goo blog サービス終了のお知らせ 

小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

ホシゴイ、ヘラサギ、他水鳥

2021-11-24 | 

少々古いですが11月16日に今津干潟で撮った水鳥達です。この日も生憎の曇り空で、写真は不鮮明ですが懐かしい鳥たちに会えました。

ホシゴイの飛翔 懐かしい! 何年ぶりの出会いでしょう。

ヘラサギ 目の丸いのが分かりますから、クロツラヘラサギではないですね。

イソシギ

イソシギ 水の引いた干潟で何か盛んに探して食べていました。点点にしか見えなくてすみません。

イソシギの飛翔 何に驚いたのか一斉に飛び立ちました。

ダイサギの飛翔 

アオサギ

マガモ

オオバン

 


ダイサギ、虹、

2021-11-10 | 

いつもの池にたった1羽いたダイサギが、ゆっくりと目の前で飛翔姿を楽しませてくれました。

ダイサギ 池の上をゆっくりとこちらにやってきます。

ダイサギ 目の前の葦の生えているところにやってきました。キリンと比べても遜色ない首の長さですね。

ダイサギ しばらく居ましたが飛び立っていきました。遊んでくれてありがとう。

虹 分かり難いですが二重の虹でした。11月9日16:17分撮影

 11月9日19:20分撮影 月齢4,2

 

 


キンクロハジロ、モズの若鳥、他鳥

2021-11-08 | 

昨日はとても良いお天気でしたので、いつもの池にもうカモたちが来ているのではないかと行ってみました。キンクロハジロの群れだけがやって来ていました。後のカモたちも近いうちに来てくれるといいですが……。

キンクロハジロの集団 残念ながら池の中央部に居て岸には来てくれませんでした。

カイツブリの若鳥 一年中この池にいますが、大群に押されて端の方に居ました。

カワウ こちらもこの池の住鳥です。左側は婚姻色が出ていました。

チドリの仲間? 毎年1羽だけやってくるチドリではないかと思っているのですが。

ハクセキレイ 顔が少し黄色でしたからこちらも若鳥だろうと思っています。

モズの若鳥

ひょっとして鶯? 顔はウグイスに似ています。山から下りてきたのかな。


クロツラヘラサギ、トビ、他野鳥

2021-11-06 | 

11月2日呼子の帰りに連れて行ってもらった今津干潟。クロツラヘラサギがやって来ていました。雨が降ったり止んだりのお天気でしたので、ボケ写真ばかりです。

クロツラヘラサギ

カルガモ 

カルガモの飛翔

コサギ

トビ 上空を数羽で飛び回っていました。


ヒドリガモ、カモメ 他鳥

2021-10-31 | 

10月26に日から30日までに出会った野鳥です。

ヒドリガモ♀ 群れで渡って来ていました。

ヒドリガモ 雄も混じっていますが光線具合が悪くて分かり難いです。

カモメ 

ハクセキレイ 水の上の物に止まっているなんて珍しい。

スズメ 木の実を群れで食べていました。

シジュウガラ