花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

長居植物園で 鳥探し

2021年02月28日 | バードウォッチング

長居植物園で ヒレンジャクとキレンジャクの群れを見たとの情報

翌日は雨だったので その次の日 行ってみた

案の定 たくさんのカメラマンが 来ていました

私が行く前には 少し出ていたようですが その後はさっぱり

結局この日は 見れないままで帰ってきました

 

でも 色々見ることはできました

まず目的の場所に向かう途中で ジョウビタキ2羽

オスですが 可愛い顔しています  多分若いのかも

顔つきが 幼い気がします

 

レンジャク待ちの人たちが 一斉に同じ方向を狙っていたので

わっ! レンジャクがいると思い 必死で探したら 何やら一羽いる

残念 レンジャクじゃなく イカルでした

 

三羽ほどいたのですが どこかへ行ったので

カワセミでもと 探すと またまた ややこしい所にいます

 

どっか行って戻ってきても やはり 同じような場所に止まる

 

何かほかにと 探していると 横にいたおばちゃん レンジャクいる!

どこどこ?と 探すが 枝の茂った木の中で よく見えない

レンジャクじゃないけど何だろう 

明るい所に出てきたら シメでした

最近は シメにも あまり会えていなかったので ラッキー

 

ここ数日 ヒレンジャクとキレンジャクの群れが あちこちで みられてるようなので

運良ければ またどこかで会えるかも・・・期待しましょ

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【100】鳥取ダムと紀泉高原自然休養林 みどり100選第35回

2021年02月27日 | 大阪みどり100選

みどり100選を 片づけたいと思い 息子に 連れて行って欲しいと頼んでみた

自力では なかなか行きにくい場所からと思い 一番遠い小島海岸へ

特に 詳しくコースなど決めないで 出発

なので 小島海岸から 淡輪の海岸を巡ったところで 次はどうしよう・・・

とりあえず この辺り 回れるだけ回ろうという事になった

 

鳥取ダムへ行ってみることに・・・

この先に ダムなんてあるのかと 不安になるほどに細い道を どんどん登る

登った先に やっと開けた場所に出たと思ったら そこがダムの入り口

”桜の園”と名付けられた 桜の名所のようです

 

周りには 桜の木が公園を囲むように植えられ 花が咲けば見事だろうと 想像できる

大きな駐車場になっていて この日も たくさんの車が止まっていた

何事? と思ったら その奥がキャンプ場になっているらしい

設備も整っていて その日もたくさんのテントや人で 賑わっていた

 

公園入口に 石碑

 

とりあえずダムを見に行こうと もう少し上がってみた

 

あまり整備もされてる様子もなく きっと わざわざ見に来る人もいないのでしょう

紀泉高原自然休養林とありますが ネットで調べても全く情報がありません

とりあえず 石碑ゲットして 次へ

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシュユ マンサク 満開

2021年02月25日 | 植物 花

少し前はまだ チラホラ咲き始めだったマンサクが 満開でした

 

 

遠目に マンサクかなと 近づいてみると サンシュユでした

 

 

早咲きの桜も 一気に開き始めたとの事ですので 

また どこかの公園に 行ってみなくては・・・

そういえば 馬見丘陵公園でも 遠目に見ただけですが カワヅザクラがたくさん咲いていました

 

あまり出番がないのですが スズメも 時々撮ってますよ

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬見丘陵公園で鳥見

2021年02月24日 | バードウォッチング

久しぶりの いつものバードウォッチングの仲間との 鳥見

丁度 梅園が見頃でした

 

 

 

メジロも チョロチョロ

梅にメジロで ウメジローというそうです

私も ウメジロー 撮ってみました

 

ルリビタキ目的で来たのですが 出会う事は出来たのですが ちょっと残念

 

メス

そして オス

折角の綺麗な ブルーなのに 遠いし 背景もひどい

残念過ぎるので 是非リベンジしたいですね~

こんな綺麗なブルー 今までで一番じゃないかと・・・

 

イカル

綺麗な声で鳴いていたのですが ちょっとデブッチョさん

これからの長旅に備えなきゃね

 

モズ子ちゃん 

 

カワラヒワも

 

ついでに シジュウカラ

 

トサミズキも咲き始めていました

可愛いです

 

ヨシガモを見つけたのですが 遠い!

