花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

東光山 岡寺(龍蓋寺)

2022年11月30日 | 西国三十三所めぐり

西国三十三所 第7番札所 岡寺へも 寄ってきました

談山神社からは 車で15分ほど

 

岡寺に行く前に 岡寺近くの「めんどや」というお店で

美味しいにゅうめんを 頂きました

自家製のごま豆腐が また一段と美味しかったです

このお店は ブラタモリで タモリさん食べたところだそうです

 

食事して 少し休憩したところで 次の岡寺へ行くかどうか思案

以前から 西国巡りで 岡寺行きは 何度も計画を立てましたが

私の体調や 足の調子で 断念してきました

今回も どうしようかと悩みましたが せっかく目の前まで

来ているのに このまま帰るのも ちょっとね~

 

ラッキーなことに 臨時駐車場が 門のすぐそばにできていて

山道上がるのどうしようかと思っていたので ホッとしました

 

西国三十三所 第7番札所 岡寺

岡寺の正式名称は 龍蓋寺だそうですが 

昔から 丘の上の寺で 岡寺とよばれてたようです

厄除で有名です

立派な 仁王門を抜けて 中へ

 

手水舎に たくさんの人が集まっていました

なんだろうと 覗くと  綺麗ですね~~

皆さんが 居なくなるのを待って たくさん撮ってきました

 

きりがないので お参り お参り

 

お山なので 階段は 仕方ありませんね

ヨイショ ヨイショと 足のご機嫌を伺いながら ゆっくり登ります

 

上から見た 仁王門

 

ここは 花のお寺としても有名なので

あちこちに 地植えだったり 鉢物の植物があります

今は 花はなく 紅葉を楽しみましょう

 

大師堂  大きな像は弘法大師が 四国巡礼をされてる時の姿だそうです

 

 

開山堂  素敵な建物

 

鐘楼堂

 

この丸いものは 何だろうと思いました

岡寺は 竜神にまつわるお寺のようで 龍の持つ玉は 如意宝珠で 願いを叶える玉だそうです

龍玉 願い珠

 

昔 悪い龍を 池の中に封じ込め蓋をして 改心させたそうで

これがその池 龍蓋池  お寺の名前にもなりました

 

池の上には 奥の院があり 十三重の石塔があります

 

本堂

本堂に祀られているのは 本尊 如意輪観音坐像

塑像(土でできた仏像)としては日本最大で日本三大仏の一つに数えられています

写真は撮れませんが 大きな観音様で 真っ白でした

昔は 彩色されてたようですが 木像の様には 色は残りにくいのかもしれません

 

今回 特別拝観という事で 観音像の すぐ横の小さな戸が開帳されていて

間近で 横顔が見れました

 

早速 御朱印をいただきました

 

 

 

 

三重宝塔は 紅葉に囲まれて 素晴らしい景色でした

 

眺めもいいですよ~

 

そろそろ帰りましょう

 

仁王門

 

仁王門四隅上にはそれぞれ阿獅子・吽獅子・龍・虎があり大変珍しい形態となっています

これは そのうちの一つ  虎かな?

 

久々の 西国巡り

前回いつかと 調べると去年の6月でした

1年4ヶ月振りですよ

その間に 何度も 岡寺行きを中止にしたので 

今回やっと来れたなという 感じです

足も 大変なことにもならず 休み休みですが 無事歩きまわれました

良かった 良かったの 一日でした

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多武峰 談山神社

2022年11月29日 | 観光

どっか きれいな紅葉見に行きたいね~ということで

久々に 遠出してきました

 

奈良の 談山(たんざん)神社  

謂われ(HPより) 

天智天皇8年(669)10月、鎌足公の病が重いと知った大皇は自ら病床を見舞い、後日、

大織冠内大臣という人臣の最高位を授けられ、藤原の姓を与えました。

藤原氏は、ここから始まります。

鎌足公の没後、御墓は摂津国 阿威あい山(現在の大阪府高槻市)に造られましたが

白鳳7年(678)唐より帰国した長男・定慧和尚が鎌足公の遺骨の一部を

多武峯山頂に 改葬し、十三重塔と講堂を建立して妙楽寺と称しました。

さらに、大宝元年(701)方三丈の神殿を建て

鎌足公の御神像を安置しました。これが談山神社の始まりです。

 

9時に家を出て 10時頃到着

4つほどある駐車場は ほぼ満杯でしたが なんとか止めることはできました

帰り道 駐車場の空き待ちの長~い車の列を見た時 ゾッとしました

私たち ギリギリセーフだったんですよね

 

ということで 当然ながら 参道は 人でいっぱい

 

大鳥居の向こうには 長い階段が続きます

案内では 170段あるそうです

ゆっくり ゆっくり 登りました

 

あと少しです  きれいな紅葉に 疲れも 一瞬ですが忘れます

 

お天気も良く 色とりどりの木々が いい感じ

 

 

 

階段を 登り切ったところに拝殿があります

 

拝殿の中から 奥の本殿が見えます

 

拝殿を出て 一番見たかった 十三重塔へ

 

立派な塔ですね

藤原鎌足公長子・定慧和尚が、父の供養のために創建した塔婆

木造十三重塔としては現存世界唯一の貴重な建造物(HPより)

 

入り口の近くにあった 手水舎

 

そして 珍しい 鳥の姿の手水舎がもう一つ

カモ? と思ったのですが 「鶴の手水鉢」とありました

 

多分 権殿  (あちこち写したので どれがどれだか・・?)

 

紅葉越しの権殿

 

やはり この古い感じが いいですね~

末社・総社本殿

 

参道に建っていた石燈籠

後醍醐天皇が寄進されたとの説明書きがありました

 

 

いつもながら 説明不足のアップでした

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の畑へ お邪魔しました

2022年11月28日 | バードウォッチング

息子の元上司さんの畑へ久しぶりに お邪魔しました

お天気も良く 気持ちのいい時間を過ごしてきました

 

ちょっと よく分かりませんが とにかくたくさんのものが

所狭しと植えられています

自然農法ですので 見た目は雑然としてみえますが

以前来た時より 整って見えました

 

レモンが なっているからと 一つ頂きました

私も レモンの木を 育ててみようかな

ベランダで うまくいくかは心配ですが ダメもとで挑戦してみましょ

 

フィンガーライムの木も 数本ありましたが 今年は実が付かなかったそうで

もう少し 木の成長を見守るそうです

フィンガーライム 美味しいので 私も勝手に密かに待っています

 

見慣れない葉の植物 何だろう?  ヤーコンだそうです

 

暖かい日が続くせいか ホトケノザも いっぱい

 

ローズヒップ 

 

煙をモクモク吐いているもの 何だろう?

もみ殻の燻炭を作ってるところだそうです

これを土に混ぜると 土壌改良に とてもいいそうですよ

 

野菜にも挑戦中

ブロッコリー 芽キャベツ ミズナ 大根 などなど

知らない野菜も いっぱい

 

左 芽キャベツ    右 ブロッコリー

よく似てたので 同じものだと 思ってしまいました

 

たくさん植えられているので あれは何? これは何?と 歩き回っていたら

息子の パートナーちゃんが 慌てて走ってきた

何事?!

チョウゲンボウがいた! 

指差す方を探すと 畑の中のポールの上に止まった

飛んだ! 畑の中に降りたと思ったら 別のポールの上へ

どうやら 餌を捕まえたらしく 何かを食べてるらしい後ろ姿

 

何度か 降りたり 上がったりしたけど 全て後ろ向きばかり

とはいえ チョウゲンボウを 割と近くで見れたのは ラッキーでした

 

畑の作業部屋の中で かなりな存在感を出していたのが これ

どこの誰が造ったのかは 不明ですが

汚くなったのを 奥様が 色を塗って綺麗にし

寒いので 帽子とマフラーをつけたのだとか

味があるな~  

 

帰り際に 畔に可愛い花 よく見る割には 名前が??

