自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

6歳違いの姉と私

2017年09月30日 | なかま道志

私には6歳違いの姉さまがいます。

年齢は秘密ですが、私が来年古希だとすると・・・?

幼い頃から可愛がってくれた姉さまです。

お小遣いはもらったことはありませんけどね(笑)

その姉さまはすごく活動的で、また器用なんですよ。

夫婦で海外旅行をしたり、別荘で園芸をしたり、上手に時間を使っていますね。

分からないことは、いつも姉さまに聞くと解決するくらいです。

 

 

そんな姉さまの趣味の一つに手芸がありますが、これは女房にと作ってくれたバッグです。

ダンスの練習時に愛用しているのもです。

みなさんから、どこで買い求めたのですか?と聞かれるくらいです。

私もダンスなどに使えるバッグが欲しいとおねだりしました。

 

 

“数日前にできたよ”といただきました。

これが私用の姉さま作のバッグです。

大きさもちょうど良いですね。

 

 

サイドにはポケットも付いています。

ちょっとしたものは、ここに入れて置くと出し入れに便利です。

 

 

内張りはこんな風になっています。

口が大きくて使いやすいですね。

 

 

そして、サイドには小物が収納できる二段式のポケットがあります。

使う私の立場になって考えてくれたのでしょう。

 

 

そして、私のイニシャルもマークで入っていました。

感謝!感謝!です。

 

 

ダンスのレッスンスタジオに姉さまに作ってもらったバッグが二つ並んでいます。

私も器用な方ですが、姉さまに似たのかもしれませんね。

これと言ったお礼ができませんので、ブログを通じて気持ちを表しました。

 

Hiro


忙しい道志生活(家の一部改修)

2017年09月28日 | なかま道志

道志の家は、私で三代目になります。

きっと、築20年くらいじゃないかな?

初代の方は地元の人と聞いています。

 

 

こんな感じのようです。

その次は10年くらい住んで80歳になられたので手放したいとのことで、縁あって三代目になる私が買い求めました。

今では木々も生い茂り、家はほとんど隠れています。

 

 

玄関を入ってキッチンとダイニングになっていますが、当初からなんか違和感がありました。

それは家の傾斜です。

玄関とキッチンあたりは、きっと盛土だったのでしょう。

球状のモノを床に置くと転がって行きます。

まるでビックリハウス?にいるようで、少し平衡感覚が失われます。

測って見るとキッチンの部分が3cmくらい傾いていました。

まぁ~住んでもあと10年はいないので、これで我慢?しようかなと思っていましたが、改修することにいたしました。

 

 

地元の杉本工務店さんをご紹介いただき、5年も持てば良いよ!と安い工法でお願いしました。

昨日から作業開始です。

若くて手際も良く、気も合いますね。

相談しながら、こちらの考え方も伝えました。

私は土木系ですが建築のことも少し分かりますので、話は早く進みます。

 

 

この機会にシンクも変えます。

きっと、新しい雰囲気のキッチンになることでしょう。

今日と明日で終わると思います。

ヒロさんも様子を見に来られ、充電式の丸ノコの話になりました。

早速、ナイトー建商の出羽さんがカタログを持ってきました。

ここまで来ていただいたので即決しました。

 次に来るときは充電式丸ノコが使えそうです。

 

 

キッチンや家具類を部屋の隅に移動させましたので、私の居場所がありません。

晩酌も狭いところで、冷蔵庫を背にしてです。

便利なのは氷がすぐに出せるくらいでした。

テレビも半分しか見えません。

次回来る時が楽しみです。

さて、目的の畑仕事をしていました。

 

 

耕うん機で耕したあと、マルチを敷いて玉ねぎとニンニクとレタスなどの種を蒔き(植え)ました。

 

 

畑に足跡が残っています。

昨晩、何かが来たのでしょう。

私には分かりません。

歩幅が小さいので小動物だと思います。

たぬき?ハクビシン?なんだか分かりません。

番人のカカシも役に立ちませんでしたね。(笑)

 

 

そして、ぶどう棚も手入れしました。

金網(ネット)を張りました。

 

 

選定の方法など分かりません。

ネットでは2月頃だとありました。

観賞用ですので適当に足りますよ。

まぁ~いいっか!です。

 

 

地植えしたタマゴなすも大きくなっています。

観賞用としていたのですが、食べられるそうです。

 

 

いくつか収穫して持ち帰りました。

 

 

 左が本物のタマゴ。右がタマゴなすです。

味噌煮でもして食べてみようかと思っています。

朝、3時半に起きて4時に道志の家を出て5時半前に帰宅しました。

山道は暗く濃い霧も出ていました。

中央道は強い雨が降っていましたね。

これから女房の作る朝飯です。

 

Hiro

 


夜明けが待ち遠し(道志村)

2017年09月27日 | なかま道志

 昨日は朝9時近くになって道志村に向かいました。

相模湖東インターあたりで事故渋滞が6kmと表示されています。

 

 

圏央道のジャンクション過ぎて、渋滞が始まりました。

急ぐ旅ではありません。

好きなダンス曲を聞きながらの運転です。

アイサイト(レヴォーグ)ですのでほぼ自動運転です。

 

 

渋滞箇所はスイスイです。

事故も片付いていたようです。

高速道を下りて、山道に入りました・・・。

そこから40分で我が家です。

 

 

荷物を降ろし、畑などを一回りします。

赤いオクラの花が咲いていました。

大納言(あずき)も収穫の時期です。

いけすのマスなども元気でした。

さかなソーセージを小さく切って投げ込むとパクついて来ました。

腹が減っていたのでしょうね。

もちろん池のメダカも元気です。

 

 

大納言(あずき)を収穫しました。

少し乾燥させてみます。

 

 

夏野菜が終わり、畑の片付けと耕しです。

収穫は楽しいのですが、マルチの片付けなどは結構大変で手間もかかります。

 

 

半日かけて、耕うん機(プチな)で耕しました。

土も硬いところがあって、2度耕しです。

燃料も2回入れました。

 

 

切り取った枝木などを燃やしています。

道志ではこんな燃やし場も必要なのでしょうね。

 

 

ニンニクも植えてみようかと思っています。

どちらも初めてですので、どうなりますことやら?

 

 

あとは簡単なモノを種まきしようと思っています。

今日から杉本さん(工務店)が部屋の改造?を始めてくれます。

ウッドデッキを作る場所に土留壁を作っていましたが、良くできたね!いいね!と言ってくれました。

また、忙しい一日が始まります。

道志の夜明けも遅くなりました。

夜明けが待ち遠しい!

 

Hiro


用事で山梨県内へ

2017年09月26日 | なかま道志

いやぁ~、昨日も慌ただしかったですね。

目が覚めたのは3時半・・・。

女房からの頼まれごとがあって、パソコンに向かいました。

プリントをしたら5時近くになっていましたよ。

7時には家を出て用事で山梨県へ出かけます。

 

 

コーヒーを沸かして、一息入れて庭に出ました。

水槽のホテイソウに花が咲いていました。

思わずカメラを持ち出しパチリです。

可愛いですね。

 

 

接写するとこんな感じです。

いいな!

 

 

数日前からメダカを鑑賞しようと水槽に入れました。

これから室内で一部ですが育てようかと思っています。

全て、この夏に孵化したものです。

 

 

メダカは動きが早く上手に撮れませんね。

水槽のメダカを見ていると、気持ちも落ち着きます。

さて、時間になり家を出ました。

大月まで「あずさ」で向かいます。

 行く場所は、都留、富士吉田、石和付近、甲府です。

 

 

駅に降りると出迎えの方が手を振っています。

もう一人集合して3人で県内を走りました。

河口湖大橋も渡りました。

 

 

こんな場所もとおります。

私は用事があって(もう疲れたのでが本音です)、甲府駅で下ろさせていただきました。

 

 

あとは頼むね!です。

真面目でない私がいます。

こんなことも許されるのも、今の立場です。

 

 

車中から携帯して、スポーツマッサージ店に連絡を入れました。

3時半からなら空いているとのことです。

その時間にお願いいたしました。

“ 腰と背中が凝っていますねぇ~ 、ダンスで無理したんじゃないですか?”

“ 痛てて・・・。なんか慢性疲労ですよ!・・・ ”

さて、今日は道志村へ行きますよ。

工務店が内装作業を開始します。

そして、私は畑仕事(マルチの片付けと耕し)をする予定です。

まだ、元気な証拠なんですかね?