 

オカヨシガモ

 

コガモ

 

他にも ミコアイサのメスだけ オシドリ カワセミ オオバン マガモ 

カイツブリ カワウ アオサギ キジバト コゲラ ジョウビタキ ツグミ ホオジロ などなど

31種類

ウソもいるらしいと 聞いたのですが 見つけることはできませんでした

当然ですが 一人でウロウロするより みんなとまわる方が

たくさん見れるし 楽しいですね

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカポカ陽気に誘われて

2021年02月23日 | 長居公園

散歩が気持ちのいい日です

長居植物園の梅も だいぶ咲き揃ってきました

 

日曜に行くと 人がいっぱいですが 平日だと ゆっくり楽しめます

 

ツバキ園の こういう景色 好きなので・・・

 

最近 かなり大掛かりに 手が入って 園内の樹木が かなり切られています

少し前に撮った竹林 綺麗なので 時々撮って遊ぶのですが

最近行ったら スッカスカになっていました

がっかりして 写真撮るのを忘れてしまいました

 

そして切った木々は 一角に集められています

あっちもこっちも えっ!って思うほど 木が切られて ほんとにどこもかしこも スッカスカ

ただでさえ 鳥の姿が減ってきて寂しいのに ますます来なくなるのではと 心配です

 

ここは いつもこんな感じなのですが・・・

春になれば シャクヤクの見事な花で いっぱいになります

 

シコンノボタンに わずかに花が残っていましたが

花後は こんな実(?)が付くんですね

今まで気づかなかったので びっくり

 

先日 フランスの娘が ミモザの花を摘んできて 花瓶に挿した写真を見せてくれました

長居植物園にもあるよという事で 撮ってみました

 

でも 娘の写真とは ちょっと違うので 調べたら

フランスにあるのは フサアカシアという種類

長居にあるのは ギンヨウアカシアでした

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大泉緑地をブラブラ

2021年02月22日 | バードウォッチング

寒さが抜けて やっと暖かくなったと思ったら 暑い!

公園を散歩する人の姿を見ていても 面白い

分厚いダウンジャケットを着こんでる人 半袖のTシャツ姿の人などなど

日陰と 日向でも かなりの温度差を感じる

私はというと 薄着になるのは まだちょっと怖いので 日陰を歩くと 丁度いい感じ

 

鳥の姿を 探しながらの散歩

今日の一番は これ   ジョウビタキのメス

たまらん 可愛さです~~💛

 

梅 満開ですが 伝わりにくい写真ですね

池のカモ

沢山いますが ほとんど ヒドリガモとオオバン

 

モズめっけ!

 

梅と一緒に 写したいのに なかなか近づいてくれません

 

たまにはと ムクドリ

 

ツグミは あちこちに・・・

そろそろ 見れなくなりそうなので 今のうちに

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【99】淡輪・箱作 みどり100選第34回

2021年02月21日 | 大阪みどり100選

大阪泉南里海(さとうみ)公園が どうやら 100選の対象のようです

淡輪(たんのわ)のときめきビーチから 箱作(はこつくり)のピチピチビーチまでの 

かなり広い公園のようです

ここは 夕陽がきれいなことで有名だそうです

 

青少年海洋センタ-のそばに 石碑はあるようなので 海洋センター目指していきました

 

海岸沿いに 綺麗に整備された 公園が続きますが

今回は入り口だけで 後はパス

 

石碑

 

灯台だと思うのですが なんか変な形

後で調べたら ヨットの帆が風に吹かれた様子を デザインした灯台でした

 

