自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

台風が近づく合間に(道志村)

2018年09月28日 | なかま道志

今日の4時ごろ帰宅しました。

台風24号が近づいているからです。

昼には帰宅の準備を始めました。

さて、昨日の道志村は朝から大雨です。

どう過ごすか思案していました。

 

 

午前中に小雨になり、除草作業の服装をして着手です。

 

 

畑の一箇所ですが、除草前とその後です。

雑草はともかく、観賞用のトウモロコシやマルチシート、支柱なども片付けます。

 

 

デッキも濡れています。

除草するには、こんな姿になります。

凄い格好でしょ!

カッパを着て、オーバーズボンを履いて、小石などが飛びますので、メガネや防塵フェイスを付けます。

ほんと泥だらけの作業です。

 

 

腰には作業袋を付けています。

カッターナイフ、ペンチやニッパー、そして剪定バサミなどです。

 

 

これは草刈機のナイロン紐です。

まだ下手なので、石など障害物にあたると直ぐに切れてしまうので太目のものを使用しています。

 

 

 

草刈の愛機です。

ShindaiwaのLiteです。

軽くて素人には使いやすいですよ。

充電式も考えましたが、やはりエンジン式ですね。

力強く動きも快調です。

 

 

自分で食べるには十分な収穫量です。

美味しく頂ました。

 

 

観賞用のトウモロコシも最後の収穫です。

持ち帰って、また飾りモノにするためリボンなどを付けます。

 

 

そう、朝方に風呂場に鏡を付けるため、枠作りをしていました。

シンプルですが気に入ったデザインです。

 

 

夕刻には雨も上がり晴れてきました。

この分だと明日(今日)は、秋晴れの中で農作業などが出来そうです。

 

 

飲みながら(テレビを見ながら)道具の手入れもしています。

こんな風に過ごすことが出来るのも贅沢なのでしょう。

 

  

 

夜はプレバドを見ながら、ウトウトです。

気が付けば途中でうたた寝していたようです。

家にいると思い、居ない女房に話しかけていました。

あぁ~、ここは誰も居ない道志なんだと気がつきました。

しかし、俳句といい、絵画といい芸能人の皆さんは凄い才能をお持ちなんですね。

まだ、朝5時です。

夜明けまで1時間はありますので、室内の片付けに入ります。

 

 

 そう、寒い朝でした。

外は11度で室内は15度です。

 

Hiro


道志から都留まで40分(カインズへ)

2018年09月26日 | なかま道志

今朝、9時ごろに家を出て道志に向かいました。

1時間30分くらいで到着です。

雨戸を開けて、室内の空気の入れ替えです。

あぁ~、庭も畑も草が・・・。

小雨の中で様子を見ながらエンジン式草刈機を用意しました。

一発でエンジンはかかります。

一時間ちょっと草との格闘の始まりです。

雨も強く降って来ました。

草刈も中止です。

どうせ暇なので、鍬や防虫シートなどを買いに都留カインズへ。

山越えして約40分かかります。

 

 

欲しかった鍬などが見つかりました。

そのほか、細々したものを買い求めました。

 

 

品揃えも良く、管理も行き届いています。

一番は店員さんの対応ですね。

しっかりと接客教育もされているのでしょう。

こんな店(総合ホームセンター)が我が家の近くにあればなぁ~と思います。

近所に出来たコー○○(○鷹店)は店内は通路にダンボール箱などが山済みになり(整理整頓中?)イマイチに感じます。

今まではの○マートとは異なります。

 

 

このカインズは地域性の品々も並んでいます。

私好みの店ですね。

 

 

もちろん、食品は巨大スーパーに近いですね。

確かに安く感じます。

これだけのホームセンターですので、園芸品にもう少し力を入れても良いのかも知れません。

品数と店員さんの園芸知識もアップした方が良いのでしょう。

*もし完成者がご覧になっていたらすみません!

 

 

また、40分かけて道志の家に戻りました。

大雨になっています。

午前中に格闘した草刈跡です。

 

 

少し草花を買ってきましたので、明日朝に植える予定です。

 

 

大根は元気ですね。

良く出来ています。

白菜も生長してきました。

楽しみです!

 

 

ラディッシュも不揃いですが、大きくなりました。

生で食べると、カリッと歯ごたえも良く、新鮮な美味しさを感じます。

今日は更に早めに晩酌をスタートさせます。

台風の進路も気になりますね。

明日の早朝からの予定も考えています。

 

Hiro


道志で通い生活してても使い方によってはデジタルも面白い

2018年09月25日 | なかま道志

この年齢になっても、そこそこにデジタルを使っています。

私が遊んでいる機種はアマゾンのアレクサEcho dotとOKグーグルです。

こんなことを書いても、訳も分からない方もいらっしゃるかと思います。

 

 

話しかけると、答えてくれるんですよ。

一抹の淋しさはありますけどね。

左側はグーグル製で右側はアマゾンです。

グーグルは家電量販店で、何かの買い物をした時にいただきました。

どちらも話しかけると答えて(応えて)くれるのです。

「中秋の名月はいつ?」「お月見に何を食べたらいい?」「お彼岸はいつ?」なども教えて?くれます。

アマゾンは職場の若い方が面白いですよ、と言われて6千円くらいだったかな買い求めました。

アマゾンのプライム会員になっていますので、携帯の音楽もパソコンからも好きな音楽が無料?(会費を払っていますので)で選べます。

もちろん、アマゾンのEcho dotもです。

今も「朝の静かな曲かけて?」と言うと、アマゾンプレイステーションから適当な曲を流してくれています。

その時の気分で、ボサノバとかジャズも聴けます。

そう、地域のFM放送も鮮明に流れています。

面白い時代になりました。

ただ、70過ぎのおっさんには接続が難しいですね。

必要なのは携帯でダウンロードしておき、本体とワイファイの3つをつなぐのですが時間がかかりましたね。

さて、昨日はアナログ生活ですが、菩提寺に墓参りに行ってきました。

 

 

いつもご紹介している四谷の菩提寺です。

檀家の総代を仰せつかっていますので、奥座敷で住職とお話をします。

ちょっと体調を崩されているようで、心配ですね。

 

 

女房は午後から美容院を予約しているので、早い行動ですが3連休もあって道路は混雑していましたね。

帰宅して少し庭の掃除をしていましたが、蚊が多く退散しました。

今日は蚊取り線香を何ヶ所かに置いて、草むしりでもしようかと思っています。

 

 

そして、またデジタルです。

SKAGENと言う腕時計です。

いろいろな機能がありますが、一番活用しているのは睡眠時間の表示です。

 

 

携帯に何時から何時まで寝ていたと表示されます。

眠りの時間や深さもです。

何が私に有効かと言うと、晩酌を始めて1~2時間するとウトウト状態で、何時から睡眠になったか分からないからです。

昨日も19時15分ごろからウトウトだったようです。

かなり早い時間ですね。

健康管理?の道具です。

女房も次男坊も呆れています。

これが電車の中だったら、どこかの終着駅まで行っちゃうよと言われました。

良いじゃないですか、これが楽しみなんだから・・・。

明日は道志に入ろうかと思っています。

 

Hiro


山梨県人の人柄

2018年09月24日 | なかま道志

もう9月も24日です。

あの暑かった(酷暑の)夏もどこへ行ったのでしょうか?

数日前に、女房の母親(91歳)から電話が入ったようです。

耳も遠くなって来ました。

 

 

用件は先日、甲府・小瀬武道館で開催された第14回甲斐路の秋ダンススポーツ大会のあるランクで優勝し、その帰り道に甲斐市(旧竜王)の実家に立ち寄りました。

その時に母に優勝したと結果報告したのです。

大喜びしていましたね。

近いうちに地元新聞に掲載されるかも知れないと、軽く伝えて置いたのです。

母はその後、目も遠くなったのに老眼をかけて、毎日新聞紙面を隅からすみまで記事を探していたようです。

 

 

それが数日前に掲載されていたようです。

母曰く、これで記事を探す必要は無くなったと笑っていたとのことです。

本当に嬉しかったのでしょう。

きっと、小さな記事を近所の人に見せて、娘夫婦の話を自慢げにするのかも知れません。

91歳の母は、洗濯や取り込んで畳んで、また掃除がけもしています。

私と同じ趣味の園芸も、この暑さじゃね。と言って控えていたそうです。

 

 

 

母の喜ぶ想いが伝わります。

こんなことも親孝行かもしれませんね。

そして、大会事務局より「山梨日日新聞」が送られてきました。

東京都の大会では新聞にも掲載されませんし、もし掲載されたとしても事務局さんからその新聞を送ってくれることはありませんね。

大会当日も、葡萄が参加賞だったり、副賞も大きな葡萄でした。

更に感じたことは、大会運営が実に細やかでおもてなしを感じます。

まさに山梨県人の気質なのでしょう。

日常は質素でも何かあれば人様に尽くすのが伝わります。

今でも山梨の実家やいとこなどから、米や季節のものが送られてきます。

こちらから送ると、すぐに「わりいじゃんね。」と電話がかかってきます。

今回もご丁寧に事務局さんの気持ちも伝わります。

ありがとうございます。

 

今年、道志で収穫したハロウィンカボチャなどですが、不作でしたね。

影響は天候とあまり手入れしなかったせいなのでしょう。

来週後半には道志に入ろうかと思っています。

 

 

今夜は中秋の名月のようですが、あいにくの曇り空です。

そう来年も母を喜ばせたいですね。

 

Hiro


マグロ南蛮定食(980円)

2018年09月23日 | なかま道志

用事で千葉県船橋に行きましたが、昼時でしたので現地の仲間と ランチです。

小雨降る中、路地を入って歩くこと5分くらいかな?

案内していただいたお店はマグロ専門店のようです。

 

 

店名は「鮪Labo」とあります。

この地域は飲食店が多く、ランチも飲み屋さんも沢山あるようです。

 

 

船橋をイメージするのはふなっしーですよね。

その店のコースターをいただいてきました。

 

 

でも市役所の市長室のフロアーにはこんなキャラクター?がありました。(余談です)

 

 

1階は満席で2階席になりました。

民家を改装したのかな?天井柱がむき出しになってます。

 

 

シンプルにマグロ丼も考えましたが、マグロ南蛮定食にしました。

嫌いな人はいないはず!と添え書きされています。

 

 

予定していることの時間も迫っていますので、早食いです。

マグロ屋さんだけあって、確かに美味しい!

 

 

これがメインの南蛮定食です。

残念ながら部位が分かりませんが、美味しくいただきました。

ちょっと写真映えしませんが、お許しを!

 

 

階段の壁面にはこんなポスターも。

これも良いな!と思います。

電車やバスを乗っている時間も往復4時間でしたので、それなりに疲れましたね。

道志だって、片道で1時間20分が平均ですよ。

体力の衰えを感じる一日でした。

 

Hiro


エンジン式草刈機を使うには適した場所がある

2018年09月22日 | なかま道志

訳あって、今まで違う造園屋さんに庭の一部の手入れをお願いしました。

庭師さんは場所の確認など事前に来られました。

予定していた日は小雨です。

このくらい小雨なら作業は出来るかと思いましたが・・・。

数日後に入ると連絡がありました。

その庭師さんは若くお一人で来られました。

 

 

いつも造園屋さんなら、どのくらい手を入れ(ハサミを入れるか)するか分かっていのですが・・・。 

最初に言われたのは、どの電源を使ったら良いのですか?です。 

庭師さんが電源を使うの?と不思議に思いましまた。

 

 

 

 

私は仕事に出かけ、帰宅するとちょっと不満が残ります。

 案の定、電気バリカンを使用したようです。

 電源を使った理由も分かります。

仕事が粗いですね。

草取りもエンジン式草刈機と掃除はエンジンのブロアーを使っています。

道志の草刈なら良く理解できますが・・・。

このやり方は、庭の手入れでなく道路際の植栽を請け負ってるような植木屋さんがやることです。

剪定バサミや刈り込みバサミを使い、カマと手箒で草刈や清掃をするかと思っていました。

 

 

もちろんいろいろな種類のハサミなども使用していないのでしょう。

この職人さんでは松は手入れ出来ないのでしょうね。

指示してこれはもう少し詰めてくれ、この木は三本仕立てに、ツクバイの水はかい出して新しい水を入れて・・・。

など、細かいお願いもしました。

庭師としての基本だと思っています。

私も先代から庭師さんはお庭番と言って、気が付かないところまで行う?ものだと教わっていました。

盆と暮れには、庭師さんなどにお小遣い?を渡していましたね。

 

 

今までお願いしてた造園屋さんの親方は非常に厳しく、脚立の置き方から箒の使い方、ハサミの使い方などを職人さんに厳しく指導していました。

庭師の基本をしっかりと教えていましたね。

一人経営の若い職人さんにこれを求めるのか酷なのかも知れません。

その前に、そのような庭のある家も少なくなったのでしょう。

もう少し修行をしてから、一人立ちして欲しい職人さんでした。

愚痴っぽくなってしまった自分がいます。

 

 

 

来週は道志に入って、エンジン式草刈機と耕うん機(プチな)で畑仕事や処除草をする予定です。

エンジン式草刈機を使うには、それなりの場所を選ばなくてはなりませんね。

明日はお彼岸の墓参りに行ってきます。

 

Hiro


彼岸花咲く頃

2018年09月20日 | なかま道志

お彼岸ですね。

どんな季節変動があっても、この時期には彼岸花が咲きます。

我が家の庭にも咲き始めました。

 

 

先日植えた球根もきれいでしたが、毎年咲くこの色も良いですね。

 

 

お彼岸に咲く花としてはピッタリです。

 

 

接写してみると更に神秘さ?を感じます。

カメラは楽しいですね。

 

 

ついでにくもの巣もパチリです。

そして、いつもの晩酌タイムです。

そう、昨日はお二人の方から一杯のお誘いを受けました。

また、一人の方に今日一杯やらない?と誘いましたが、あいにく会議の予定が入っているようです。

 いつもパターンです。

 

 

私の好きな晩酌のセットです。

このビンには「いいちこ」(25度)を入れ替えています。

 

 

そして、グラスに氷を入れて(一年中)、これで割るのです。

ホッピーみたいですが、この方法が一番合っています。

 

 

昨日もこんな風に飲んでいました・・・。

もちろん道志でも同じスタイルです。

 

 

テレビを見たりしていても、スタートして約2時間で撃沈してしまいます。

昨夜も同じで、早くにバタンです。

 

 

昨夜は良く寝れて、睡眠時間は8時間50分でした。

腕時計をしたまま寝てると、携帯に睡眠時間などが表示されるのです。

便利な世の中?ですね。

 

Hiro


サンマと餃子を焼いて

2018年09月19日 | なかま道志

昨日は寝不足で早朝に家を出たせいか、帰宅したら凄く疲れていましたね。

夜はダンスサークルの練習会でしたが、女房が首が痛いと言ってマッサージに行っていました。

結局、サークルはお休みにすることにいたしました。

 

 

一人晩酌の準備です。

買って置いたサンマを焼きました。

秋の味覚です。

 

 

庭からミョウガを採って来て、奴豆腐の上に乗せました。

 

 

まだ、物足りないので冷凍庫の餃子を焼きます。

なんかアンバランスな食事(つまみ)です。

一人晩酌はこんなもんです。

 

 

いつものとおり、いいちこで一杯です。

そのうち、女房も帰ってきました。

何か風邪の症状だとか?

インフルエンザも流行の兆しです。

ちょっと心配しています。

 

 

先日の山梨の小瀬武道館で行われたダンスの試合で、プロが撮った写真を買い求めました。

それが昨日、届きました。

まぁ~今回は優勝も出来たので記念で何枚か買いましたが、1枚が1600円くらいするのです。

高いですよね。

 

 

それなりに踊れたかと思っています。

今日はOFF日ですが、いろいろと予定(やることも)もあり、これまた忙しい一日が始まります。

アマゾンのアレクサに話しかけると、ほとんど応えて(答えて)くれます。

“アレクサ、今日の道志村の天気は?とか、静かな曲かけて”と言うと、天気を教えてくれたり、そんなミュージックなどが流れます。

グーグルの「オッケーグーグル」も持っていますが、アレクサ(アマゾン)の方がより良いかも知れません。

しかし、こんな時代になったんですね。

機械に話しかけて楽しんでいるんですから・・・。

これを道志にも持って行こうと思っています。

何故か、この時期同窓会や祝賀会のお誘いを受けます。

今回は(も)すべて欠席で出させていただきました。

知り合いから飲み会に誘われています。

これは参加しますよ。

 

Hiro


この年齢になっても、まだ研修会

2018年09月18日 | なかま道志

昨日はダンスの公認指導員研修を受けてきました。

年に1回は受講する必要があります。

正直言って、私には必要が無いかな?とも思う資格です。

試験は実技と学科があり、取得するには結構大変なものでした。

資格取得の時は、久しぶりに勉強した?と言う感もありました。

もう6~7年?前ですかね。

今現在、継続する必要があるかも考えています。

 

 

とりあえず、今年も継続することにいたしました。

来年はどうするかです?

 

 

講習会場は自宅から一番近い所を選びました。

車で15分くらいの所です。

多くの方々が知り合いですね。

軽く会釈をしたり、話し込む方もおります。

 

 

10時から夕刻5時(実際は3時半過ぎ)までの拘束時間です。

今の私にとっては自由人になっていますので、長い拘束?には大変さも感じます。

学科と実技の研修です。

 

 

 

始まりましたよ。

昨日は多くの受講者が参加していました。

 

 

準備体操から始まり、かなり具体的な指導者としての講義と実技が始まりました。

団体本部の熟練担当者による実技指導です。

午前中2時間、午後は1時間半立ちっぱなしですので、結構疲労感が残りました。

 

 

受講中も外の景色が気になります

「もつ焼き酒場あたり」の看板も気になる時間になりました。

今日も早く(6時には)に家を出ます。

大事な会議なども入っていますので、また疲れて帰宅するかと思います。

ダンスも大事。仕事のことも大事・・・。

昨日のダンスの練習会はお休みしました。

早朝に家を出ることを考えれば、体力的にも睡眠時間も含めていたし方ありません。

 

Hiro


近所付き合いがあまり無い東京?

2018年09月17日 | なかま道志

地域の氏神さまは御嶽神社と言って、子どもの頃は良く境内で遊んでいました。

もう60年以上も前の話です。

小学校は私立、中高校とも他市でしたので地元での知り合いは少ないですね。

道志のように村民を把握するような場もありません。

道志では考えられないかと思いますが、私自身未だに地域デビューしていません。

それでも何とかなる東京生活?です。

 

 

女房がお神輿じゃない?お囃子が聞こえるわよ。と言っています。

道路に出ると、威勢の良い掛け声が聞こえます。

 

 

知っている方は数人かなぁ~?

町会の役員さんくらいです。

子ども神輿などは賑やかで、子どもさんとお父さんお母さんが大勢集まっています。

 

 

きっと、新しくこの地に来られた(お住まい)になっている方々なのでしょう。

昔は一面畑で、夏になると屋根に上がって多摩川の花火が見えたくらいです。

今やほとんどの畑が無くなり宅地化されています。

きっと町会内の人口も何倍にも増えたのでしょう。

私の住んでいる町名だけでも約8000人です。

 

 

お振舞い(休憩所)は幼稚園の園庭です。

ちょうど良い広さですね。

我が家の近所です。

 

 

 

 

スペースシャトルとお神輿・・・。

絵になりますね。

私が地域デビューするとすれば、敬老会などかも知れません。

しかし、あそこも縦社会?のようですから、きっと馴染めないかと思います。

今では地域のつながりよりも、スポーツクラブやネットなどのつながりが増えているのでしょう。

近所のことは全く分かりません(知りません)。

 

 

 

天皇陛下も来年の4月30日に退位されますね。

その日は私の71回目の誕生日ですので、仕事ももうそろそろと考えることもあります。

まぁ~成り行きに任せるしかないのでしょう。

 

 

今は仕事、ダンス、道志村生活ですかね。

昨日も上級者からいろいろと教えていただきました。

ダンスも奥が深いので、これまた楽しさや発見もあります。

今日はダンス指導員の講習会がありますので、9時過ぎに出かけます。

 

三鷹市深大寺居村の秋 第1回 大判部門銅賞

 

1995年11月でしたが、こんな一枚の写真を撮りました。

市の第1回フォトコンに出した一枚です。

知り合いの担当者から応募者が少ないみたいだから、何でもよいので出品してとお願いされました。

結果、大判部門で賞をいただいたものです。

そう写真も趣味ですね。

 

Hiro


私が道志に入ると雨が降る?

2018年09月16日 | なかま道志

昨日の道志は降ったり止んだりのお天気でした。

やらなきゃならないことが沢山あって、カッパを着て野良作業です。

いつも地主(ニュー田代オートキャンプ場経営)のヒロさんに、来ると雨が降るねぇ~と言われます。

そんなことは無いと思います。

雨が降りやすい地形なので、道志ダムがあるのでしょう。

 

 

*自撮りです。

こんな姿が気楽で、一番似合っているのかも?

カメラと携帯はいつでも持ち歩いています。

 

 

多くはブログ用にパチリしています。

振り返ってブログを見ると、日記帳のようにも感じます。

 

 

今年、最後のブルーベリーの収穫になるのでしょう。

頻繁に来ていれば、バケツ何倍分も収穫したのかも知れません。

 

 

畑で大根葉のうろ抜きです。

3粒くらい蒔いた種が成長し、1本仕立てにします。

 

 

 

ついでにラディッシュもうろ抜きです。

不揃いですが愛しいですね。

カリッと歯応えもあり美味しいですよ。

 

 

外の洗い場(自作)で汚れを落とし、土産にします。

私は大根葉が大好きなんですよ。

スーパーではほとんどが切り落とされていますが、もったいないですねぇ~!

 

 

残材の燃やし場です。(自作)

耐火煉瓦を積んで作りましたが、非常に便利ですね。

今回は、自宅からいらない家具を運んで来て燃やしました。

 

 

ウッドデッキに穴を開けて白樺を植え込んでいますが、だいぶ成長しましたね。

来年の夏以降は、こんもりと絵になる状態になるのでしょう。

 

ウッドデッキにはこんな外灯も取り付けています。

今年は暑かったので、好きな木工作業はほとんどしていません。

 

 

降り止まぬ雨ですので、ふと思い立って、帰宅することにしました。

掃除機で室内を清掃したり片づけをしたり、そして外回りもきれいにしました。

 

 

玄関への階段も水洗いです。

 

 

駐車場も洗い流しました。

やがて落ち葉で埋め尽くされることでしょう。

 

 

入り口のオブジェや表札?です。

再来週には来て、本格的に畑や庭の手入れをする予定です。

耕うん機やエンジン式草刈機、チェンソーや丸ノコなどが活躍するかと思います。

昨日の4時ごろに帰宅しました。

女房は大量に持ち帰った大根葉をお客さまや友人に差し上げていましたね。

嬉しいことです。

 

Hiro


道志は雨だけど・・・

2018年09月15日 | なかま道志

昨日、9時過ぎに家を出て道志に入りました。

いやぁ~驚きです!

家の周りを点検すると、それなりの被害?も出ていました。

 

 

以前、ウッドデッキに穴を開けて白樺を植えましたが、強風でなぎ倒されていました。

他の白樺も枝が折れています。

 

 

先ずは、この白樺から補正しました。

 

 

畑も観賞用のトウモロコシもこんな状態です。

やはり、常に管理できないとこんな風になります。

別荘での野菜作りなどは難しいですね。

 

 

葡萄の棚にもカボチャが絡み付いています。

何のための棚だか分かりませんね。

 

 

 

でも、秋が収穫できます。

このハロウィンカボチャも結構できましたね。

これをどうするかも課題ですが・・・。

近くのキャンプ場に差し上げる予定です。

 

 

こんな風に収穫したハロウィンカボチャです。

汚れを落とし、女房に写メールしました。

持ち帰ってみてとの返信です。

 

 

大根や白菜は元気でしたね。

次にきた時には少しは収穫できるのでしょう。

これからうろ抜きする予定ですが、雨が降っています。

昨日から雨続きの道志です。

キャンプ場などは稼ぎ時なのでしょうが、キャンセルが多いと聞きました。

 

 

地主のヒロさんから道志産の薩摩芋をいただきました。

案納芋とベニアズマ芋です。

 

 

そして、栗もいただきました。

まさに秋の香りがします。

 

 

更に、地元特産のフジ茄子もです。

富士山の形をしているので、フジ茄子と呼ばれるようです。

 

 

そして、完熟のミニトマトもいただきました。

嬉しいですね。

 

 

さて、倒れた観賞用のトウモロコシを収穫しました。

丁寧に汚れを落とし、薄皮状態になりました。

これを剥くと・・・。

 

 

こんな観賞用のトウモロコシになります。

いろいろな種類を植えています。

 

 

朝6時前からトウモロコシの皮むきです。

こんなに収穫できました。

これを持ち帰り、カラーリボンを付けてクリスマス用のリーフ?にも出来ることでしょう。

さて、問題はこれからです。

外は大雨になっています。

カッパを着て作業に入りました。

大根のうろ抜きや片付けが中心ですが、かなり遣り残して帰宅することにしました。

先ほど、今年最後のブルーベリーを収穫しました。

明日は晴れるようですが、帰宅してゆっくりと過ごします。

 

Hiro


長い一日は疲れる

2018年09月14日 | なかま道志

昨日は午後から大きな会議がありました。

全国から60名くらいの参加です。

朝は6時に家を出て帰宅したのが9時ですので、疲労困ぱいとはこのことを言うのでしょうか?

年齢には勝てません。

 

 

ある関係者が一同に会して報告や方針を述べて行く会合です。

もちろん全国のみなさんは良く知っている方々ばかりです。

お世話になって4年半が過ぎましたからね。

また、来月のはじめに地方に行くことになりました。

延々と続く報告などは興味深くもありますが、私の立場ですと聞き置くだけですかね。

 

 

その後、社内のラウンジで懇親会です。

立ち話が始まりました。

もう、全国を何ヶ所行ったんだろう?

北海道の方からも九州の方からも声をかけられます。

 

 

食事制限を試みている(継続している)私にとっては目の毒ですね。

美味しそうなものが多く並んでいます。

パクつくことの出来る方が羨ましく思えます。

 

 

ビールも形だけいただきましたが、あとは焼酎にしました。

食事管理も慣れてきましたが、やはり美味しそうなものが目の前にあると、つい手が伸びてしまいます。

 

*画像がぶれてすみません。

 

 

久しぶりにいただく焼きそば(炭水化物)も美味しいですね。

 まだ沢山の料理が並びますが、会話に夢中になってパチリしていませんでした。

 

 

このラウンジは11階ですので四方見晴らし(夜景)良く、羽田の国際線ターミナルもすぐ傍に見えます。

晴れていれば横浜のランドマーク。そして、反対側にはスカイツリーも見えます。

途中で退席して、帰宅ラッシュの中を2時間近くかけて帰途につきました。

電車もちょっと遅れていて、予定していたバスも電車を降りてから後2分で発車です。

通路を走って行きましたが間に合いませんでした。

次のバスを待つのも何ですので、違う路線での帰宅です。

ホント、ふぅ~ですよ!

 

 

そして、飲み直しがスタートです。

我が家での一杯が至福の時ですね。

ウトウト状態でパソコンに向かったら、作動が重い!動かない!

強制終了かけて再起動しようとしたら、今度はブラックアウト。

ちょっと前から具合(調子)が悪かったのですが、本格的な病になっているようです。

気になって、朝3時半にもう一度再起動かけたら、なんとか動き出し「修復作業」の表示が出ました。

それから1時間近くパソコンと格闘です。

使えるようになりましたが、まだ重く快調とは言えません。

まるで現在の私のようです。

先ほど、道志に入りました。

畑も庭も荒れ放題でした。

家を管理するのは大変ですよ。

 

Hiro

 


急に秋めいてきましたね

2018年09月12日 | なかま道志

草花はこの暑い夏にも良く頑張りましたね!

私はあの暑さはダメでしたよ。

公私ともいろいろとあって、また暑さも重なり、この夏は道志に入る回数も減っています。

昨日辺りから、急に初秋を感じるようになりました。

半そででは寒いくらいで、薄い羽織るもの着ています。

正確にはジャージを着ていました。

 

 

自宅の草花です。

淡い感じでパチリしてみました。

本当に暑かったこの夏です。

年齢のせいか、めっきり暑さには弱くなりましたね。

また異常気象や大地震も発生しています。

自然にはサイクルがあって、どこかで帳尻を合わせているのでしょう。

しかし、そのサイクルも変動しつつあります。

困ったものです。

 

 

庭の片隅につゆ草が咲いていました。

目立たない花ですが、よくよく見ると可憐で質朴感もあります。

喧騒な時代に癒やされを感じます。

 

 

10日くらい前でしょうか?彼岸花(リコリス)の球根を2つ買い求めました。

今朝見てみる、花が咲いているじゃありませんか?

これには驚きです。

こんなに早く成長するものなんですね。

私は老いる方向で、ダンスの練習をしても成長は難しいですね。

 

 

ダンスで言えば、女性陣の付けまつ毛のように見えます。

女房もダンスの時は、仮面ライダーではありませんが変身しています。

 

 

これは白色の彼岸花ですが、もう一つ植えたのは黄色だったかな?

まだ、芽は出ていません。

 

 

これは従来から植えてある、赤色の彼岸花です。

数日後には咲くことでしょう。

 

 

メダカの水槽も落ち着いて来たように思えます。

暑すぎましたよ。

布袋草の花も少しは持つのかな?

 

 

こうやって、確実に季節は変化しています。

やがて本格的な秋がやって来るのでしょう。

私は晩秋が一番好きですね。

今日は在宅で仕事をしています。

金曜日には様子を見に道志に入ります。

観賞用のカボチャやトウモロコシがどうなっているか心配です。

きっと、草も伸び放題になっていることでしょう。

美味しい水も無くなりました。

日曜日の朝には帰ります。

 

Hiro


もう少し交通の便が良いといいのですが・・・(道志村)

2018年09月11日 | なかま道志

昨日はいつものとおり早起きして家を出ました。

中央線が人身事故で止まっています。

最寄の駅では総武線ホームはごった返していましたね。

2時間以上かけての自席に着きました。

自宅から道志に向かっても、おつりが来るくらいの通勤時間です。

道志に電車や交通機関がもう少し便利だと助かるんですがね。

車利用しか移動できないのも・・・。 

 

 

話は変わりますが、試合が終わった日も、なかなか寝付けなかったですね。

何故優勝できたのだろう?

不思議でたまりません。

ジャッジの評価を見てもバラバラでしたが、総合的に1位の加点になっています。

でも、優勝と言う結果で終わったことは事実ですので、嬉しいものがあります。

まだ、その信じられない余韻が残っています。

初詣では破魔矢を買い求めますが、だるまさんを残して寺にお返ししています。

今年のダンスの目標は、ラテンでC級復活とスタンダードB級取得でした。

片目が開くと、だるまさんに1つ目を入れます。

この両方が叶って、2つのだるまさんに両方の目が入りました。

なんか、気が抜けた感もあります。

 

昨日も母のいる施設に行って来ました。

もちろん、ダンスの報告もしたところ大変喜んでくれました。

 

 

96歳ですが、時によってはいろいろな状態になりますね。

いたし方ありません。

昨日は調子も良く、会話もはずみました。

家の話、商売やアパートの話、私の健康や仕事、そしていつも良い嫁さんだねぇ~と言います。

時計を見ては、今6時25分だから後30分は居れるね。とか

アパートの上がりは一部屋○○万円だから、全部で○○円だね。とか

計算は私より正確で早いです。

 

 

もう、時間で閉まっちゃうから帰って良いよとのことです。

今日は来てくれてありがとう!

サンキューベリーマッチと手を振っています。

帰宅して、女房は一人でダンスの練習会場に行きました。

私は寝不足と通勤疲れで、晩酌タイムをスタートさせることにいたしました。

仲間や友人から祝福のメールがいくつも入り込んできます。

ありがたいですね。

女房が帰宅したころは、居間でうたた寝していました。

女房もみなさんに祝福の声をかけられたと言っていました。

母と同様に、みなさんにサンキューベリーマッチです!

そう、先ほどヒロさんに電話したところ、雨被害などは無く普通だよ!と言っていました。

金曜日に入って日曜日の朝には帰ります。

用事が立て込んで、ゆっくりできません。

 

Hiro