 

Hiro


ダンスシューズを履いて

2017年09月25日 | なかま道志

昨日は「都民生涯スポーツ大会(ダンス部門)」に参加いたしました。

自宅から車で45分くらいの場所です。

 

 

駒沢オリンピック記念体育館で開催されました。

都内の31の区市が参加し、対抗戦になります。

 

 

隣の会場(広場)では区の消防団の大会が開催されていました。

 

 

私はあまり積極的には参加していませんが、いろいろな事情から今回は参加させていただきました。

出場するのはスタンダードのC級戦相当以下の試合です。

31組が出場します。

 

 

入場行進やいろいろな説明などがあり、ラジオ体操までいたします。

 

 

各団体で一致団結のスプレヒコールを行います。

何故か・私が音頭を取らさせていただきました。

適任者はたくさんいるとおもいますが・・・。

私がそう思われているのでしょう(内心とは乖離しています)。

 

 

我がチームの精鋭たちです。

平均年齢は秘密です!

 

 

いよいよ競技も始まりました。

チーム全員が頑張っています。

私は受け持ったランクで、なんとか準決勝進出のコールです。

ちょっと安堵いたしました。(責任を果たしましたね)

 

 

いつものオジンとオバンの姿です。

 

 

 

昼食のあと準決勝や決勝戦です。

私たちは力およばず、決勝進出にはなりませんでした。

力不足はもちろんですが、二人の練習不足が第一の原因かと思います。

この年になっても夫婦でも戦いに挑んでいるのは良い刺激にもなります。

ダンスはダンスとして良いのですが、道志村生活や他の趣味も大切にしたいとも思っています。

 

 

競技結果の出る前に、私だけ失礼いたしました。

次ん途中に寄るところがあったり、昨夜中に作成することがあったり、今日はまた早朝から出張します。

今日は帰宅するのも夜遅くでしょうね。

 

工務店の杉本さんから、今日から現場に入ると連絡がありました。

 

明日は一泊で道志村に行く予定です。

 

 

 

帰り道、甲州街道がかなり混雑していました。

祭りの神輿が道路を横断していました。

世の中、私だけでなくそれぞれ忙しい?理由があるのでしょうね。

 

 

夕焼けでした。

今日は晴れるのでしょうね。

なんか毎日、追われているような生活をしています。

 

私にはダンスシューズより、長靴の方がにあっていると思っています。

 

Hiro

 


通販の衝動買いとダンスの試合

2017年09月24日 | なかま道志

ある大手通販で、電子辞書を紹介していました。

関係図書が何百冊も収納されているとかです。

ちょっと忘れた漢字を確認するには、電子辞書も便利です。

 

 

私の使い方がよくないのでしょう。

上手く使いこなせません。

思ったデーターも出てきません。

携帯やパソコンで調べた方が的確に出てきます。

久しぶりに無駄と思える34000円です。

きっと、良く機能を理解すれば便利なのでしょうね。

まさに衝動買いでした。

 

さて、これからダンスの試合に出発します。

 

場所は駒沢のオリンピック記念体育館です。

スタンダードのタンゴとスローフォックストロットが種目です。

 

 

昨日、ドレスと燕尾服を準備していました。

昨夜は道志の杉本さん(工務店)から携帯が入っていました。

お願いしていたことの確認なんでしょうね。

では、戦い?に行って来ます。

 

Hiro


道志に拠点を変えようかな?

2017年09月23日 | なかま道志

今住んでいる地域は何年になるのかなぁ~?

先日もお寺さんと話をしていましたが、先代の戦前まではかなり良い暮らしをしていたようです。

母親は婆やに育てられたとか?

お手伝いさんもたくさんいいて、だいぶ繁盛していたようです。

母の姉妹もお嬢さまのような生活だと聞いています。

都心に住んでいたようですが、別荘として今の地(私が生まれ育ったところ)があって、小僧さんたちが芋などの農作業もしていたようです。

私は生まれ育ってこの地ですが(少し違う場所に住所を移したこともありますが)、やはり故郷と言えます。

 

 

子どもの頃は、周りは畑ばかりで多摩川の花火も屋根に上って父親と見た記憶があります。

今では住宅やビルなどがあって全く見えません。

そんな懐かしい街並みが大きく変化しています。

 

 

地主の〇〇二郎さんの畑も亡くなられて、こんな状態です。

敷地のあちこちに建売住宅などが建ち並んでいます。

自分が変われば街並みも変わります。

駅前周辺は高層ビル群になっています。

 

 

オヤジの肩に乗って見た、駅前の街頭テレビはどこへ行ったのでしょうか?

良く通った喫茶店もありません。

タバコをふかせながら聴いたジャズも懐かしい思い出です。

時代は変わりましたね。

 

 

住職と話をしていましたが、千何百年も続いてきた歴史の上での考え方もここ20年くらいで人の心も生活感も変わりました。

地球温暖化も深刻な話です。

古い人間に仲間入りしていますので、残念ですが致し方ありません。

今では、父親のこと頻繁に思い出します。

もちろん施設にいる母のこともです。

 

 

近所の生産緑地です。

銀杏畑になっています。

きっと・・・。

何年かすれば住宅が建ち並んでいるかも知れません。

 

 

無力な私ですので、何をどうすれば良いのか分かりません。

時に流されて行くのでしょう。

昔の思い出話や、昔は良かった!と言っても通用しませんね。

 

 

そう、以前もお話しましたが、父をお父さま。母はお母さまと呼んでいました。

姉は姉さんですが、気持ちは姉さまになっています。

今では時代の流れに抵抗する気持ちは無くなりました。

心の中では“流されて流されず”を座右の銘?にしています。

 

 

近所もこんな街並みになって来ました。

上は元農家ですがね。

道志村の雰囲気とはちょっと異なりますね。

 

 

これは我が家の庭です。

全てを道志村に持って行こうかなと思っています。

道志を生活の中心の場にも考えています。

今日のブログはなんか年寄りの愚痴っぽくなっちゃいましたね。

スミマセン!

 

Hiro


今年の秋のお彼岸の入りは9月20日

2017年09月21日 | なかま道志

不思議ですね?

我が家の庭にもお彼岸の頃に必ず彼岸花が咲きます。

毎年変わる季節変動があっても、この時期を敏感にとらえているのでしょう。

自然って、すごいですよね。

 

 

庭に咲いた彼岸花です。

今日はお寺さんが来られ、先祖の供養のためにお経を唱えていただきます。

お寺さんは春と秋のお彼岸、そしてお盆にと年に3回来られます。

ちなみに、私は檀家総代を仰せつかっています。

代々続いているものですから、お断りすることができません。

 

 

マクロレンズでパチリしています。

さてお彼岸とはです。(ネットより)

毎年「春分の日」と「秋分の日」を中日として、前後3日間を合わせた7日間のことをさします。

お彼岸に入る日のことを「彼岸入り・彼岸の入り」といい、お彼岸が終わる日のことを「彼岸明け」といっています。

お彼岸の中日である春分の日と秋分の日は日付で決まっているわけではないため、お彼岸の時期(彼岸入り・彼岸明け)も確定しているわけではないようです。

「春分・秋分」とは、太陽が春分点・秋分点に達した日のことをいうようです。

知りませんでした。

この日は、太陽は天の赤道上にあり、ほぼ真東から出てほぼ真西に沈みます。

そして「春分の日」と「秋分の日」は国立天文台が作成する「暦象年表(れきしょうねんぴょう)」に基いて閣議によって決められます。

へぇ~です。

「春分の日」と「秋分の日」は国立天文台が作成した暦象年表に基づいて、閣議で決めているのですね。

国民の祝日であるため、官報にも掲載されます。

こんな風に決めているなんて、知りませんでしたよ。

 今年の彼岸の入りは9月20日です。

 

 

お彼岸の中日である春分の日の意味が「自然をたたえ、生物をいつくしむ」。

秋分の日が「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」という意味をもっており、昔から先祖崇拝や豊作に感謝する。


仏教においては、お彼岸の時期に真西へ沈む夕陽の向こう側にある此岸・浄土の先祖を偲び、夕陽に拝み供養する仏事ですね。

 

 

お彼岸の期間に、お寺ではお彼岸法要としてお施餓鬼(せがき)供養が行われますが、我が家も日蓮上人とご先祖にとお塔婆を建立しています。

ちょっと早かったのですが、先日も墓参りをして来たところです。



 

マクロレンズで撮った彼岸花もきれいでしょ。

結構、息を止めてパチパチ撮るのですが、その中の何枚かをご紹介いたしました。

千何百年も続いてきた、日本の伝統や風習もここ最近(20年位の間に)大きく変化してきました。

それぞれお考えはいろいろとあるのでしょうが・・・。

ちょっと残念です。

 

Hiro


慢性疲労中?

2017年09月20日 | なかま道志

公私とも予定がぎっしり入っています。

追いかけられているような感じです。

 

 

18日(祝)には墓参りに行ってきました。

菩提寺は四谷です。

近くに「君の名は」の聖地の神社があって、特に外国の方がスマホ片手にその場所を探したりパチリしています。

私には聖地巡礼などは、全く興味がありません。

いわゆる芸能人の名前も覚えない(知らない)性格です。

墓参りの後、母親のところへ行きましたがすごく眠たそうだったので、ちょっと声をかけて帰宅しました。

体が疲れています。

一時間ほどスポーツマッサージをしてきました。

本来なら仲間との練習会があるのですが、女房だけ行ってもらいました。

 

 

いつものように朝6時7分に家を出ます。

打ち合わせや会議などが続きます。

今度は九州へ行って欲しいとメールが入っています。

ふぅ~です。

私の地域では市長選挙前で、駅前なども騒々しくなって来ました。

 

 

そして、夕刻7時近くから隣の市にあるホールでダンスの練習会に参加しました。

この方のTシャツが面白くて、パチリさせていただきました。

 正直、私もこのTシャツを着たいくらいです。

 

 

ある先生のワンポイントレッスンもあります。

ひと組15分くらいですかね。

非常に参考になります。

上位ランクの方が多いので、刺激になりますね。

 

 

私たちの順番になりました。

踊り方が全く異なります。

体のあちこちを使うので、節々が痛い!

*踊っているところの画像はビデオを静止画像にしていますので、画質がイマイチです。

明日(木)は彼岸の入りで、お寺さんが来られます。

また、夜もダンスのレッスンが入っています。

24日(日)は東京都のダンス生涯スポーツ大会で、でMi市の代表(スタンダードC級ランク)として参加いたします。

道志に行けるのは来週で、日帰りですね。

出張やダンスの練習で慢性披露になっていますよ。

考えてみればこれも楽しいんですがね。

 

Hiro


穴のない五円玉(昭和23年)

2017年09月19日 | なかま道志

別にコインの収集家ではありません。

たまたまですが、自分の記念するコインが集まっただけです。

それぞれその時代の思い出があります。

 

 

私の生まれた年の五円です。

当時は穴があいていなかったんですね。

使った記憶はありません。

未使用なら4000円だとか?

使用していますので、額面価格の五円なのでしょう。

それで良いんです。

五十銭札を使った記憶はありませんが、一円札や十円札はありますね。

 

 

右側は女房の生まれた頃(正確には昭和26年です)の十円玉です。

これは28年モノですが、今も変わりませんね。

 

 

東京オリンピックの100円記念コインも出てきました。

高校2年生でした。

 

 

昭和45年のエクスポ記念コインです。

大学2年生だったかな?

 

 

アイゼンハワーダラー 建国200年記念のコインらしい?

使用済みですので価値は原価なのでしょう。

一ドルは100円ちょっとですが、当時は360円です。

今の価格は700円位のようです。

米国生活の時に使ったものです。

 

 

ジョン・F・ケネディーのハーフダラーです。

何故かケネディーに憧れていて、暗殺されたダラスの現場にも行きましたよ。

暗殺されたのは金曜日でした。

このコインは米国生活の時の年号です。

大事にしている一枚です。

今ある自分も若き日の米国生活やいろいろな経験が影響しているのは事実です。

当時は怖いもの知らずで、旅や移動、そして生活も一人でした。

手持ちのコインで自分の生い立ちや、これまでの時代の流れを感じています。

近くに、新年号のコインも発行されるかと思います。

記念に一枚買い求めますよ。

 

Hiro


台風18合の影響はあったかな?(道志村)

2017年09月18日 | なかま道志

昨日(17日)から本日にかけて、台風18号は日本列島を縦断しています。

既にあちこちに風水害や崖崩れなどをもたらしています。

 

 

東京地方の朝は小雨状態でした。

朝7時頃、ドスンとしたあとガタガタと揺れました。

埼玉県で震度3~2の地震があったようです。

我が家周辺は震度2の表示でした。

 

小雨の中、カメラを持ち出し庭の草花をパチリです。

 

 

まだ、風はそんなに強く吹いていませんでしたね。

でも、雨に打たれて可哀想・・・。

 

 

10時頃に家を出てダンスのレッスンです。

基本的なこと、またテクニックなどを学びました。

分かりやすいレッスンです。

最近、毎日のようにダンスの練習をしています。

明日(月)も明後日もです。

この日曜日には東京都の生涯スポーツダンス大会があります。

区市の対抗戦で、私もMi市代表で参加いたします。

 

 

帰りにスーパーに寄って、買い物です。

墓参りの準備も含めてです。

珍しいので(好物なので)、鯨のベーコンを買い求めました。

晩酌用です。

息子からのメールで、午後4時過ぎに広島から台風に追われるようにして新幹線に乗ったと連絡がありました。

朝、起きたら土産がテーブルに置いてありましたので、元気に帰って来たのでしょう。

 

 

今朝、2時頃に強い風雨を感じ目が覚めました。

東京アメッシュの表示では我が家付近を強い雨が通過しています。

道志村付近も赤い表示が出ていました。

影響は出ているのかなぁ~?

カミナリも聞こえます。

日本各地に被害がでないと良いのですが・・・。

 

Hiro


短気な性格が分かりました

2017年09月17日 | なかま道志

通勤で見なれている東京モノレールです。

羽田方向に向かって、天王洲アイル先が大井付近まで首都高1号線に沿って工事が始まっていました。

 

 

1年くらい前からだったかなモノレールに沿って何箇所も一斉に工事を始めました。

車窓からなんの工事なんだろうと眺めていました。

 

 

高速道路の老朽化に伴って、一部区間をとりあえず付け替えるとのことでした。

その工事の進捗も早く、あっという間に最終段階の舗装工事をしています。

 

 

そして、先日上り車線が途中から新しい道路を使っています。

重要路線になっていますので、おそらく?恐らくですが、夜間工事で一気に付け替えたのでしょう。

すごい技術とタイムスケジュール管理です。

関心しましたよ。

今までの道路はもう、一部撤去工事?が始まっています。

モノレールからも分かるように、どんな工事なのか、区間とか期間、工法などをPRしていただくと良いのでしょう。

でも、このスピード感は感心いたしました。

 

一昨日です。

携帯のマイクロSDカードに画像データーを入れ込んでいました・・・。

 

 

画像は見れるのですが、写真が撮れません。

なんだかSHアプリが認証されていないとか?

自分でも再設定を試みましたが、良くわかりませんでした。

夕刻ですが、近くの携帯ショップに行って来ました。

“90分待ちです”と告げられました。

これじゃ~定時の晩酌がスタートできませんので、出直しです。

 

 

翌朝、9時45分に同じお店に行きました。

既に、お一人の方が並んでいます。

その後、もうひと方が私の後ろに・・・。

10時に開店しました。

店内は一斉に動き出した感があります。

私の要件は30分くらいで終わりました。

カメラも直りました。

また、料金体系も確認し、毎月あと1500円くらい安くなるように変えてもらいました。

女房がスマホの使い方を覚えたからなのでしょう。

私よりネットを見てるようです。

 

 

店を出るころ(30分後)には45分待ちになっています。

時間の単位は異なりますが、高速道路の建設と付け替え工事。

携帯ショップでの90分待ち。

私には後者(90分待ち)の方が影響がありましたね。

自分でも90分は待てない性格(短気)だとあらためて分かりましたよ。

 

Hiro


おしゃれな道志生活をしてみたい(ウッドデッキづくり)

2017年09月15日 | なかま道志

道志村は強い日差しの中にも秋の気配を感じます。

残りの半日で、土留壁を完成させなくてはなりません。

ダラダラ汗をかきながら、動き回っていました。

 

 

 おしゃれな道志生活をしてみたくで、ウッドデッキづくりを始めました。

その作業の様子を見に来たのでしょうか?

それとも邪魔しに来たのかな?

トンボを見ると季節は秋なんですね。

 

 

夏野菜の収穫も少しになって来ました。

 

 

初めてのサツマイモも上手く収穫はできませんでした。

いろいろなモノを育てているため、サツマイモようの十分な場所がありません。

来年は作れないのかも?

ヒロさんにねだった方が早いのかも?(笑)

それでも野菜の高い時期、良い土産ができました。

 

 

さて、こんな電動工具を利用してウッドデッキを作るための下準備として、土留壁を作り上げています。

 

 

土留壁は丸二日かかりました。

ヒロさん曰く、“随分時間がかかったな!”です。

穴掘り(下地づくり)は3日かな?

古希に近い私には大変な労力です。

若いヒロさんとは異なりますよ。

 

 

我ながら、上手にできたと思いますよ。

地形に合わせて、土留壁にも変化をつけます。

 

 

天場はジグソーで凸凹模様にしました。

この方が柔らかみがあって、自然ぽい?ですよね。

完成してから片付けをして、帰宅の準備です。

道志を出たのは2時半になっていました。

ヘトヘトで帰宅し、夜は7時から9時半頃までダンスのレッスンです。

まぁ~自分でも良く動けるもんだな?と思っています。

これから家を出て、またモノレールに乗って職場に向かいます。

 9月中には完成させたいのですが・・・。

 

Hiro


一番大変な部分は終えました(土留壁)

2017年09月14日 | なかま道志

多くの趣味がありますが、とりわけダンスと道志村生活でしょうか?

カメラもありますが、やはりモノづくりが好きなんですね。

そのために道志村を選んだ理由もあります。

 

 

道志生活の前にダンスの話です。

一昨日もダンスの練習会に参加しました。

この会は結構ハードなもので、複数のA級選手から私どものランクのカップルが多く、みなさんが競技選手たちです。

「私は今までの私ではない」と書かれたTシャツを着ている方もいます。(笑)

 

 

私は別にして、みなさんスタイルは良いですね。

ダンス体型になっているのでしょう。

そして、昨日は道志村にやってきました。

 何としても今週中に土留壁を作らなきゃなりません。

 

 

先ずは90cm間隔で杭を打ち込みます。

これが結構大変なんです。

1本打ち込んで、あとはヒロさんにお願いいたしました。

早い、上手い、さすがです。

 

 

夕方までに、なんとか最大の難所面に板を張り付けました。

65mmのビスを電動レンチで止めて行きます。

 

 

結構大変なのは、防腐剤を塗ることです。

それを長さに合わせてカットするのです。

あと2面残っていますが、午前中までに仕上げなければなりません。

午後から用事があり、帰宅することになっています。

 

 

そう、昼は徹子の部屋とやすらぎの郷を見て(45分の休憩)、次の作業に入ります。

やすらぎの郷は、断片的に見ているのでストーリーが良く分かりません。

夕刻、作業着を洗濯機に入れました。

 

 

道志に夕日が落ちて行きました。

 

 

 

残材を燃やしています。

どうしても燃やし場は必要ですね。

 

 

あぁ~作業は終わりました。

これから晩酌タイムです。

女房が持たせてくれた残り物の惣菜で晩飯です。

これで良いんです。

 

 

昨夜8時間半、ぐっすり寝ましたね。

コーヒーを沸かして、ブログを打っています。

なんとか、昼までに仕上げます。

 

Hiro


東京地方は小雨 モノレールは止まっている

2017年09月12日 | なかま道志

今朝の東京地方は小雨模様でした。

洗面所の出窓ですが、また朝顔が侵入しています。

 

 

前回もご紹介した場面ですね。

これと言った題材がありませんので・・・。

そのままにしています。

朝の総武線もどこかの駅で点検作業とかで、だいぶ遅れていましたね。

なんとか座れましたけど。

 

 

いつもの景色です。

レインボーブリッジも雨で霞んでいます。

 

 

今日は普通の日だと思いますが、やたら道路が混んでいますね。

 

 

途中の場面です。

やがてモノレールは海に潜って?行きます。

なんとか着きました。

今日は通勤で2時間ちょっとかかりましたね。

時間的には道志より遠いいですよ。

ふぅ~ですよ。

 

 

いろいろな相談事が舞い込んできます。

10月中旬には香川県の丸亀です。

11月には福井の鯖江に行くことになりました。

いつになったらこんな生活から開放されるのかな?

そう、帰ろうとしたら、モノレールが止まっています。

京急を利用して蒲田で乗り換え品川に、そして東京駅に行って中央線で座って帰ります。

振替輸送の券ですので、改札が通れません。

駅員に見せて、JRに入りました。

最寄りの駅の改札でエラーが出ました。

また、駅員のところへ行って事情を説明し駅を出ました。

えらい迷惑ですよ。

長い一日になりました。

明日は日帰り?で道志に行くつもりです。

 

Hiro