 

帰って調べ直す・・・多分 コウゾリナじゃないかと思います

似たものも多いので この類の名前は苦手です

 

一日 よく遊んで 帰りは日暮れ

車の中から見た夕景

 

玉さん ありがとうございました~

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇天でも 歩いてみるか

2022年11月27日 | 公園散策

降水確率 30%って 微妙ですよね

朝から 曇天

でも まあ 大丈夫だろうと 傘は持たずに 散歩

 

こんな空だったら 何を写してもダメかなと 思いつつ

公園の紅葉を 写してみた

 

 

 

晴れの日より 落ち着いた感じで いいかも

 

 

公園を出ると 建築現場の横にある柿の木に 鳥がチョロチョロ

もしかして メジロかも・・・と カメラを覗くと スズメ

 

柿の実が いっぱい

 

よそ様の玄関先のシュウメイギク 失礼して 

 

 

昨日の夕景

 

 

約束の日にちを 勘違いしてしまいました

時間になっても来ないので なんでかな~?

あらためて LINEを確認すると 約束は次の日でした

 

これから こんなことが 増えてくるんだろうな~

ボケちゃったの?って 言われないよう がんばろ!

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉 黄葉 まだまだ探します

2022年11月26日 | 公園散策

昨日も 結構暖かい一日でした

いつもの公園へ

運良ければ また鳥が見れるかも

 

何度も 出て来ますが ナンキンハゼ愛が 止まりません

青空に 白い実が 可愛い

 

もっと いっぱい撮りましたが 同じような写真なので

自粛しました

 

落ち葉は ふっかふか

 

桜は ほとんど葉は落ち 冬芽がいっぱい

 

 

イチョウは かなり黄葉が進んでいました

 

「黄葉」はコウヨウ だけじゃなく オウヨウとも 読むそうですね

また モミジ とも

ちょっと びっくり 知らなかった~

 

ニレの葉かな?

風が吹くたびに ひらひら舞い落ちる

 

 

猫 二匹

 

私が近づくと 一匹が もう一匹のそばへ

見守るネコ  安心して眠り続けるネコ

 

結局この日 公園では 鳥は見れず

ヒヨドリの鳴き声ばかりが 響き渡っていました

失礼 ヒヨドリも鳥でした

 

 

陽当たりのいい 草はらに スズメの群れ

 

ハクセキレイも 散歩?

 

TVを点けたら たまたま 徹子の部屋

ジェジュンがゲスト

日本語の上手さに 驚いてみていると

日本でも家を持っていて 猫を二匹飼っているそうです

名前を聞かれて ネネ と ココ

可愛い名をつけたなと 話を聞いていると

名前の由来は ネコが二匹で ネコ ネコ

一字づつ分けて ネネ と ココ

この思い付き すごい 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かすぎます

2022年11月25日 | 公園散策

昨日も20℃

朝 目が覚めたら 汗かいていて ・・熱出た?

布団一枚だし さほど寒さ対策してるわけでもないのに

熱でもなく 汗?

起きてトイレに行き そこに置いてる温度計 21℃でした

もう 11月も後半 少しは 寒くならないとと 思っていると

天気予報では この後かなり寒くなるらしい

怖いですね~~

頑張って 気温の変化に 素早く対応しなくちゃね

分かっているのですが お年頃の私には かなり意識しないと

あっという間に 風邪ひいてダウン・・・

 

今年は 紅葉が早くて もう終わりだとか

でも 私の周りは なんか遅い気がする??

イチョウ まだ緑が多い

 

ケヤキは もう葉がほとんどない でも樹形がきれいですね~

 

今年の春 近所で見つけた ギンバイカに 実が付いていました

赤から 黒に 変わるのでしょうかね

 

ナリヒラヒイラギナンテン 花を咲かせ始めていました

 

大通りの歩道を歩いていると

目の前で 激しいバトル

ハクセキレイです

 

車道なので ヒヤヒヤ

何してるんでしょう

しばらく続いて どこかへ行ってしまいました

 

数羽いて みんな警戒してる様子

 

一緒にいた シジュウカラまで 落ち着きません

もっと ちゃんと撮りたかったのですが 

あちこち激しく動き回って 木の茂みの中へ・・

 

結局 電線どまりばかり

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと 遊んでみました

2022年11月24日 | 長居公園

長居植物園で 鳥を探しながら 

ちょっと カメラで遊んできました

 

 

噴水を狙って

 

公園のバックヤードとの仕切りに写った影

 

これは 何でしょう?

 

池に浮かんだ チームラボの 展示物

その周りに カモがいたので  狙っていたら

洞窟に差す光のように見えたので 何か面白いなと いろいろ撮ってみました

 

ちょうど 太陽の角度が良かったんでしょうね

いつも 邪魔だなと思って 避けていたのですが

たまたま写った姿が面白かったので しばらく遊んでしまいました

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラリンドウ ナンキンハゼ

2022年11月23日 | 植物 花

最近 見つけた植物

10月の末に 散歩中に見つけました

蕾だと思うものが たくさん付いています

何となく クサギに 似てるかも・・・

 

ネットでクサギの仲間を探しましたが 見つかりません

花が咲くのを 少し待つことにしました

 

通るたびに 見るのですが なかなか花が咲きません

一週間後 やっと花を見つけました

そして Googleレンズで調べると 「クラリンドウ」

インド原産のシソ科クサギ属の常緑低木  別名 クレロデンドルム・ウォリッキー

私は 初めて見たのですが 古くからある花なのでしょうか?

 

その後 また行って見ると 賑やかな花です

これだけ花が咲いてくれると 嬉しくなりますよね

 

 

次は 見飽きたでしょうが ナンキンハゼ

真っ赤に 色付いてきました

 

同じ近所でも 場所によって 色々です

 

きれいだな・・と 上を見ながら歩いていて 転ばないようにと 足元を見ると

猫!  逃げないでじっとしてます

 

すぐそばなのに こんな木も見つけました

真っ赤より 色とりどりで こっちの方が好きかも

 

実も 真っ黒になり もうすぐ割れて 白い実が出て来ますね

 

 

去年気付いたのですが この実が割れた後が 面白い

 

皮は バラバラにならず 展開図のように 広がっていくんです

 

見つけたら 観察してみて下さい

結構 面白いですよ

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩 散歩 ・・・

2022年11月22日 | バードウォッチング

今回は 大和川方面

何かいるかな・・

大和川の土手に 上がってみた

 

空が 気持ちいいね~~

 

川を 覗いてみた

カラスの行水

 

鳥の群れ~~ 降りた

ムクドリでした

 

カルガモ

 

キラキラ眩しい川面の中に ダイサギ 一羽

 

お天気のいい日が続いたせいかな~~?

ナヨクサフジが・・

 

その横で アレチヌスビトハギも また 咲きだした

 

ハトですが 群れで飛ぶ姿 撮ってみました

 

 

帰り道の 公園

 

桜の木の下 真っ赤な落ち葉が 可愛すぎ~~

 

ネコ

 

小さな花壇に置いてあったのは・・・クリスマス用かな?

 

あと 一ヶ月ほどで クリスマスですね

ま  私には 縁のない事ですが・・

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行く度に楽しめる 長居植物園

2022年11月21日 | 長居公園

昨日は 朝から雨

お昼ごろには 止みましたが やはり気温は下がってきました

 

 

先日行った 長居植物園

一週間前にも 行ったので 今回は 何撮ろうかな~・・

同じもの撮っても 面白くないので 前回撮らなかったもを探す

 

入り口のラクウショウの並木

 

その並木を 通り抜けると 目の前に 大池が広がります

 

数年前まで 毎年 綺麗なハスの花が名物だったのですが

今はすっかり ダメになり ハスの葉一枚ありません

寂しいですね~

 

 

パンパスグラスは またまた撮ってしまいました

光を浴びて 眩しいほどキラキラ

 

柿の木に 実   甘いのか 渋いのか・・・?

 

小池に 来ました

今日も カワセミいないな~

仕方なく 水面に写り込む景色を 狙っていたら・・

 

ぷくぷくと 泡があがってきて 波紋がきれい!

 

 

 

ツツジ山  この上で 鳥を待ちながら おにぎり食べました

鳥は来ず・・

 

 

相変わらずコスモス畑は 賑わっています

 

 

 

この日も 遠足の子どもたちで 賑わっていましたが

お昼を過ぎると 徐々に減って 静かに景色を 楽しみました

 

また 行こ!

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする