小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

バン、モズ、他、野鳥

2017-03-26 | 

3月22日大濠公園、福岡城址で出会った鳥たちです。本当はレンジャクを撮りたくて行ったのですが、鳥より鳥撮りさんのほうが多く肝心のレンジャクの姿は見えませんでした。

バン 生まれも育ちも福岡城址の睡蓮池です。確か3羽いたと思うのですが1羽だけになっていました。親鳥もいなくなりました。大分成鳥らしくなりました。ガンバレ!

モズ♂ レンジャクに会えなくてトボトボ歩いていましたら、前に来て止まってくれました。

ムクドリ 高い木に止まっていましたので、珍しい鳥かと思っていましたら、ムクちゃんでちょっとがっかり。

スズメの若鳥 木の上で物思いにふけっているようです。なにを悩んでいるのでしょうか。

ジョウビタキ♀

シジュウガラ


キワノツノニガウリ

2017-03-25 | その他

母はトロピカルフルーツが大好物でしたから、盆や彼岸のお供えのフルーツには必ず一つトロピカルフルーツを加えます。春の彼岸には今までお供えしたことがない「キワノツノニガウリ」というのを供えました。日本の正式名称は「ツノニガウリ」。メロンやスイカと同じ仲間だそうです。ちなみにキワノというのはニュージーランドの企業の登録商標だそうです。

キワノツノニガウリ 棘は大きく持っているだけでも結構痛いです。

実を縦切り。 匂いはキュウリそっくりで、肝心の味はキュウリの種の部分に薄めた酢をかけたような、さほど酸っぱくもなく甘くもなく、率直に言えばさっぱり美味しくありません。久しぶりにこんな曖昧模糊とした味のフルーツを頂きました。他の食べ方があったのでしょうか。

ツノニガウリ キュウリの種味がいつまでも口の中に残って閉口しました。彼岸の期間中お供えされていた母は、どんな顔でこのフルーツを食べていたとかと思うと思わず笑いがこみ上げてきました。


サクラ、他、木の花ばかり

2017-03-24 | 花と野草

3月22日に大濠公園から福岡城址を歩いたときに出会った木の花ばかりを集めてみました。

サクラ 木の種類によるのでしょうが満開の木もありました。

枝垂れ桜の蕾 22日にこの状態でしたから、今頃は咲いているでしょうね。

白い桜 オオシマ桜かと思いましたが花は俯かず上を向いて咲いていますし、花が少し小型のようでした。名前は不明です。

クサイチゴ ツツジの植え込みの中で咲いていましたので、白いツツジの花かと思っていました。バラ科

ユキヤナギ こちらもツツジの植え込みの中から延びていました。バラ科

柳の若芽 濠の縁に植えられている柳は皆この状態で、それだけで春を感じられます。

イロハモミジの若芽と花の蕾 カエデ科

アセビ 先日はピンクのアセビでしたが、ここでは白い花が咲いていました。ツツジ科


昆虫色々

2017-03-22 | 蝶と昆虫

3月17日に郊外に行きましたら蝶を含め昆虫が出てきていました。

バッタ 名前調べましたが分かりませんでした。

ハナバチ こちらさんは蝶に負けないように夢中で蜜を集めているようでした。左上にも何かいますが名前までは分かりません。

モンシロチョウ 春風に乗ってふわりふわりと、私も飛べたらなあ~

スジクロシロチョウ 蕗の花は見た目では蜜などないように見えますが、色んな蝶が止まっていました。蜜が多いのでしょうか。

キチョウ 畑の上をひらひらと気持ち良さそうでした。

キタテハ 少し影が出来ると感じががらりと変わりました。

ヒメアカタテハ 地面で何をしているのでしょう? アカタテハとしていましたが、夢虫様からヒメアカタテハと教えていただきましたので訂正します。夢虫様ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

 


水辺で見かける鳥たち

2017-03-21 | 

今日はよく水辺で見かける鳥たちを集めてみました。

セグロセキレイ 動きに合わせて歩いていましたら立ち止まって「ウン、何?」とでも言うように見上げました。

セグロセキレイ その後、何事もなかったかのように歩いていきました。

ミサゴ 川の上を飛んでいました。餌の魚を探していたのでしょうね。

カルガモ 気が付くとかなり数が増えていました。とても警戒心が強くすぐに飛び上がります。

カイツブリ 冬羽ですが若鳥のようです。

オオバン

イソシギ この川を住まいにしているようです。

コサギ 頭の上を飛んでいきました。

名前不明の魚 鯉よりスマートで全長は50センチ以上はあったようです。尾びれは少し赤色でした。調べましたが名前は分かりませんでした。