goo blog サービス終了のお知らせ 

自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

普段の食生活

2021年03月20日 | なかま道志

特に題材がありませんので。普段の食生活です。

恥ずかしながら、昨夜の夕食と今朝の朝食です。

*昨夜の夕食とか今朝の朝食は二重言葉になっていますね。失礼!

今日は特に題材が無いので、こんなモノをパチリしました。

私が大好物(私の評判)の硬焼きそばです。

新玉ねぎなど野菜盛りだくさんの具がかけてあります。

飲みながら美味しくいただきました。

そして、みなさんから大好評の道志で作った合鴨と鹿肉ジャギーの燻製です。

最近は燻製(温燻)のレパトリーも広がりました。

我ながら美味しく出来上がっています。

もちろん、これもつまみに一杯です。

そして、朝食です。

先ずはコーヒーを淹れます。

その後、牛乳も・・・。

美味しいサラダです。

バターの塗りが雑でしたね。

次男坊が美味しそうなパン屋さんで買って来たものです。

昨日、女房は作ってくれた昼のタマゴサンドも美味しかったですよ。

画像のピントがイマイチでスミマセン。

お焼き風に佐賀の土産としていただいた味噌をかけています。

美味しい味噌です。

この味噌味をどのように説明して良いのか分かりません。

ここまでが夕食と朝食でした。

庭のソメイヨシノも咲き始めて来ました。

母屋の甍(いらか)と似あいます。

近くの幼児の子ども施設が、花見をさせて欲しいと言ってきました。

どうぞ!どうぞ!ござ(シート)でも敷いて楽しんでくださいと返答しました。

古木を加工した木鉢に芝桜がきれいに咲いています。

朝から庭掃除と草むしりしていました。

クリスマスローズも満開です。

花が目立つように、この後手入れします。

雑草の成長?は早いですね。

私とは真逆になっています。

やることが億劫でちぐはぐになっていくのを感じています。

明日は雨のようですが、道志に入ります。

 

Hiro