毎日 毎日 花見情報ばかり見ていると
名所めぐりを したような錯覚に陥っています
どこもかしこも 見事な桜
名所は たくさんの人出で 賑わっているんやろな~
うちの近所でも 桜は楽しめるんじゃない
という事で 散歩や 買い物のついでに 花見
小学校に 大きな桜の木がありました
桜見物の後は 他の花見・・・
レンギョウ 小さな木に 少しだけ残っていた花
タンポポ びっしり
スノーフレーク 可愛いね~
緑の点々が 絶妙
カシワバアジサイの若葉 元気よく伸びてきています
若葉の割には 逞しそうな葉です
この赤い葉は?? いい色ですね
ご近所さんに感謝
毎日 いろいろ楽しませてもらっています
お手入れされてる姿を見かけると
ついつい いつも楽しませてもらってま~すと ご挨拶
たまに もっていきますかと 言って下さる方もいるのですが
散歩の途中で 重たいカメラも持っているので 丁寧にお断り
あとで あれ貰っといたら良かったな~と 後悔することもありますよ
良い事 聞いた~
週1・2回のウォーキングでも 死亡率低下傾向・・・・と
京大などが 国際科学誌に発表したそうです
週に8000歩以上歩くのは 1・2回でいいらしい
毎日頑張らなくてもいいみたいです
6000歩 10000歩でも 同様という事ですので
6000歩でもいいか・・・なんて すぐ楽な方法に流れる私
実際のところ どれくらい歩いているのか チェック
毎日歩数計で 記録しているので 3月分を見てみた
6000歩以上の日は 10日
その内 8000歩以上は 6日
結構歩いてるやん
毎日歩かなきゃ もっと歩かなきゃ
という 強迫観念から 少し解放されて
これからは もっと気楽に 散歩が楽しめそうです