小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

散歩で見かけた花

2019-04-24 | 花と野草

家の周辺を散歩していて見かけた花です。

モッコウバラ 柔らかな色合いしています。バラ科

ペンデュラ ナデシコ科

ヒヤシンソイデス ユリ科

ツタバウンラン 先日fukurou様がブログにUPしていらっしゃるのを見て、思い出して咲いているところに行きました。土地が合っていたのか昨年の倍くらい咲いていました。オオバコ科

シラン ラン科

コメツブウマゴヤシ マメ科

名前不明 若葉と花が交じり合っているようで綺麗でした。名前は調べましたが分かりませんでした。



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツタバウンラン (fukurou)
2019-04-24 12:23:01
nampoo様
こんにちは。
ツタバウンラン、元気ですね。
こちらで観察したときは、小さい株であちこちに散らばっている感じがしました。
サクラの花もそろそろ終わりですが、まだまだ花が咲き続けて、楽しみが続きますね。
散歩で~ (Rei)
2019-04-24 16:37:37
たくさんの花を見かけられましたね。
赤、紫、黄色色とりどりとは
このことですね。

立派な藤の棚ですね。
舞妓さんのかんざしを思いました。
ツタバウンラン (nampoo)
2019-04-24 19:57:40
fukurou様

こんばんは。
こちらでツタバウンランの咲いているところは1箇所しかありませんが、
咲いている場所が昨年の倍くらいに広がっていて嬉しかったです。
願わくば刈り取ってしまわないでねと言いたいです。
家の周囲にも (nampoo)
2019-04-24 20:01:47
Rei様

こんばんは。
家の周囲も歩いてみると色んな花に出会えました。
モッコウバラの優しい色に見とれました。

野趣味豊かな藤の花いいでしょう?
自分で撮っておいてこんなこというのは可笑しいですが。
お城の石垣と生気あふれる藤の花とてもいい取り合わせだったんですよ。
Unknown (aya7maki)
2019-04-24 21:02:33
外へ出るのが、楽しくなりました。
小さなお花の名前まで、ご存知で、
名前を知れば、なお楽し、ですね。
うきうきとしていらっしゃるご様子が、
うかがえます。
少しシケこんでいましたから、
また、元気を出さなくては〜♪
元気出して! (nampoo)
2019-04-24 21:22:18
つゆ様

こんばんは。
私はどちらかといえば豪華な花より野原にひっそり咲いている花が好きです。
きわめて単細胞ですから好きな花や鳥に出会うと、
憂さはすぐに吹っ飛んでいくんです。
ある程度訓練すれば気持ち明るくもてるようになりますよ。
元気出してくださいね。
Unknown (necydalis_major)
2019-04-25 07:09:39
だんちょう

おはようございます(*´∀`)
たくさんのお花に出会えたのですね!!

特にモッコウバラは、花が大きくて清楚な淡い色合いがよいですね!!

ヒヤシンソイデスは、ヒヤシンス見たいな名前ですが花が形も違うようですね(。>A<。)

コメントを投稿