの 意欲はありません

 

たまたま 夜中3時頃の目が覚めたので ちょっと見て見ました

ボケボケですが 羽化したてでしょう

画面左には 抜け殻

 

その後も 次々と 蛹は見つかりましたが これが一番最後の蝶

しばらくじっとしていましたが 強風にあおられて どっかへ行ってしまいました

 

ほぼ一ヶ月の間に 合計20匹くらいは 羽化して飛んで行ったと思います

姿を見たのは 5・6匹でしたが どこにそんなにたくさんの卵を産んでたんでしょうね

全く気付きませんでした

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑 お見舞い申し上げます

2021年08月08日 | 日々雑感

それにしても 毎日 お暑い事ですね

 

先日長居植物園に行ったときに 熱中症になりかけた原因が

汗をかいていなかったことに気付き 対策を考えました

 

この猛暑の中 水分をたくさんとるので トイレばかり行きます

汗は 少しはかいているのですが ハンカチは要らない程度

これじゃ体温調整も 出来ていないという事ですよね

 

お風呂に 半身浴でもいいから 10分以上入るといいと聞き 実行しています

それが良かったのか 最近は 嬉しいことに 汗びっしょりになります

不思議ですね 以前は30度越えでも エアコン付けなくても平気だったのですが

最近は 普通に暑いと感じ エアコンをつけます

 

とはいえ まだまだ散歩には行けてないので ネタ切れ

普段から 時々撮り溜めた くぅちゃんの出番です

 

ネコ定番 箱や袋を見つけると必ず入るのです

入ったら こっちの出方を待ち構えています

気付かず 横を通ったりすると 突然足に ネコパンチが飛んできます

 

ちょっと遊んでみました

おやつを 見せて 気を引きます

 

我慢できず 噛みついた!

 

ちょうだい ちょうだいと 手で持っていこうとします

こういうところが 可愛いんですよね

 

よく寝てるな・・と 近づいて行くと

 

敏感に こちらの動きに反応する

何してんの! って 怒られた感じ

 

くぅちゃんには やはり お花が似合う

 

最近は くぅちゃんも どんどんお年頃になって しんどそうにするときがあります

ソファに上がるのも 一呼吸おいてから 用心深く上がってきます

この暑さで 廊下でべったりと寝てるのを見ると 大丈夫かなと ちょっと心配

 

でもでも まだまだ元気なので 少し涼しくなってくれたらなと 願います

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コエビソウ

2021年08月07日 | 植物 花

暑さに加え コロナも蔓延

ほぼ 引きこもりの 日々

どちらも ただただ 治まるのを 待つのみの毎日

 

ご近所に咲いていた花   コエビソウです

メキシコ原産の キツネノマゴ科キツネノマゴ属

常緑の低木状になる多年草  別名 ベロペロネ

 

今まで あまり興味がなかったのですが

ネタ不足もあり ちょっと観察してみました

 

結構長い間 咲き続ける花ですよね

 

この なんというか 虫が伸びたような花が 好きになれなかったんですが

よく見ると 結構かわいい

 

先っちょに 白い花が咲いています

苞かな?小さな葉が 重なるようについてる感じ  

色のグラデーションが きれい!

 

 

 

何とも 魅惑的な不思議な花  想像してなかった花に びっくり

 

ちょっと見で 判断しちゃいけませんね

じっくり観察すれば 興味深いものが見れます

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シダレエンジュ などなど

2021年08月04日 | 長居公園

今日の 昼間の雲  モコモコが好きです

 

今日も 暑かったですね

朝の天気予報見てたら 一番気温の低いのは 沖縄ですって 言ってました

北海道でも 30度越えの毎日  やはり おかしいですよね

これから どうなっちゃうんでしょうね

でも これって 日本だけじゃなく 世界中で起こってるんですよね

怖い 怖い

 

先日行った長居植物園の 写真がまだ残っていましたので

アップしちゃいます

 

面白い姿ですよね  シダレエンジュです

 

下の方の白いのが 花です

ちょうど満開でした

 

マメ科特有の花の形です

 

冬になって 葉が全部落ちると こんな感じ

これも面白いでしょ

本来 下に下に と伸びる枝を 剪定してこういう形にしてるのだそうです

 

花が満開の頃は 閉園していたので 見れなかったのですが

たった一房だけ 花が残っていた ジャカランダ

 

カルガモ  これは別の場所で見つけたのですが 

水の中を気持ちよさそうに泳いでいたので いいな~~と思って

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモークツリー

2021年08月02日 | 植物 花

遠目に 煙りがモクモク 広がってるよに見える

面白い木が スモークツリー

ウルシ科ハグマノキ属

別名に ケムリノキ(煙の木) ハグマノキ(白熊の木)

 

最初は 物珍しく これはいったい何なんだと 思いました

そして 花の咲き始めた頃に 観察してみました

これが 花の咲き始め

 

枝先に 小さな可愛い花が 付いています

 

そして 花の下(花柄)がどんどん伸びて 花托が糸状に伸び

それが フワフワとした感じで 煙に見えます

 

どんどん伸びて 花は実になっています

 

ただ ふつう スモークツリーに気付くのは 花柄も伸び切って

実もすでに落ちて 毛のいっぱい付いたモヤモヤした状態になってからですね

だから 最初見たときは 花らしきものもなく これはいったい何なんだ??

と思ってしまったのです

 

今日は また一段と暑かったですね

夏バテと 熱中症 気をつけましょう

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする