goo blog サービス終了のお知らせ 

小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

セイヨウハッカ(西洋薄荷)とニラ(韮)

2011-08-09 | 花と野草

耕作放棄された畑の片隅で咲いていたセイヨウハッカ。 ペパーミントといった方がポピュラーかもしれません。チューインガムや菓子に使われます。 他の野草が少々水切れ状態の中で、みずみずしい花と葉っぱで周りを圧倒しているようでした。 シソ科

そのお隣では2,3本のニラの花がひっそりと咲いていました。 じっくりと眺めると清楚な感じがします。 古い分類ではユリ科、現在はネギ科に属しています。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
清楚 (ryo)
2011-08-09 21:09:51
ペパーミントってこんな花が咲くんですね!
ニラも花はとても可愛いですね。

今はもう耕作されていない畑..。
これは、nampooさんの畑のことですか..。
なんて考えながら写真見せていただきました。
返信する
いえいえ (nampoo)
2011-08-09 22:40:39
ryo様

いつも写真を撮りに行く近く傍の畑です。
最近までジャガイモなどが植えられていたのですが、
今日行きましたら凄く畑が荒れていました。
おじいさんが作ってありましたから、具合が悪いのではと心配しています。
葉っぱを一枚無断で頂いて、匂をかぐと甘い香り匂がしましたよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。