あちこちで撮った野鳥達です。
ハクセキレイ おとなしい鳥だと思っていましたが、仲間同士では結構激しいバトルもあるようです。私の足の上でもなんのその、3羽で戦っていました。縄張り争い? それとも雌を巡る争いでしょうか? 水面すれすれを飛んだり、電線に飛び移ったりしていました。
1
2
3
キセキレイ こちらはのんびりと田んぼの中を歩いていました。
カワラヒワ 大山鹿様からカワラヒワに混じってマヒワがいることがあると、教えていただいていましたので、1羽1羽調べましたが、このときは見つけることができませんでした。またやってみます。楽しみが一つ増えました。
ジョウビタキ♂ 近付いていくと、どう? 一緒に遊ぶ? 見たいな顔で振り返ってくれました。
コサギ
こんばんは。
ヘビが靴の上を這って行った経験はありますが、
野鳥が争いに夢中で私の靴に飛び乗り、
そこから相手に突っかかって行ったなんて、
はじめてのことでした。
なんだか私も彼らの仲間になった気がして嬉しかったです。
ハクセキレイが歩いているのはいつもの池の遊歩道です。
ジョギングされる方がいらっしゃいますので、
刺激を和らげるためでしょうか、こんなのが叱れています。
こんばんは。
ハクセキレイがこんなに気性の激しい鳥とは知りませんでした。
縄張り争いだったのでしょうか。
キセキレイがビニールの上を歩いているまでは分かっていましたが、
下は野菜のようでしたね。
こちらは1羽できわめてのんびりとしていました。
こんにちは。
論文書けてよかったですね。おめでとうございます。
ハクセキレイもセグロセキレイも尾羽を上下させるのが同じです。
セグロセキレイは背羽だけでなく顔も黒いです。
投稿をおやめになることはいいことだと思います。
直樹様はお若いですから、これからも色々のものを見て見聞を広めてください。
そしてご自分に一番合うものを探してください。
これだと思うものを見つけると人生が豊かになりますよ。
自分探し頑張ってね!
まさかnampooさんの足に乗って?なんてことではないでしょうから?
ハクセキレイが歩いている足元は何なのですか?絨毯みたいですが?
すみません!質問ばかりで。
サギは好きです、真っ白が目映い、
悠然とした感じが好きです。
どんなに言葉を出してみても
何かやはり、色々なショツクは深くなるばかりのような気が
します。
僕は、鳥のこともよくわからないです。
もう投稿は、やめます。
nampoo様には、暖かくしていただきました。
ありがとうございます。
ハクセキレイ、仰る通り、結構仲間争いが激しいですね。
特に、自分のエリアに入ってきた仲間には厳しいみたいです。
キセキレイも綺麗ですね。
野菜のネットの上???
↓の水仙、こちらでも、今月末ごろが見頃です。
講義室から走ってかえりましたあぁぁ。!
ご返信を頂きましてありがとうございます。
そうです。車と電車の乗り継ぎで何とか。たどり着いたのです。
道路通れなくて。。。。。
かわゆいご返信?でした。
全文を読ませていただきました。
ハクセキレイ。
セグロセキレイ。とは違うのですか?
あの後ろの羽根を、上下にしたりする動作をする。
違いますか?
山で会いました。川の岩場におりました。
大学2年。谷川岳。ここは、危険な山といわれているらしいの
ですが。ロープウェイとリフトで頂上近くまで
上がれ。あと少し歩けば着きます。
鳥というのは、南下したり北上したりするものなのですか?
その季節だけとか。
お写真を何枚か保存させてくださいね。
今日のテスト。
論文です。内容は。。。。。ですが
書きました。?書けました。
真面目に受けますようになりました。
一回目の投稿をいつも、思い出します。
今日も?五歳児投稿で。すみません。
昨日も書かせて頂きましたが。
お身体をいたわり。寒さにお気をつけていらして
くださいね。
ありがとうございます。
遅くなりました。。。
暖かくなさり。お早めにお休みくださいね。
では。明日。
こんばんは。
ハクセキレイの戦いは餌の取り合いだったのかも知れませんね。
彼らは夢中で争っていて、私の足に乗ってもお構いなし、
顔にぶち当たるのではないかと思ったほどでした。
コサギのいた川は澄んだ水が流れていました。
子育ての季節ではありませんから、少ない餌を求めての縄張り争いかもしれませんね。
キセキレイはハクセキレイとは縄張りを争わないのしょうかね。
マヒワ、居ませんでしたか。残念でした。なかなかマヒワには出会えませんね。
コサギが餌探しをしている川の水が綺麗ですね。