ここには 大きなヨットハーバーもありました

 

昼食を食べたところの窓から

 

 

車を止めたすぐ横に咲いていた 真っ白なツバキ

綺麗だな~と見ていたら メジロがいっぱい

 

メスのジョウビタキもいました

あまりの可愛さに 暫く見ていました

 

道路わきに タンキリマメ

夏に葉っぱだけは見たことありますが 実は今回が初めて

可愛い実ですね

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカサゴモズ

2021年02月20日 | バードウォッチング

オガワコマドリと マガン・コクガンは 和歌山の海に近い河川敷

草地には あっちもこっちも ヒバリの声が しきりと聞こえる

それなのに ほとんど姿が見れない

たまに飛び立つ姿を見つけては 追いかけますが すぐ草むらへ

 

一度だけ 目の前に出てきてくれたのを 鳥友さんがみつけ

そこそこ! と 教えてくれるのですが 一向に見つけられない

やっと見つけた時には 既に遅く カメラを向けたとたん飛び立ってしまいました

なんか 悔しい!

 

寒風の 吹きっさらし  早々に諦めて 帰ることに・・・

すると 鳥友さんが タサカゴモズ 見に行きましょうかと

大阪まで戻り 南港方面へ

鳥友さんは 数回行ったものの あまり見れてないそうなので

期待しないで とりあえず行ってみよう ということに

 

ここも また 雪がちらつき 一段と寒い

普通 珍しい鳥がいれば カメラマン数人居るはずなのに 誰もいない

誰もいないという事は 居ないんじゃないかな・・・

それでも 居そうな場所を探す 

いるいる! と 鳥友さんが呼ぶ

急いで行ってみると 遠くに 確かにタカサゴモズ!

 

また言い訳ですが 雪のちらつく曇り空の下 遠くの場所にいる写真です

証拠写真という事で・・・・

とにかく私にとっては 初見の鳥ゲットですので 何とか見れる写真を数枚

 

 

タカサゴモズ 見たぞ! という事で 悪しからず

 

今回は 半日で 初見の鳥を2種類 ゲット出来て ほんとラッキーな 日でした

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガン と コクガン

2021年02月19日 | バードウォッチング

オガワコマドリの後は コクガンとマガンがいるというので 探しに

どの辺にいるのか はっきりと場所がわからないのですが

多分あっち方向だろうと 歩き始めた

 

少し歩いたところで 行き止まり

向きを変えようとしたその時 なんか 目の前の河川敷に 鳥の姿

何でもいいからと とりあえずカメラを向けると 見たことのない鳥

 

既に先に歩き始めた 鳥友さんを呼び止め 見たことないけど あれは何?!

 

何と探していた マガンと コクガンでした

ラッキー!

 

これは マガン   目の前にいました

 

こっちがコクガン

 

どういう訳か 分かりませんが コクガンとマガンが 一羽づつ 

仲良く一緒に 行動してるのだそうです

 

 

 

コクガンは 去年初めて見て 今回で2度目

マガンは お初の鳥です

 

寒風吹きすさぶ中を 歩き回る覚悟でしたが 運よく目の前に 現れてくれました

良かった 良かったと 言いながら 帰路へ

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オガワコマドリ

2021年02月18日 | バードウォッチング

鳥見の お仲間さんに誘われて

雪のちらつく中 鳥見に行って来ました

 

オガワコマドリに 出会えました

去年に 続いて今回は2度目の 出会い

 

去年は 胸の色が いまいちでしたが 今回はきれいな色でした

 

スズメ目 ヒタキ科  大きさは スズメくらい

以前は ツグミ科とされていましたが 2012年の改定で ヒタキ科に

植物もそうですが 昔は見た目で分類されてたものが

研究が進むにつれて 分類の変更も よくあることです

 

ちょっと お天気も良くなかったので 本来の綺麗な姿が

半減してるのが 残念です

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする