自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

CanonEOS5D-MarkⅢ

2018年01月31日 | なかま道志

一昨日お伺いした書道店(廣悦堂)の田中廣悦さんと時間をかけてカメラの話をお聞きしていました。

機種も含めてレンズだとかテクニックも含めてです。

たくさんのカメラやレンズをお持ちのようです。

いろいろなやりとりから使っていない(新品同様)カメラ CanonEOS5D-MarkⅢを譲り受けることにいたしました。

翌日である昨日、お店に伺い受け取りました。

使い方などの説明を受け、私には十分過ぎるカメラです。

格安で譲りうけましたが、値段は内緒です!

(もちろんカメラを買ったこと自体、女房には内緒です。バレるでしょうが・・・。)

 

 

レンズは持っていますので、ボディー本体だけです。

中古で価格を見ても、更にぐっとお安くしてくれました。

 

 

これでダンスや道志の写真を撮りたいですね。

先ずはカメラに慣れることなのでしょう。

 

 

レンズの明るさも2.8で70-200mmを装着します。

 

 

ISOは25600までありますが、先ずは使わない範囲なのでしょう。

あとは何万枚も撮ることですね。

試し撮りをしています。

 

 

また、私のおもちゃが増えてしまいました。

カメラ爺さんの仲間入りになるのでしょうね。

 

 

*コンデジでパチリです。

これは昨夜のお月さんです。ほぼ満月状態です。

 今夜の皆既月食は残念ながら曇りのようです。

 

Hiro


カメラや絵画談義(書道店で)

2018年01月30日 | なかま道志

先日、全紙の大きさで「昴」という字を内田藍亭先生から、古希祝いとしてお送り(プレゼント)いただきました。

早速、荻窪の書道用品店「廣悦堂」さんに伺い、表装していただくことにしました。

“いやぁ~ 萬鶴さん(私の雅号)しばらくですね!”から始まりカメラと絵画の談義がスタートしました。

 

 

もちろん目的は表装していただくことです。

話は直ぐに終わり、“お元気そうで、今は何をしているのですか?・・・”などの会話です。

 

 

*日記を筆で書いていますので、小筆を10本ほど買い求めました。

半額近くにしてくれました。(嬉しい!)

 

 

田中廣悦さんは中国のお生まれで、絵画がとても上手だったと評判のようでした。

上の作品は15歳の時に描いたモノだと仰っていましたね。

当時の絵画をたくさん見せていただきました。

 

 

東北方面に行くときに、新幹線社中からパチリしたものを描いたと言っています。

銀座や街角なども写真で撮っては、それを下絵として水彩画や油絵などで描いているのが今の趣味のようです。

カメラとのつながりもここにあるのでしょう。

 

 

囲碁でアマチュア5段であり、お仲間のお相手がブラジルの方で中々勝てないと仰っていました。

田中廣悦さんが師と仰ぐような存在とのことです。

その方のお顔が絵になるとのことから、肖像画を描いたのを見せていただきました。

いつか私もと思いますが、絵にならない私です。

個展を開けるほどの枚数があります。

奥様も勧めているようです。

そして、カメラ談義が続きました。

良いカメラも欲しくなりますね。

書道、カメラ、絵画(小さい頃習っていた)など私と共通する趣味?が何か通じるところがあるのでしょうね。

 楽しい時間です。

 

Hiro


道志は寒いが、この会場では熱戦

2018年01月29日 | なかま道志

昨日もダンスの試合がありました。

家から車で1時間半くらいの会場です。

同じ都内でも、道志に行くほうが時間的には近いですね。

寒い日曜日ですが、400組を超える出場者がありました。

私はラテンとスタンダードの出場です。

 

 

いろいろな理由を作っては練習をサボっていましたが、いまやるしかなとシフトを変えました。

それは体力的にも、全体の諸条件もです。

今年に入って少し真面目に取り組んでいます。

 

 

私の背番号は70番ですが、少しづつですがそれなりの結果が出てきました。

また、習うより慣れろで、フロアーでの作戦も考え始めました。

 

 

駒を進めると、会場の人数も減ってきます。

まだ、勝ち進むまで行きませんが、だいぶ夕刻になって来ました。

あぁ~あと1点欲しかった~が、今回の結果です。

 

