日教組の2024年10月時点の組織率が48年連続で低下し、18.8%と過去最低を更新したことが3月4日、文部科学省の調査で分かった。日教組を含めた教職員団体全体の加入率も0.9%ポイント減の26.8%で49年連続の低下。
調査は大学と高等専門学校を除く公立学校の常勤教職員101万6235人を対象に実施。教職員団体の加入者は27万2445人で、うち日教組は3819人減の19万868人だった。
全日本教職員組合(全教)は1514人減の2万4445人で組織率2.4%。全日本教職員連盟(全日教連)は853人減の1万5673人で組織率1.5%だった。(ソース:KYODO)
【コメント】
●日本の教育をダメにしたのは、日教組だ!
日教組は組合活動のため活動して、本来目を向けるべき子供の教育に、本当に目が向いているのか❓
教育の癌だな❕
解体する前に、自然消滅だな・・・・・
●日教組(支持率18.8%)➡連合に加盟。立憲民主党支持。
●全教(支持率2.4%)➡日本共産党支持。
●全日教連(支持率1.5%)➡特定政党の支持ないが、保守的傾向。