goo blog サービス終了のお知らせ 

小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

ルリシジミ、ヤマトシジミ、他小形の蝶

2021-09-27 | 蝶と昆虫

昨日見た小形の蝶ばかりです。地味ですがなかなか綺麗です。

ルリシジミ

ルリシジミ このルリ君はほんのちょっとしか表翅見せてくれませんでした。

ヒメシロチョウ 久しぶりの出会いでした。シジミチョウと同じくらいの大きさしかありません。

ヤマトシジミ

ヤマトシジミ

ムラサキシジミ 表翅は一瞬見せただけ。ケチシジジミの面目躍如。かなり粘りましたが最後まで見せてくれませんでした。とても綺麗羽だったのに。残念!


アオビタイトンボ、ウミネコ 他トンボと水鳥

2021-09-22 | 蝶と昆虫

9月19日に出会ったトンボと水鳥です。

アオビタイトンボ 顔がちゃんと見えるところに止まっていました。

オオシオカラトンボ

コフキトンボ

ショウジョウトンボ

タイワンウチワヤンマ 今の時期、迷って北上してくるトンボがいます。その類ではと思っています。違っていたらすみません。

ウミネコ 水鳥も入れ替わっているようでした。

アジサシの若鳥 ソングバード様からアジサシの若鳥と教えて頂きましたので訂正します。ソングバード様有難うございました。初めての鳥に出会えるのは嬉しいですが、後同定に悩むことが多いです。

モズ

 


ベニイトトンボ、アジアイトトンボ、他イトトンボ

2021-09-21 | 蝶と昆虫

9月19日やっと晴れましたので、久しぶりに福岡城址から大濠公園を歩きました。もう会えないだろうと思っていたイトトンボに会えました。行った甲斐ありでした。

ベニイトトンボ 数年前から姿を消していたトンボです。これからも毎年見られるようになると良いですが。

アジアイトトンボ こちらも久しぶりの出会いでした。

アオモンイトトンボ♀

繋がったアオモンイトトンボ 右を向いても左を見ても繋がったのばかり。繁殖期なんでしょうね。たくさん子孫残してね。

夕日 久しぶりに見ました。9月20日18:02撮影

 

 


ヒメアカタテハ、チャバネセセリ、他蝶

2021-09-19 | 蝶と昆虫

雨ばかりで昆虫たちに会いに行けませんでしたが、やっと晴れの予報でしたので早起きして福岡城址や大濠公園に行きました。色々な蝶や蜻蛉に会うことが出来ました。

ヒメアカタテハ

ヒメアカタテハ アングルを変えると君は誰??

チャバネセセリ

シルビアシジジミ ヤマトシジジミによく似ていますので間違っていたらすみません。

キタキチョウ

ウラナミシジジミ


チャバネセセリ、ショウリョウバッタ、他昆虫

2021-09-10 | 蝶と昆虫

昨日、福岡城址で出会ったチョウやバッタです。

チャバネセセリ

ツマグロヒョウモン

ヤマトシジミ

モンキチョウ

ベニシジジミ

コバネイナゴ だんちょう様から教えて頂きました。訂正させていただきます。だんちょう様有難うございました。バッタ類にも会えるようになると、出かけるのがさらに楽しくなります。

ショウリョウバッタの若個体 だと思います。

オンブバッタの仲間?