 

何でもそうなんでしょうが、やはりやる以上は集中しなければなりませんよね。

ダンスも自分との戦いだと痛感しました。

女房もやる気を出した私に少し(ほんと少し)喜んでいるように思えました。

帰りはスーパーで出来合い物を買って帰宅です。

道志へはちょっと落ち着いた2月中旬に入ろうかと思っています。

結構、忙しい生活をしています。

 

Hiro


古希の祝いとして書をいただきました

2018年01月28日 | なかま道志

ある方から篆書で文字を書いてくれないかと依頼されていました。

置く場所から考えて「天」「空」「星」・・・などを考えましたが、「昴」と言う字を思いつきました。

素人ですので、著名な書道家の先生にお手本をお願いしたところ、快く引き受けていただきました。

昨日、そのお手本が届きました。

 

 

 

篆書で「昴」と言う字です。 

そして、お手紙も・・・

 

 

 お送りいただいた中に、私にと「古希のお祝いで一枚書いてみました」とあります。

 

 

 

全紙で「昴」と祝古希と書かれています。

 

*作品をカットしてすみません。

古希~~~~。と書かれています。

末永くとの意味なのでしょう。

これが書の凄さです。

書いた方の思いが伝わります。

デジタル時代で、ItやIotがどこまで生活圏を進出してくるかは分かりませんが、書は宇宙への想像と人の心の奥まで伝わるものなのでしょう。

感激と感謝です。

 

さて、ネットで調べて見ると「昴」は星座の名を意味し、いわゆる「おうし座」に当たります。

*私はおうし座です。

正確に言うと、おうし座に含まれる「プレアデス星団」という星の集合体を指します。

プレアデス星団は肉眼で確認できるので、古くから人々に親しまれてきた星です。

日本では、それらの星が一つにまとまって光る様子から、まとまるを意味する動詞「統(ス)ばる」という動詞を用いて「スバル」と呼ぶようになりました。

*そんな意味もあったんですね。

そして、中国では「昴(ボウ)」と呼ばれていたので、漢字が伝来したときに「昴」に「スバル」の読みが当てられました。

「昴」という漢字の由来については、古代中国での星座と方位に関係があります。

中国では、星の位置から年月や時刻、方角の概念が生み出され、それらを「十二辰(ジュウニシン)」という干支に分類していました。

そして、方角が12個に分割され、そのうち「卯(ウ)=ウサギ」の方角にある星座に対し、太陽系を表す「日」と方角を示す「卯」を組み合わせて「昴」の漢字が生まれました。

*ネットで調べると凄い意味でした。

 「昴」の意味から「星」にかかわるイメージが連想されます。

「夜空にひときわ光り輝く」情景を思い浮かべる人もいれば、「広大な宇宙」「無限の可能性」などを想像する人もいます。


また、日本には「すばるまんどき粉八合(こなはちごう)」ということわざがあり、昴が真上にきたときに蕎麦の種をまくと豊作になるといわれています。

ここから「昴」は農耕の星とされ、このイメージから「実り豊か」な様子を想起させてくれます。

「人生を通して輝き続けてほしい」「光り輝く笑顔で、周囲を照らす希望になってほしい」という願いを込めることができます。

また、「実り豊か」なイメージからは「実りある人生を送ってほしい」という願いを表現することもできそうです。

*奥深い意味があったのですね。 

早速表装して、道志の家に飾らさせていただきます。

 

Hiro


この時期 野鳥もお腹が空いていることでしょう

2018年01月27日 | なかま道志

道志のヒロさんに携帯してみました。

凄く冷え込んでいるようです。

村道は除雪しているから通れるよと言っています。

今のところ大きな被害は無いようですが、暖かくなると水道管が破裂している場所もあるかも?と言っていました。

さて、この時期は野鳥にとってもお腹を空かしているかと思います。

自宅(東京)の柿の実を干して、干し柿を作りましたが食べる人もいなく観賞用になっています。

その干し柿をめがけて野鳥が来ますが、吊るしていますので上手く食べられないようです。

 

 

 

それならと思い、枝を探してきてベランダの支柱に取り付けました。

食べやすいように干し柿も吊るしました。

 

 

 

1時間もすると小鳥さんが飛来しています。

辺りを見回しています。

 

 

ガラス越しにパチリです。

ここは俺の場所だ!と威嚇しているような鳴き声です。

誰も食べない干し柿をおすそ分けです。

 

 

 

昼頃におふくろのところへ行ってきました。

差し入れのプリンはぺろりと食べましたが、この日はちょっと機嫌が悪かったですね。

体調がすぐれない時もあるのでしょう。

 

 

昨日も寒かったですね。

 私も出張疲れもあって、イマイチです。

明日は車で1時間半行ったところで試合です。

それなりに頑張ってきます。

道志に入るのはもう少し先の方が良いようです。

 

Hiro


今朝の道志はマイナス10.7度 (東京地方では)

2018年01月26日 | なかま道志

今朝の日本列島はどこも冷え込み最低気温になっているようです。

気になるのは道志です。

 

 

日付

今日 01月26日()[先負]

時間 午前 午後
03 06 09 12 15 18 21 24
天気 晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

晴れ

気温(℃)
-9.4 -10.7 -5.9 -0.6 -0.5 -4.8 -7.6 -8.8

朝6時がマイナス10.7度ですよ。

庭が霜で一面真っ白な状況を想像いたします。

東京地方は雪解けが始まりましたが、日陰ではまだまだのようです。

屋根から落ちそうな雪が光っています。

コンデジで撮ってみました。

 

 

どれも連写で撮っています。

したがって、コツなどいりません。

平行(垂直)に撮るためするために三脚を使えば良かったな?と反省しています。

まぁ~自己満足の世界ですので、お許しください。

こんな写真を撮るのも楽しいですね。

しかし、道志の方々はそうは言ってられないのでしょうね。

 

 

 

昨夜のお月さんでした。

寒い冬空ですので、ハッキリと見えましたね。

 

 

さて、ダンスの話になります。

写真を撮るのは好きですが、撮られることもあります。

この写真はプロが撮ったモノを買い求めています。

欠点が良く分かるからです。

こうして分析?しないと、上達しないのでしょう。

 

 

首が伸びていませんね。

これも練習(訓練)しないとダメなのでしょう。

 

 

この日曜日(28日)と2月4日もダンスの試合が入っています。

ランクアップ出来る結果が出るまでには、もう少し時間がかかるのでしょう。

練習のみです。

まぁ~今年の秋くらいにはなんとかランクアップしたいですね。

あくまでも願望です。

道志に入るのは2月の中旬になるのかも知れません。

 

Hiro

 


ホテルのバーで一杯

2018年01月25日 | なかま道志

 一昨日は夜は焼き鳥屋「鳥好」(岡山)で一杯いただき、その後投宿しているホテルでまたゆっくりしました。

 ホテルの名称は「ANAクランプラザホテル岡山」ですが、私たちは駅前のANAホテルと呼んでいます。

  

 

私はこのホテルグループの会員になっていますが、お水と朝刊をいただけるくらいでそんなに特典はありません。

 このホテルの室内はもちろん気に入っていますが、私の好きな場所は20階のバーです。

 

  

顔見知りのバーテンダーさんは20歳代ですが、知識もあり接客も大したものです。

 この方は何でもこなして行くんじゃないでしょうか?

 お客さんをそれとなく会話で飽きさせないところが凄いですね。

 

友人がキープしているオールドパーですが、これが斜めに立つんですよ。

 ほら、このとおりです。

自慢げな表情のバーテンダーさんです。

そのくらいなら私も挑戦しました。

ちょっと難しいのですが、できましたよ!

こんな会話で酔と宵になっています。

部屋に入り、椅子でうたた寝していました。

気がつけば、時計は午前1時半でした。

 

岡山の朝です。

東京方面に向かう新幹線なのでしょう。

私は9時20分発の羽田便です。

 朝刊には草津で噴火とあります。

世の中何があるかわかりませんね。

羽田に着き予定していたリムジンバスに乗ろうとしたのですが、首都高速道が雪のために運行していないとのことです。

雪に弱い都会です。

疲れがドット出てきました。

出張も楽じゃありません。

 

Hiro

 


先ほど岡山から帰宅しました

2018年01月24日 | なかま道志

いやぁ~、一昨日の雪は凄かったですね。

メールでやり取りして、岡山は青空ですよとありました。

本当は疲れているので行きたくなかったんですがね。

断る理由もなくなり、早朝に電車に乗り込みました。

普段な最寄りの駅から羽田空港に行くリムジンバスで羽田に向かうのですが、今回は交通渋滞で遅延が予想されたからです。

JR中央線に乗り込みました。

その前に始発のバスですが、最終的には満員で駅にたどり着きました。

中央線も大変な目にあいました。

久しぶりの大混雑です。

つり革に手を伸ばしたりで、ストレッチの練習にはなりましたよ。

やっとの思いで羽田空港に着きました。

2時間以上です。

少し早めに家を出たつもりですが・・・。

ANAのラウンジでしばしの休憩(時間待ち)です。

コーヒーとドーナッツ?をチョイスして、時間までiPadで時間つぶしです。

?あの黒っぽいビルが週に3日行く本社です。

国際線ターミナルが見える場所にあります。

岡山空港に着きました。

担当者二人が出迎えてくれています。

何!岡山は青空ですよと言ったのに(メールで)途中から大雪にかわりました。

もう、他人は信じないことにします。

本当は行きたくなかったからです。(もちろん天候のことでです)

かなり危険な状態でしたね。

そして、午後1時半頃に高梁市に着きました。

ランチタイムです。

簡単に済ませようとのことで、セルフの手打ちうどん屋さんに入りました。

香川スタイルです。

トッピングの品数は香川よりだいぶ少ないかと思いますが、私には十分です。

結果として、こんなトッピングにしました。

正直、多すぎましたね。

揚げ物が後から応えています。

これで650円くらいかな?(使いすぎです)

もっとランチならば質素?で良かったかも。

高梁市で用事も終えて、岡山駅近くのANAホテルに投宿です。

私はこのホテルは何回か利用していますが、大変気に入っています。(素泊まり9500 円)

朝食は2500円ですので、近くのコンビニで買い求めたサンドウイッチを持ち込みです。

清潔感があり、岡山市内では一番だと思っています。

用事も終えて、疲れがドット出てきました。

あの地獄の電車?のせいなのでしょう。

これから岡山の夜の街に出ます。

6時過ぎですが、飲み屋街は意外と空いていましたね。

行く場所は決まっています。

常連でもある焼き鳥屋です。

ミシュランガイドに載っている焼き鳥屋「鳥好」です。

焼酎ボトルをキープしている店です。

しかし、現職時代は全国各地に宿泊出張などは考えられなかったですね。

それが月に2日くらいはあります。

用事?は大変な責務ですが、そのあとの居酒屋も楽しみの一つです。

全て割り勘です。

食べ物は美味しいですよ。

画像でお分かりだと思います。

特に〆鯖は美味しかった!

回転数も良い店だと思います。

常に満席状態です。

だから?ミシュランなのでしょう。

関西の方は太刀魚を良く食べると言っていましたが、東京圈ではそれほどいただきません。

女性も多いお店です。

私たちの隣は、女性5人組が大盛り上がりです。

若いって良いなとも思う一コマです。

昔は居酒屋で女性だけで入ることも少なかったですね。

でも、やはり9割はオジン(私のようなオジイの)やサラリーマンがしめています。

それぞれが帰宅前にシャワーを浴びて帰るものだと同じかも知れませんね。

この日は雪の影響で、満員の電車から始まり、長い一日が終わろうとしています。

こうして動けるのも元気な証かも知れませんね。

そう、山梨県のある高校から生徒に環境問題などをお話して欲しいと電話がありました。

何でも前向きになることは必要なのでお受けいたしました。

そう羽田空港でリムジンバスで帰宅しようとしたら、首都高?積雪か凍結の関係で運休しているとのことです。

モノレールを使っての帰宅です。

お疲れの出張でした。

次回に続く・・・。

 

Hiro


一日早く道志から帰宅して良かった!

2018年01月23日 | なかま道志

本当は昨日、道志から帰る予定でしたが、雪情報のために一昨日帰宅しました。

やはり昨日の東京地方は大雪でした。

テレビなどでその模様は報道されているとおりです。

昼頃用事で吉祥寺に行きました。

その影響なのか?街は閑散としています。

 

 

普段ならもっと人通りがあるはずなんですが・・・。

 

 

家電量販店で腕時計のバンドを交換です。

 

 

それまでの館内をぶらり。

4Kテレビ(50万円)は凄い画質で驚きましたよ。

 

 

そして、夕刻からダンスのレッスンです。

本降りになって来ました。

 

 

いやぁ~なかり降っています。

外とは異なり、レッスンは熱気を帯びています。

 

 

一時間半のレッスンも終えて、外に出ると20cm以上は積もっていましたね。

 

 

この日は愛車(レヴォーグ)で行きました。

さすが四駆の底力をみさせていただきました。

 

 

自宅に戻って、家の周りや庭の一部の雪かきです。

メールが入っています。

岡山でお持ちしていますと・・・。

行きたくないのですが、これから羽田に行って飛行機に乗ります。

家を出るのは7時前で、あと25分したら岡山に向かいます。

 

Hiro


小さな城主兼作業員

2018年01月22日 | なかま道志

道志の朝は室内でも5度以下です。

もちろん外は霜で真っ白な世界になっています。

昨年打ったコンクリートも霜で持ち上がっていました。

早起きですので、外で行動するまでは室内の片付けやPCに向かっています。

 

 

9時過ぎになって、やっと陽射しが入り込んで来ました。

そうなると一気に暖かくなります。

暖房も止めるくらいです。

 

 

生簀のマスも元気です。

魚のソーセージを細かく切ってエサにしていますが、投げ入れるとパクついています。

畑仕事は凍っているので諦めました。

残材を燃やし、家周りの片付けです。

軒先でコーヒーを飲んでデッキや山を見ているのが至福の時ですね。

 

 

今年はブルーベリーもなんとか収穫できるかと思います。

昨年は不良でした。

育て方が分かりませんが、鶏糞や硫安も施しました。

ヒロさんが枯葉を根元に入れ込んでくれました。

 

 

小さな家ですが、私にとってはお城です。

城主兼作業員です。

昨日も砂利などをバケツに20杯くらい敷きましたので、腕が怠く感じます。

ちなみに、地主のヒロさんに近くの砂利置き場からシャベルローラーでワンバケットいただきました。

柵にする板や杭もいただいています。(何十本もです)

買えば?万円になるかと思います。

春になることが待ち遠しいのですが雪予報が出ていますので、昨日帰宅しました。

我が家に着くと誰もいません。

女房はお出かけのようでした。

明日は岡山へ出張ですが、どうするか迷っています。

 

Hiro


寒い道志で木工(テーブルづくり)

2018年01月21日 | なかま道志

道志に来てあれをしようこれをしようと思っていても、その半分もできません。

寒さなのか?行動力がなくなったのか?なかなか前へ進みません。

陽も上がってテーブル作りに取り掛かりました。

 

 

使用する材料は、家にあった(女房が使っていたブティックの)テーブルと杉板です。

杉板は長さ180cmで厚さは2cmです。

杉板は近所(東京)の材木店で買い求めたものですが、厚いので5枚で4000円くらいですかね。

 

これは裏面です。 

5枚を並べて枠をビス打ちします。

ビスは裏から打ち付けて、表に出てこないようにします。

そう、その前に防腐剤を塗りました。

 

 

ちょっと防腐剤で汚れていますが、白かった台をはめ込みます。

木枠は最初からこの寸法に合わせています。

この台と板をビスで止めます。

そして、足をねじ込みます。

 

 

裏返しにするとこんな感じのテーブルになりました。

 

 

バーナーで炙って(焦がして)木目を出すのと、防腐効果を高めるためです。

 

 

へりはジグソウで曲線を出しました。

そして、ワイヤーブラシで磨きます。

 

 

そして、ニス(メイプル色)を塗りました。

乾いていませんが、ほぼ出来上がりです。

この写真をメールで女房に送りました。

良く出来ているけど、脚がスマートね!とのことです。

確かに・・・。

今日はこの脚に木枠で囲うことにします。

 

 

焚き火台前のベンチもニス(メイプル色)を塗りました。

あと洗濯機の脇に棚を作りたので、金具を買いに午後から都留のカインズホーム行きました。

新しく出来たホームセンターですので、カーナビでは検索できませんでした。

道志の知り合い(ヒロさんや杉本さん)に携帯して聞き、その方向へ行ってみました。

 

 

道志の家から都留市のホームセンターまで、山越えして40分以上かかります。

道に迷いながら(コンビニに聞いたり)、なんとかたどり着きました。

 

 

いやぁ~郊外の大型店です。

凄い品数です。

しかも地域密着型ですので、こちらで必要なものが置いてあります。

鳥獣被害防止グッズや屋内の凍結剤など、雪かき機、耕運機や畑で必要なものなどもです。

そう、食料品のスーパーまで併設されていました。

道志の家に帰宅して気がつけば、目的の棚金具を忘れていました。

 

 

ひと風呂浴びて、晩酌のスタートです。

干し柿は食べることなく、飾りになっています。

 

 

電動工具類の手入れです。

同じものが何台も並んでいます。

バッテリーが高いので、安売りしていると本体も含めて買ってしまうからです。

 

 

朝4時です。

辺は漆黒に包まれています。

昨日作ったテーブルも厚い霜に覆われています。

暖房をつけても、部屋がなかなか温まりません。

夜明けまでは片付けをしていますよ。

 

Hiro


今朝(20日)の道志は曇り

2018年01月20日 | なかま道志

昨日から道志村に来ています。

今年初めてですので、車のトランクも一杯です。

 

 

食料も積んで月曜日には帰ろうかな?と思っていますが、雪の予報もありますので思案中です。

年初めからスタートダッシュしていましたので、ちょっとお疲れ気味です。

 

 

この日は気温も上がり暖かいとは言っても、道志では場所によっては氷が張っています。

少しやる気を起こして動き始めましたが・・・。

 

 

散策路?に木の板を張ろうと思い作業に取り掛かりましたが、土は凍っていて杭が上手く入りません。

土も掘り起こせない状況です。(スコップが入りません)

諦めて、春になったらすることにしました。

そして、部屋に入り昔の写真をデーター化するためにスキャニングしています。

 

 

懐かし・・・。

44年前の写真です。

私は過去のアルバムなどが捨てられないタイプです。

女房は何年も見ていないじゃない!処分したらと言っています。

とは言っても捨てられないものはありますよ。

その折衷案として、データーで保存することにいたしました。

 

 

子どもたちの誕生日会です。

庭にテントを張って、カレーライスで十分なもてなし?です。

 

 

まだまだ若い時には、試合に出る度にトロフィーが増えて行きました。

今では考えられません。

ランクも若さも違いましたがね。

 

 

5~6年前の我が家です。

これはデジタル化していますので、どこかにデーターがあるのでしょう。

持ってきた写真に混じっていましたので、スキャニングしました。

 

 

午後早めから一杯を始めした。

夜7時過ぎに工務店さんと打ち合わせになっています。

そんな時間はもうウトウトしているよ。と言ったのですが・・・。

ワインに切り替えて、お待ちしていました。

そして、朝4時です。

コーヒーを淹れて、今日のスケジュールをメモしています。

 

Hiro


これは何に使うの?

2018年01月17日 | なかま道志

この時期は空気が乾燥しています。

さて、リップクリームは?

 

 

テーブルの上には身近に使うものが置いてあります。

段々と立ち上がって動くのも億劫になって来ました。

昔、“立っているものは親でも使え”と言う言葉もありましたね。

テレビのスイッチなども、孫の手で押すのを見た記憶があります。

それが我が身になって来ました。

今では便利なリモコンがありますが、いくつかあって何に使うリモコンが分からなくなる時もあります。

テレビ?ビデオ?エアコン?

とっさにスティック糊とリップクルームの区別がつきません。

メガネの曇り止めや口臭予防スプレーもです。

どっちだっけ?です。

 

 

歯磨き用のチューブは分かりますが、それ以外のモノが・・・。

目を細めて(メガネを外して)効能を読むこともしばしばです。

困ったものです。

そんな年齢になって来ました。

 

Hiro


こんな日も懐かしくなるのでしょう

2018年01月16日 | なかま道志

自分にもお疲れさまです!と言いたいですね。

もう1月も半ばが過ぎました。

昨日も帰宅してからダンスの練習です。

 

 

市の体育館でダンスの練習です。

他市がどんどん公共施設(体育館など)が建設され、住んでいる市だけ?が遅れをとっていましたが、昨年やっと完成したと言う感じです。

その分、使いやすく良くできているかとも思います。

一昨日の試合で、仲間の堀〇さんが決勝戦まで進出したと嬉しい知らせがありました。

良く練習しているカップル(ご夫婦)です。

見習うところが大です。

本当に良かったです!

また、仲間うち方でこの練習会場を申し込んでくれたりする壇〇さんにも感謝です。

 

 

言葉だけかも知れませんが、今年はダンスも頑張る気持ちでいます。

今夜も練習会、木曜日もレッスン、金曜日も練習会(行けるかどうか?)があります。

こうして見ると週に4回は練習しなければ上達しないのでしょう。

もちろん仕事もこなさなければなりません。

週末は久しぶりに道志村に行く予定です。

その後、来週は岡山へ。

大きな会議やお話する場もあります。

また、あちこちに行って欲しいと依頼を受けています。

28日はダンスの試合・・・。

結局、1月は2回ダンスの試合に出場することになります。

 

 

2月は4日に試合に出て、弘前(青森)や旭川(北海道)への出張も入っています。

また、ある大学でお話して欲しいと依頼もありそうです。

歯の治療(インプラント)もスタートします。

こんな日々もやがて懐かしくなるのでしょう。

1月と2月の予定の一部です。

全く個人的な内容でスミマセン。

 

Hiro


いろいろな生活感と場所

2018年01月15日 | なかま道志

私は普段は東京で生活し、許す時間がある限り道志村での通い生活をしています。

環境的には全く真逆で、過ごすスタイルも異なっています。

この真逆な生活感と場所があるから良いのでしょう。

昨日は今年最初のダンスの試合がありました。

スカイツリーが傍に見える錦糸町です。

 

 

錦糸町の駅近くにあるビルの7階が試合会場になっています。

最寄りの駅から総武線で座って行けます。

まさに東京のど真ん中と言う感じです。

 

 

今回はA級から他のクラス、そして私のランクなどもあります。

私が戦うランクだけでも125組くらいでした。

選手控え室もいっぱいで、場所を確保するのも大変です。

最近、気持ちを入れ替えて真面目に?ダンスのことを考えるようにいたしました。

だからと言って別に何の変化もありませんが、気持ちだけです。

 

 

基本に戻り、そこから上のランクを目指すには脱皮しなければなりません。

そうしないとブラッシュアップできません。

もう、仕事がとか、趣味が多いとか言っていては結果は付いてきませんね。

内容のある練習が必要なんでしょう。

なんか、やっと気が付いようです。

 

*会場はこんな床です。

一試合で何人の方が敗北を味わい、その中で少数の方が喜びを味あうが試合の場です。

簡単に言えば125組中119組は敗北で、決勝に出場する6組だけが喜び組です。

今回は一回戦は順調でした。(ほぼ満点)

踊りも満足?していました。

しかし二回戦目は惨憺たる結果でした。

 

 

私たちはこんな姿です。

考えてみれば二人合わせて135才になりました。

この一年は頑張ってみますよ。

もちろん仕事も、道志村の通い生活もです。

 

 

女房も朝早くに美容院で髪型を整えてきました。

結果は結果ですが、今回は何かを発見?したような感じもします。

 

*ガラス窓があって額縁が付いていました。

良いシャッター場所なんでしょう。

古希を迎え、私たちと同じ年齢の方々が実に美しく格好よく踊っています。

これからはオジンでいいのですが、ステキな生活感と格好の良い(人柄も含めて)人にならなければと思いました。

ダンスにおいては、先ずは気持ちと練習なのでしょうね。

昨日はなんとなく向上心を持った試合でした。

道志の庭に付ける外灯がアマゾンから届きました。

ステキな道志生活も築造しています。

 

Hiro