花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

【54】天野山金剛寺  みどり100選 第3回

2018年02月27日 | 大阪みどり100選

先日 鳥見で行った 天野山金剛寺

ここも 大阪みどり100選の ひとつ

わざわざ来るのも 大変なので これ幸いと ちょっと寄り道

少しだけ チラ見してきました

入り口は 一見 小さなお寺に見えます

 

南大門 ・・名前は立派なのですが

ところが中に入ると とても広く たいそう立派なお寺でした

調べもしないで 来たことを少々反省

 

  天野山 金剛寺は、奈良時代、天平年間(729~749年)に聖武天皇〔しょうむてんのう〕の命により

  当時の高僧である行基によって開かれたといわれています。

  また、平安時代に弘法大師(空海)が修行した聖地といわれています。 (金剛寺HPより)

 

 

入ってすぐのところに みどり100選の石碑を発見

 

少し行くと左側に 立派な門 

楼門 ・・ 国の重要文化財

 

4つの国宝と37の重要文化財 を持つ とても立派なお寺でした


400年もの間荒廃していましたが 平安時代の終わりに高野山より阿観〔あかん〕上人が、この地に住まわれ、

後白河上皇とその妹の八条女院の篤い帰依と庇護を受けました。

そして阿観上人は、弘法大師像を拝受し御影堂を建立、金堂(本堂)、多宝塔、楼門、食堂などの伽藍を再興

女人高野と 呼ばれるようになったそうです。  HPより抜粋


楼門から 写しました



小川を挟んで たくさんの建物が並んでいました

春は 桜並木に なるようです







もし 機会があれば もう一度来て ゆっくり国宝なども 拝見したいものです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河内長野で鳥見

2018年02月26日 | バードウォッチング

天野山金剛寺までバスで行き 天野街道をブラブラ鳥見

到着すると すぐに アオバトに遭遇

久しぶりなので テンション

ずーっと 動かないままです

何枚撮っても 同じポーズ

 

金剛寺を抜けて 鳥をさがしながら 歩きます

寒さも少し和らいで のんびり鳥探し

 

イソヒヨドリ

 

道端には ヒメリュウキンカが あちこちできれいでした

オオイヌノフグリや ホトケノザ ハコベ など

 

こういう長閑なところです 

 

鳥は いろいろいたのですが 遠くて 写真にはちょっと無理

 

タヒバリ  ホオジロ ケリ ハクセキレイ

きれいなキセキレイがいたのですが ボケボケでボツ

 

モズを何とか 一枚

 

お昼休憩した 青賀原神社

 

小さな神社ですが しっとり落ち着ける いい感じの神社でした

 

その後も いろいろ見つけたものの 写真はダメでした

そうこうしてる間に 私の足の調子が悪くなり リタイアする羽目に

息子に迎えに来てもらって 帰りました

お仲間さんたちにも 迷惑をかけてしまい 情けない鳥見となってしまいました

 

今回見た鳥たち

ホシハジロ カイツブリ キジバト アオバト カワウ アオサギ ダイサギ コサギ

バン オオバン ケリ タシギ ノスリ モズ シジュウカラ ヒヨドリ ウグイス

メジロ ムクドリ シロハラ ツグミ ジョウビタキ イソヒヨドリ ハクセキレイ

キセキレイ セグロセキレイ タヒバリ シメ カワラヒワ イカル ホオジロ アオジなど36種

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博公園で 植物観察

2018年02月22日 | 植物観察会

大阪植物観察会という会に 加入しているのですが

体調不良とか いろいろあって

気が付いたら 二年半ほど ご無沙汰していました

先日久しぶりに 万博公園での観察会へ行って来ました

 

普段から めったに参加しなかったので 親しい方は殆どいません

それでも 私を覚えてくださってる方がいて 久しぶり!と声をかけていただきました

ほんと 久しぶり過ぎますね~と 挨拶

 

いろいろ 植物の事 お話していただき 驚いたり感心したりの 一日でした

全部紹介したいのですが とても大変なので 思い出した折に チョコチョコ紹介していきます

 

今回は 梅を目的に開催されたようですが 今年は遅いようで 梅園はこんな感じ

それでも よく見ると 咲き始めてる物もあります

名前も紹介したかったのですが たくさん撮ったので どれがどれか 分からなくなりました

 

ミツマタも まだ蕾

 

カンザキアヤメが咲いていました  初めて見た花です

 

ツバキ園も 花は少なかったです

 

公園内を歩いていると 変なものがあちこちに(右下)

なんだろと思っていたら 若い人たちが園内を走り回っています

どうやら その変なものに 何かを差し込むと 時間などが記録されて 

全部回ったタイムを競ってるようでした

みんな 汗だくで ヘトヘトになりながら 必死でした

 

ここには珍しい木があるからと 教えてもらったのがこれ

多行松(タギョウショウ)

根元からたくさんの幹が 生えています

松の劣性遺伝ばかりが出てきたものらしいです

 

カワセミにも会えました

 

コサギもきれいでした

 

カラスが とてもたくさんいました

カラスの行水

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【16】万博記念公園  みどり100選 第2回

2018年02月21日 | 大阪みどり100選

大阪緑100選の 第2弾は 万博公園です

植物観察会がちょうど万博公園でしたので

ついでという事で 行って来ました

 

今年の3月から 太陽の塔の内部が公開されることになりました

当分の間は 予約制のようです

石碑は 万博記念公園駅から出てすぐのところにありました

中央口に向かう陸橋の手前でした

 

日本庭園があります

 

建物の 屋根に苔がきれいだったので

 

 

 

太陽の塔 裏側

 

 

 

竹林もきれいですね

 

 

アメリカスズカケノキの並木  石畳の道でちょっと外国っぽいですよ

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠りネコ くぅ (=^・^=)

2018年02月19日 | ナナとくぅ

たまには・・・ということで

くぅちゃんの 登場です

 

いつも 見るたびに 寝てます

ほんとに 猫って よく寝ますよね

家ネコは 一日 20時間寝てる??

 

私が一番好きな 寝姿が これ

丸まって 顔をうずめたまま 

 

このポーズは あまり見ない姿

 

気持ちよさそうに ぐっすり

 

寝てないよ!

 

私がお風呂に入る時 ドアの外で丸まって 待っているのですが

寒かったんでしょうか?

タオルの戸棚に入って 寝てました

どいて欲しいけど・・・気持ちよさそうだしね~

 

くぅちゃん! 耳がめくり上がってるよ

 

我関せず・・・・です

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ 可愛すぎます~ぅ

2018年02月18日 | 日々雑感

先日に鳥見で ジョウビタキが すぐ近くまで来てくれて

可愛いショットが たくさん撮れました

 

 

 

バックも ついでに

 

 

 

木の幹に 翼(羽のようなもの)がたくさん付いているのは ニシキギ

 

どれも これも 可愛すぎて たまりませ~ん

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都御苑で鳥見 つづき

2018年02月15日 | バードウォッチング

昨日の続き~~

 

ルリビタキは あちこちで 何度も見れました

 

念願の ブルーのきれいな雄にも出会えたのですが

日陰の側溝を チョロチョロ忙しく動き回るばかり

たくさん撮ったのに まともなものが 一枚もありませんでした

 

毎年 京都御苑では イカルの群れが見れるのですが

今年も 出会いましたよ

ざっと見たところ 100羽は 軽く超えてるように思います

みんな せっせこ せっせこ 餌を食べるのに 夢中です

 

そして 近くを人が通ると 一斉に飛び立ちますが すぐ戻ってきます

 

松林では ビンズイ

遠目だと 松ぼっくりと 同化してて 見過ごしそうです

なんか動いてるな~と よく見るとビンズイでした

 

ジョウビタキ 出会うのは 雌ばかりでした

 

アオジも・・・

 

よく見るようになったので あまり見向きもされなくなった シロハラ

 

アトリの群れは 少なかったですね

 

今回出会った鳥たちでした

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都御苑で鳥見

2018年02月14日 | バードウォッチング

昨日は 京都御所での鳥見

平日で 寒さも一段と増していたので 人は少なく

のんびり 鳥見を楽しんで来ました

 

梅の木に ツグミ

 

 

大木の幹から 大きなツララが ぶら下がっていました

この水はどこから・・・?

 

池の主みたい…アオサギ

 

小さな人工川に セグロセキレイ

春が近いのかな・・・あまり寒そうに見えませんでした

 

エナガの撮影は またまた 今回も失敗  

 

折角のカワセミも 失敗 

 

カワセミのそば 猫が陽だまりで 爆睡中でした 

あまり動かないので 死んでるんじゃないの??とか 好き勝手言ってたら

目を覚まして 睨まれちゃいました

よく見ると 舌出してますね 

 

シジュウカラ

 

メジロ

 

木に止まってるトビ 発見

 

まだまだあります・・・・つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ いたいた!

2018年02月11日 | バードウォッチング

今日は 長居植物園での講座の日

午後からなので 午前中は 鳥見をすることに

風はきつかったものの お天気は良くて 寒さも苦にならず

 

あまり 鳥が居そうにない 雰囲気でしたが

じっくり 探してみると チラチラ 姿が見えます

 

今日の収穫は ルリビタキ 雌だと思います

まさか ここで会えるとは思っていなかったので 嬉しい!

 

池の中には・・・キンクロハジロ ホシハジロ マガモ バン コガモ カルガモ

先日見つけた オカヨシガモは 居ませんでした

 

これは 多分 キンクロハジロの 幼鳥だと思うのですが

 

ツグミ

 

シロハラ

 

シジュウカラ

 

何か 食べてますね

 

エナガも見つけたのですが 枝被りのピンボケ

 

ジョウビタキは 写真は撮れず

 

コゲラは たくさん撮ったのに まともなものがなくて 残念

 

スズメ もっこもこ

 

ヒヨドリも

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1】大阪城公園 みどり100選 第1回

2018年02月03日 | 大阪みどり100選

新年明けに行った 大泉緑地で見つけた 「大阪みどり100選」の石碑

気になって調べてるうちに とりあえず身近な所から 回ってみようかと・・・

全部 制覇するぞ~! なんて気は さらさらありません

ぼちぼち 気分次第で どこまで回れるかな~~という いい加減な思い付きです

 

まず 大阪城からスタート

仕事が早く終われたので 職場に近い 大阪城公園からとしました

石碑のあるおおよその場所は ネットで検索済み

でないと あの広い場所を 歩き回って探すのは とてもじゃないけど無理!

 

鳥見で来るときは 桜門から入るのですが

今回は 極楽橋の方から入ってみました

こっちは 坂や階段がたくさんあり しんどかったです

 

大阪城の正面じゃなく 裏から上がっていく感じ

ちょっと いつもと違う大阪城でした

 

上がって 本丸横の日本庭園のそばに 石碑はありました

 

いつもここで 鳥見をするので 少し鳥を探してみましたが 居ません

大砲カメラの おじさん達も 暇そうでした

 

折角なので 最近できた ”MIRAIZA 大阪城”も 見学

ここは 旧第四師団司令部庁舎(もと大阪市立博物館)なので

建物が とても素敵です

今回は 入口付近だけでしたが 昔の贅沢な造りが 残っていて素敵でした


梅園を上から眺めたら 1本だけ満開の木


今は 誰もいませんが もう少ししたら たくさんの人で賑わうでしょうね


お堀も ちょっとだけ覗いてみると キンクロハジロが 水から上がった姿に遭遇

いつも 水の中を泳ぐ姿しか見てないので なんか違う鳥のように見えます

一応 鳥も探したのですが ほとんど 見つけられませんでした 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする