花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

【57】河合寺の桜 みどり100選第52回

2021年11月19日 | 大阪みどり100選

お天気のいい日が 続くので 100選巡りに 行ってきました

お天気がいいという事は 雨が降らないという事

琵琶湖の水が かなり減ってきているそうです

取水制限も・・という話も出るほど 結構深刻だそうです

今年は 台風も少なかったですからね

 

今回は 河内長野周辺を 巡ってきました

まずは 河合寺から

残念ながら 現在拝観はできなくなっています

 

河合寺の後ろのお山は 府営長野公園河合寺地区に なっています

その 上り口が すぐ右手にあります

かなり急な上り坂で 数回立ち止まって 休憩するほどでしたが

この上にトイレがあることを 調べておいたので 

とりあえずトイレへと 急いで登りました

 

100選の石碑は その途中にあると思っていたので

トイレを済ませ 落ち着いて 探しながら降りようとしたら

息子が 来る途中には石碑はなかったと 教えてくれました

えっ! じゃあ どこ?

まだ上に 上がらないといけないの?!

少々焦りましたが また 息子が 少し先に見えるというので

上がってみると ありました! 良かった~・・・

 

ここは桜で 100選に選ばれたようですが

桜の季節じゃないので 紅葉を楽しむことにします

桜の木は 葉は全部落ちていました

ここは 桜だけじゃなく アジサイも有名だそうで

道路わきに たくさんのアジサイが植わっていました

 

色とりどりの サザンカ

 

紅葉には もう少しかな?  綺麗に色づいたところを狙ってみました

 

カラスウリの実

 

 

道端に咲いていた 花  何でしょう?

よく似た花がたくさんあるので ちょっと区別できませんが

多分 アキノタムラソウかなと・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする