自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

ゴールデンウィークが始まりました(ダンス)

2017年04月30日 | なかま道志

超ロングなゴールデンウィークが始まりました。

昨日、今年2回目のダンスの試合に出場しました。

最寄りの駅から中央線で立川へ、そしてモノレールに乗り換えて4つ目?の駅の前が会場です。

 

 

ブロックが主催する大会ですので、私たちが所属している市の連盟の役員さんも、朝早くから、夜遅くまでボランティアでお手伝いしていました。

本当にご苦労さまです。

 

 

先日、少し痩せたことから駅前のテーラーさんで、燕尾服を直してもらいました。

上下とも5~6cmつめたそうです。

シルエットラインもきれいになりました。

 

 

試合の前にパチリです。

シルエットは良いのですが、老けたなぁ~が実感です。

 

 

女房のドレスも春らしくピンク色です。

 

 

スタンダードは午後からのエントリー(選手受付)でしたので、控え室は満杯で場所探しが大変です。

試合が始まりました。

B級戦もC級戦も130組以上の参加です。

結果2回戦敗退です。

致し方ありません。

*致し方がないとは:そうなってもしょうがない。やむを得ない。と言う意味です。

そうなってもしょうがないが実感です。

あとは習ったことを練習するのみですね。

遅まきながら、課題が分かりました。

まぁ~これで、初戦突破を2回出来ましたので、来年もこのランクが維持できますが・・・。

 

 

あれだけ満杯だった控え室も、空き場所が目立ってきました。

みなさん、私たち同じような気持ちで帰られたのでしょうね。

さぁ~連休の後半は道志村で野良作業が待っています。

そちらも気合を入れて頑張ってきますよ。

 

Hiro


夏野菜の苗購入や草花の種まき

2017年04月28日 | なかま道志

超ロングなゴールデンウィークに入っています。

まぁ~現職時代とは異なり、このくらいは許せる範囲なのでしょう。

最近、昼寝(30分程度)をするようになったんですよ。

不思議です。

 

 

さて、今しか出来ないことです。

それは夏野菜の苗や草花の種を蒔く時期なのです。

昨日も ↑ のエッグプランツ(たまごなす)の種を蒔きました。

夏過ぎるころ、白いたまご見たいな実を付け、そのうちに黄色に変化するナス見たいな草花?です。

 

 

それを日陰に吊るして置いて枯らします。

 

 

その枯れた実を割ると種が出てきます。

 

 

発芽するまでこんな容器に入れて育てます。

1週間もすれば発芽して来るのでしょう。

楽しみです。

 

 

今やらなきゃならないことの一つに、五月人形の飾り付けです。

長男が生まれた時に、女房の実家からいただきました。

7段飾りで和室いっぱいの大きさですが、今ではこの程度の飾りにしています。

4月30日は私の誕生日ですが、5月5日の新聞を片付ける時に入れ込んでいます。

改めて読み直すと、あの時はこんな社会情勢だったんだ。とか、こんな事件があったんだと時代の流れを感じる時です。

 

 

そして、今しか食べられないものです。

この時期のものは苦味(えぐみ)があって美味しいですよね。

フキも柔らかく美味しく煮えています。

もうじき、道志でもフキが収穫出来るころになるのでしょう。

そう、一昨日は筍ご飯でした。

ヒロさんのご実家の竹林で筍は出ていないかな?

次に行った時に聞いてみますよ。

絹サヤも炒めると美味しいですね。

エシャロットの食べかすです。

 

 

これは関係ないのですが、田舎のうなぎ屋さんから送っていただいたものです。

中央道の混雑予測状況が発表されています。

1日の夕刻に向かうか、2日の早朝にするか思案中です。

いずれにしても道志に行って、それから山梨の実家に届けるものがありますので・・・。

あとは2~3日泊まって、早朝に帰宅する予定です。

 

Hiro

 


立食で新人歓迎会

2017年04月26日 | なかま道志

 

ゴールデンウィークを前にして、昨夜は羽田空港の見える場所で歓迎会が開催されました。

60名近い新入社員たちです。

 

 

私が新人だったのは45年前だったんですね。

同期も50名近くいたのも記憶しています。

そんな仲間の多くはエブリーサンデー(エブリープレミアム?)で過ごしているのかも知れませんね。

 

 

若者が好みそうなオードブルが並びます。

自己紹介やグループ別の寸劇?も新鮮ですね。

私にもそんな時代があったのかも知れません。

もう、忘れました・・・。

 

 

みなさん食欲旺盛で、直ぐに追加の料理が出されます。

私もこの方々を前にして、研修の講師をやらさせていただきました。

第2回目は来月中旬に入っています。

何を話すか思案中ですが、1時間半ほとんどがアドリブです。

みなさんの顔を見ながら話す内容を変えています。

 

 

未来に向かって羽ばたく若者たちです。

当面、仕事を楽しむまでにはならないのでしょう。

返って凹むことの方が多いと思います。

そんな時に同期の仲間が大切なのです。

私は学生時代や仕事での同期ともお付き合いすることも少なくなりました。

いたしかたありません。

 

 

途中で抜け出し帰宅の途につきました。

車中でもいろいろと考えることがありますね。

連休中に道志に行って、先ずは農機具小屋を完成させなければなりません。

そう、マルチでいろいろな野菜の苗や種も植える予定です。

その前に、29日はダンスの試合が入っています。

まだまだ、若者には負けていられませんね。

そう言う気持ちだけです。

 

Hiro


忙しいとは心を亡くすと書く

2017年04月24日 | なかま道志

早朝に家を出て道志に向かいました。

大事な忘れ物を取りに行くのか目的です。

 

 

相模湖インターを降りて、大橋を渡りますが湖面の美しさに思わず車を止めました。

雄大で静かな湖面・・・。

良いですね。

 

 

こんな時間です。

したがって、完全な寝不足状態です。

自慢にはなりませんね。

 

 

玄関に大事なバックを忘れています。

この中にパソコンやWi-Fi、手帳、職場の携帯、血圧などの薬一式、その他です。

戸締りして、ガスの元栓を止めて、電気を消して、全て確認したところでした。

なのに何故?

こんな大事なバックを積み込むのを忘れたのでしょうか?

きっと、物事に追われてあれもこれもしなきゃと考えているからでしょう。

自分の行動が落ち着いていないのか、それとも年齢的なものなのか、反省するところ大です。

忙しいとは心を亡くすと書きますね。

 

 

帰宅すると、女房は姉さまと母のところへ行っていました。

絹サヤと椎茸を炒めて昼食の準備です。

全て今収穫したものです。

 

 

まぁ~私の作る料理?ですので、こんなものです。

 

 

道志でヒロさんからいただいたワサビを擦りました。

香りが良いですね。

 

 

筍を頂いたので、刺身にしていただきました。

ちょっとえぐさもありましたが、旬の香りです。

贅沢ですね。

 

 

庭にボタンが咲き始めました。

ボタンはです。

 

 

もう30年くらいは経っていますね。

やがて芍薬も咲くのでしょう。

既につぼみが開きそうです。

芍薬はです。

 

 

自宅の家庭菜園の準備です。

大物は道志村で作るのですが、モロッコインゲンや三尺ササゲなどを植える予定です。

体が凄い疲れています。

無理が出来なくなりました。

何事も落ち着いて行動しなきゃ!

 

Hiro


忙しい土曜日でした

2017年04月23日 | なかま道志

月に2回ですが、通っているダンススタジオでヨガを始めました。

今月からですので2回目です。

 

 

先生は痩せてはいるのですが、骨太?の筋肉質タイプです。

土曜日の2時半からタップリ1時間のリラックスしたBGMで、あちこちが痛くなるようなレッスンです。

 

 

先生の体型から比較すると、私はデブタイプに見えます。

先生は褒め上手と言うのか、yukiさんきれいなポーズですよ。とか、体が柔らかいですね。と言ってくれます。

真意は年齢と比較すると柔らかいと言う意味なのでしょう。

終わると使わない筋肉を使うせいか、あちこちが痛いですね。

良いレッスンです。

さて、夕刻は年に2回開催されている、石さん宅でのライブコンサートです。

 

 

ご自宅を開放して、10年(今回で20回)の記念コンサートです。

石さんは昔の職場の同僚で、いつも紹介していますが冬場に自家製の燻製ベーコンやハムをいただく方です。

 

 

今回は男性五人のアカペラコーラスユニットの「ベイビー・ブー」のみなさんでした。

ボニージャックスの後継者とされています。

新宿の歌声喫茶(懐かしいですね)を中心に活動されています。

私たちの世代に合わせた曲を歌ってくれました。

 

 

これがナマ顔の石さんです。

トークも上手く、みなさんを笑わせています。

 

 

 

「ベイビー・ブー」とは、赤ちゃんの産声のようです。

誰からも愛されることから命名されたのでしょう。

 

 

休憩を挟んで23曲(アンコール2曲)の熱唱です。

アカペラを生で聞くと良いですねぇ~。

懐かしさで、つい口ずさんでしまいます。

ライブですので、参加型?のステージになっています。

 

 

藤の花はまだちょっと早いのかな?

昨夜は大雨で、女房が運転する車で行きました。

余韻がある中、家に帰り晩酌タイムがスタートしました。

今朝、4時に起きて道志へ向かいました。

手帳や携帯電話を忘れてきたから取りに行くのです。

こんなことが段々増えています。

 

Hiro


道志でやること多し!

2017年04月22日 | なかま道志

 先日、ホームセンターで大量に道志で造る畑小屋の材料を購入してきました。

昨日はこの材料を運ぶだけで日帰りを考えていましたが、女房がせっかくだから泊まって来たらとの声がかかりました。

ダンスの練習にも行きたかったのですが、優先順位は道志村でした。

 

 

桃の花です。

自宅が覆われているように見えます。

 

 

家の前の山桜?の古木が一斉に咲き、満開です。

道志の遅い春がやって来ました。

 

 

庭の草花です。

椎茸は夜に焼いていただきました。

 

 

なんの野鳥ですかね?

シジュウカラのような気もいたします。

ウグイスはうるさいように、ホーホケキョと鳴いています。

ほんと、うるさいようにです。

 

大きな鳥がゆっくりと旋回しています。

なんの鳥ですかね?

野鳥に興味のある方には、たまらない地域かと思います。

 

 

さて、ホームセンターで買い求めた材料の一つです。

重たいコンクリート製の基礎ブロックです。

あとコンパネや屋根用の波板などもあります。

 

 

この柱の基礎に使います。

水準器で四隅を平行にするのは結構大変でした。

ヒロさん曰く、物置などは買った方が早いよ!とのことです。

しかし、私には道志に似合った小屋を作りたいとのポリシー?があります。

ステキな農機具小屋を作りたいのです。

 

 

先ずは、下の段にコンパネを張りました。 

これから小窓を作ったり、屋根張りを連休に来て行います。

ペンキを塗り、良いものができると確信しています。

 

 

ベランダから農機具小屋が見えます。

このあとは和流(せせらぎ)と池を造ろうかと思っています。

 

 

昨夜の食事時に使った調味料などです。

香辛料が多いですね。

ちなみに野菜炒めでした。

今朝、9時過ぎに家を出て帰宅です。

戸締りやガスの栓も確認いたしました。

途中、高速道の中で・・・。

あれ?黒のケースは入れたかなぁ~。

案の定、玄関に置き忘れたようです。

中には、パソコンや手帳、携帯電話(ガラ携)、wifi、薬・・・など大事なものが入っています。

特に手帳と携帯は仕事に差し支えます。

明日の早朝に取りにつもりです。

最近、こんなことばかりやっています。

頭にボケの花が咲いたようです。

今日は2時半からヨガ、6時過ぎからコンサートに行く予定です。

あぁあ!と、ふぅ~!です。

 

Hiro


昔話が楽しい世代

2017年04月20日 | なかま道志

食生活を変えたら少し痩せました。(7~8kg)

以前着ていたものが合わなくなり、直すことにしました。

女房が駅近くのテーラーを探し、今度主人が来ると相談したそうです。

 

 

武蔵境駅近くの「TANABE&SONZ」と言って、私は利用させていただいたことはありませんがお店は良く存じ上げています。

老舗のテーラーさんです。

 

 

私が若かれし頃は、背広を仕立てるには給料の2ヶ月分くらいしましたね。

それがサラリーマンになったステータス?でもありました。

昔はみなさんオシャレ?でしたね。

今では5万円以下でも買える安売りの店も多く、その広告も良く入ります。

 

 

この日は直していただくために、背広とダンスの燕尾服とを合わせて5着を持ち込みました。

昔からあるお店ですので、私が生まれた頃の様子などがお互いに理解でき寸法取りより昔話に花が咲きました。

私は奥様にも長い間お世話になり、いま思えばいろいろとご主人にもお世話になった方です。

また、中学校の後輩にあたります。

 

 

南口の無かった駅、そこは石炭やコールタール置き場の跡地で笹薮で遊んだこと。

〇〇家の〇〇さんなど当時は屋号?で呼び合っていましたね。

道志でも佐藤さんと言うお宅が多いようで、上とか下とかの屋号で呼んでいましたね。

また、ICU(国際基督教大学)と言う大学には牧場(その後、ゴルフ場になり、そして今は都立公園)があって牛乳を飲んだとか、爆撃を退避するための防空壕(横穴)で遊んだ、大沢と言う地名から土器拾い(探し)をしたとか・・・。

懐かしい話で、時の経つのを忘れます。

近年においては、商工会議所やロータリークラブ、ライオンズクラブの面々のお話など、楽しい時間を過ごさせていただきました。

私もロータリークラブなどで卓話を依頼されたことが何度かありました。

昨日電話が入り、燕尾服は29日の試合前までに直していただけるとのことです。

こうして、昔話ができるのも歳を取ったせいで、なぜか楽しいものです。

・・・ 

午前中はちょっと離れていますが、狛江のホームセンターに行ってきました。

苗モノもたくさん買い求めて来ました。

最近行き始めた近所のバーバー(床屋さん)で、話の中からこのホームセンターのことを聞きました。

 

 

ネットで調べると朝9時半開店です。

混むことを予想してその時間に行ってみました。

 

 

駐車場はそんなに広くありませんが、品数は多いようです。

初めてのお店はレイアウトや何がどのくらい揃っているのか分かりませんので、戸惑いますよね。

近所なら確かに面白い店だと思います。

 

 

苗モノも良く管理(水やり)されています。

ホームセンターや園芸店も、植物の水やり状態でその店で買うべきかがわかります。

 

 

この日も道志で使う苗モノや材料探しです。

女房には言えないのですが、野良作業やモノづくりも結構費用がかかりますね。

困った性分です。

でも楽しい!

連休に4~5日行って、畑仕事とかやるべきこと?をやって来ます。

道路が混まないと良いんですがね?

 

Hiro


職場の歓送迎会を東京湾クルーズ船で

2017年04月18日 | なかま道志

昨日(17日)に35名での歓送迎会が開催されました。 

場所は竹芝客船ターミナルから出航する東京湾ディナークルーズです。

このクルーズは何度か利用したことがありますが、思い起こせば20歳の時に貨客船(プレジデントクリーブランド号)でアメリカへ一人旅したのも、この竹芝桟橋からでした。

ハワイまで1週間、サンフランシスコまで1週間で計2週間の船旅でした。

もう、47~8年前の話です。

 

 

午後4時ごろから強風と雨が降り出して来ました。

まさに春の嵐の中です。

 

 

ヴァンティアンと言うクルーズ船です。

まぁ~それなりの大きさですね。

湾内ですので、そんなに揺れません。

 

 

雨も小雨になって来ました。

定刻どおり(19時20分)の出航です。

東京湾を一周して着岸は21時20分でした。

 

 

船内は暗いので画像が不鮮明でスミマセン。

 

 

雰囲気を楽しむだけ?ですので、ディナー(バイキング形式)はそんなに豪華でもなく、まぁ~まぁ~ですね。

私は居酒屋の方が・・・。

ちょっと取りすぎたかな?(大盛りです)

 

 

若い幹事さんが盛り上げています。

今の若い方は演出と言うのか、もの事に動じることなく大したのもです。

 

 

いいちこはありませんので、麦焼酎の水割りにしました。

薄い濃さです。

二杯目から少し濃目にとお願いしました。

これじゃ~船にも酔わないし、酒にも酔いませんからね。

 

 

東京湾は昔と比較すると見違えるようにきれいになりましたね。

潮風も気持ちが良い・・・。

 

 

羽田空港に飛行機が離着陸しています。

頭の上を低空で飛んでいます。

なかなか壮観ですよ。

 

 

見事な海上からの夜景です。

 

 

ぐるっと周って桟橋に近づいて来ました。

 

 

 レインボーブリッジの下をを通過しました。

いつもはモノレールから見る景色とは違いますね。

 

 

10時半頃に最寄りの駅に着きました。

自宅に戻り飲み直しです。

大きなため息をつきました。

ふぅ~。

やはり、好き勝手できる道志がいいなぁ~。

今日は行ったことのないホームセンターに行ってみようかと思っています。

道志の畑や農機具小屋を作るために、品物探しです。

 

Hiro


ネット通販で購入したものが壊れた!どうしよう?

2017年04月17日 | なかま道志

これはあくまでも私の場合です。

昨年11月に買い求めたコンデジが調子悪くなりました。

何かの拍子にレンズバリア(電源を入れるとレンズを保護するものが開く)の開閉不良とレンズフォーカス・ズームエラー(ピントが合わない)が出ていました。

 

 

 

ネット通販ですと、製品と取り扱い説明書兼保証書が梱包されて届きます。

そこには自動引落ですので、領収書などはありません。

白紙でお買い上げ日なども記入されていません。

 

 

ネット通販の買い物履歴で、購入した年月日が確認できました。

行きつけの大手家電量販店に、この買い物履歴をコピーして壊れた製品を持ち込み修理できるか相談しました。

担当の方はメーカーに問い合わせてくれました。

やはり領収書は必要とのことです。

注文履歴の右上に領収書の必要な方は、ここをクリックすると発券できるとあります。

本来は自宅でプリントアウトすべきなのでしょうが、行きつけのお店ですのでパソコンを借りて発券いたしました。

これで保証書と領収書が整い、家電量販店で修理をお願いすることができました。

 

 

 

保証期間が1年ですので、不可抗力なら無料になるかと思いますが、こちらの責任があれば自己負担が発生します。

42,500円で購入したものですから、修理費は10,000円までにと設定しました。

修理完了まで普段ですと2週間くらいとのことでしたが、1週間くらいで完了報告の連絡が量販店からありました。

やはり、私の責任もあったようです。

修理は10,800円かかりましたが、直って来ました。

 

 

修理交換した部品も梱包されています。

これじゃ~致し方ないな?と自分に言い聞かせました。

 

 

家電量販店から帰る途中に試し撮りです。

ピントも合って、購入したときと同じようになりました。

レンズもきれいです。

桜の花吹雪が舞っています。

 

 

そう、ニュー田代オートキャンプ場に切り株で作った木鉢を置いて来ました。

ヒロさんの奥さん曰く、大変好評だとか・・・。

いくつか欲しいと言われましたが、自宅には切り株で作った木鉢がいくつもあります。

どれか差し上げようかな?

 

 

庭を適当にパチリしていました。

このカメラ(ルミックスTZ-60)が好きで、もう4台目になりますね。

このカメラの欠点はズームするとレンズ部分が伸びるので、終了する時にホコリも吸い込んでしまうようです。

過去にも何度かホコリで作動が悪くなり何度か修理に出しました。

 

以前は通販でなく量販店で買い求めたものですから、レシートを保存していましたね。

 

道志の畑で持ち歩いていますので、結構泥まみれになるんですよ。

 

新製品が出ているので、家電量販店ではこのタイプは取り扱っていません。

 

したがって、通販で検索して買い求めているのです。

 

 

 

女房の実家の隣りのうなぎ屋さんから電話で注文し(真空パック)送ってもらったうなぎが夕食です。

今日は東京湾クルーズ船に乗り送別会が開催されます。

以前も何度か乗りましたが、総勢35名くらいでの送別会をクルーズ船で行うとはオシャレ感覚を持った幹事さんですね。

さすが、若者はやることがオシャレです。

明日はこのカメラで東京湾クルーズをアップします。

 

Hiro


写真が撮れていない!

2017年04月16日 | なかま道志

道志の夜は早い!したがって朝も早い!

多くの方々とは5時間くらいの寝起きの差があるのかな?

新聞配達だってできる時間。

魚河岸の仕入れや早朝に出漁する漁業にも従事できるのではないかと思うくらいです。

普段でも朝4時には目が覚めてしまいます。

道志ではもっと早くです。

昨日も今日もそうです。

 

 

陽が昇るのを待って外の作業開始です。

畑に野生動物の侵入を防ぐため50メートルの網をネット通販で買い求め設置しました。

愛用のカメラ(コンデジ)を修理に出し、他のカメラを持ってきましたが何かの操作ミスで録画撮りになっていました。

道志の春の景色や賑わっているオートキャンプ場の雰囲気。

その他、ヒロさんの奥さんからいただいた美味しカレーなど。

50枚以上の画像が撮れていません。

残念です。

撮れていた画像だけで、ちょっと紹介します。

 

 

昨日はこの空いている部分に農機具小屋を作ろうと悪戦苦闘していました。

自宅(東京)で構想図を描いて、ホームセンターで材料を買い求め、現場に合わせて木材をカッティングしました。

 

 

ヒロさんが来て、“ 土台(基礎)づくりが先だよ。しっかり造らないと風で飛ばされるよ。”とのことです。

そのとおりかと思いますが、、イメージは分かるものの足の開き幅などが現場で造って見ないと分からなかったのです。

主たる骨組みが完成しました。

これで足(基礎)の位置も分かりました。

次回来るときは、深堀して基礎をしっかりと造ろうかと思います。

これを一人で立てる(建てる)のも頭を使いました。

昼飯しも取らずに夢中になっていました。

次回来るときは、土台にするコンクリートや壁面の板などを買い求めて来ます。

そして長ものの三脚も持って来ます。

長ものも積めるレヴォーグにして良かったな!

いろいろな写真をご紹介したかったのですが・・・。

そう、「WELCOME ニュー田代 オートキャンプ場」のおしゃれ?な看板も作って差し上げました。

ヒロさんの奥さんは大喜びしていましたね。

喜んでいただけるだけで十分です。

そんな画像も撮れていませんでした。

まぁ~こんなこともあるのでしょう。

今朝も朝5時前に道志の家を出て帰宅する予定です。

午後からはダンスの練習に行くことも考えています。

さぁ~帰る準備をしなきゃ!

 

Hiro


動き出しました(道志村)

2017年04月15日 | なかま道志

昨日(朝6時)家を出て道志村に向かいました。

いつもとおり7時半前には到着です。

橋を渡って家の近くで早くからヒロさんが作業していました。

キャンプ場もこれから握うわうことでしょう。

 

 

道志の家の前に大きな桜の木があります。

各地で満開情報が出ていますが、道志村では(自宅前では)未だ開花宣言も出せない状況です。

それだけ寒い場所なのでしょうか?

 

 

しかし、次回来るときはきっと満開になっていることでしょう。

それも楽しみです。

 

 

寒さに強い、また春の早いものは元気に花開いています。

椎茸も収穫いたしました。

 

 

畑仕事前に、先ずはコーヒーを淹れました。

そう思えば、親父(オヤジ)もコーヒーが好きで、一日に何杯も飲んでいましたね。

こんな所にもDNAがつながっているのでしょう。

 

 

昨年の秋から冬眠していたバイクです。

エンジンをかけてみました。

何度かキックしてみると、快調なエンジン音になりました。

いよいよ道志生活の本格的始動です。

 

 

午前中、たっぷり2時間くらいはかかって、長い板(4mモノ)の防腐剤塗りをしていました。

これが結構大変なんですよ。

防腐剤は臭もありますので、東京の自宅ではできないかも?

 

 

畑の土留柵づくりです。

後ろの柵は前回作ったものです。

今回は手前の柵です。

 

 

素人が作ったものですから、杭は斜めに打ち込んだり、イマイチですがこれで良いんです。

木槌で打ち込んでいる時に指先を強打してしまいました。

指先がズキンズキンしています・・・。

 

 

夕刻になり作業は一先ず終了し家に上がりました。

風呂に入ると、顔が塩っぱく感じます。

どうしてこんなに動けるのだろう?と不思議です。

何でも好きなことはできちゃうんですね。

 

 

いつものとおりの過ごし方です。

焚き火台に火を入れました。

 

 

竹灯のロウソクに火を入れました。

辺は段々陽が落ちて行きます。

 

 

漆黒の世界になって来ました。

望んでいた生活です。

一人ですので、ちょっと淋しいですがね。

女房は仕事だとか、家を守ってくれています。

自由にさせてくれる女房に感謝です。

 

 

お月さん(これは一昨日の月)。

 

 

寒くなって来たので、部屋に入りました。

晩酌タイムを延長しました。

心地よい空間と時の流れを感じます。

明日のやることをメモして床につきました。

目が覚めたのは4時前です。

そして、このブログを書いています。

 

Hiro


四月の自宅(明日は道志に行こうかな?)

2017年04月13日 | なかま道志

今日は4月13日です。

あと2日寝ると15日は・・・(正確には明日)

今回は15日は土曜日なので、14日が年金支給日です。

さて、我が家も春になって来ました。

朝起きてパチリしました。

*枚数が多いのでスルーしてください。

 

 

芝桜も5分咲きかな?

品種によって違いがあるようです。

 

 

つくばいに水を流しました。

野鳥が水を飲んだり、体を洗ったりしています。

つくばいの水は電動でスイッチを入れると流れるようになっています。(笑)

 

 

桜の花と瓦屋根

古い家です。

将来は減築を考えています。

 

 

桜を眺めていると、いろいろなことを考えて(思って)しまいます。

 

 

なんの花だか忘れました。

ボケの花ではないことは確かです。(笑)

 

 

柿の新芽も出てきました。

昨年は干し柿をだいぶ作りました。

今年はどうかな?

 

 

こぼれ落ちた種が発芽し、それを移植して育てました。

今年の桜草は育てるのが難しかったですね。

なぜか根腐れ?していまします。

今度は道志で育ててみようかと思います。

道志は近いのですが、寒冷地なのでしょうか?

植えるものも遅れがちですね。

 

 

クリスマスローズもきれいに咲き誇っています。

ほとんどが、こぼれ落ちた種から育てました。

咲くまでは3年かかります。

そうだ、道志の庭もクリスマスローズでいっぱいにしようかな?

こんなことも趣味?にしていますので、時間が足りなくなるのでしょう。

 

 

庭の片隅です。

倒木した枯れ木を鉢にして、似合った草花を植えて楽しんでいます。

 

 

昔から置いてある庭の番人です。

あちこち欠けていますが、なぜか捨てられません。

今日は背広や燕尾服の直しに行こうかと思っています。

ちょっと痩せましたので、サイズが合わなくなりましたので・・・。

痩せるのも不経済ですね。

明日は道志に行くつもりですが、昨日はホームセンターで材料などを沢山購入してしまいました。

道志暮らし(遊び)も結構費用がかかりますね。

 

Hiro


老いゆく母

2017年04月12日 | なかま道志

昨日(4月11日)の東京地方は土砂降りの雨でした。

道志は降りましたか?

最近、水源の水量も減っているとか?

連休前に大雨が降ってくれると良いなと、ヒロさんが言っていました。

私は朝方に家で物書きをしていました。

その後、この四月に職場を去った友人に“どうしている?”と様子伺いの電話を入れてみました。

音楽を聴きながら自治会の仕事をしているとか・・・。

連休明けには一杯やろうと話を終えました。

そして、昼近くになってスバルへ。

 

 

かなりの雨が降っています。

 

 

レヴォーグに取り付けた、ドライブレコーダーの位置が運転席の前上部で視界が悪く気に入らないため、位置の変更をお願いに行きました。

ホント、信号で止まった時に信号表示が隠れてしまうんですよ。

それを説明しても、そのようなクレーム(注文?)は初めてだとか?

移動できないなら外すと言いましたら、メカと相談して・・・。

結局、運転席側ですが右端に設置換えすることになりました。

これで視界が広くなりそれなりに満足しましたね。

言って見るべきです。

 

 

午後から母のところに行ってきました。

散りゆく桜並木を抜けてです。

施設内の桜も散り始めています。

 

 

一昨日から母の暮らす場所も変わりました。

4階の窓から桜が見えます。

母の表情も柔らかくなり、少し安心しました。

 

 

軽体操の時間でした、今まで参加しなかった行事にも加わっています。

 

 

みんなどうしている?

あんたは疲れている顔をしているね?と私のことを心配しています。

帰りたいねぇ~とも言っています。

 

 

母に自宅の部屋から見せたかった桜も見せられずに散り始めました・・・。

もう帰っちゃうの?

その言葉に後ろ髪が引かれます。

 

 

2年前の正月は一緒に屠蘇をいただきました。

 

 

3年前は女房と連れ立って食事にも良く行っていましたね。

しかし、今ではそれぞれ異なった生活環境になっています。

致し方ないですね・・・。

 

Hiro


道志の家(居場所)に感謝!

2017年04月08日 | なかま道志

まぁ~いろいろとありますね!が現在の心境です。

みなさんそれぞれ、ご自分の中にはいろいろとあることでしょう。

 

 

昨日のお月さんです。

このボケは自宅(東京)の桜の花の間から撮った画像です。

 

 

桜を中心に撮るとこんな感じです。

 

 

母親に見せたくて植えた桜ですが・・・

病棟が変わると連絡がありました。

 

 

息子としてもいろいろと考える(思うこと)もあります。

94歳になる母親に対しても何も出来ない自分がいます。

・・・・

 

 

今日は思い立って、道志村に行くことにしました。

朝目覚めてからの行動です。

 

 

お願いしていた製材したものが見たかったのも理由の一つです。

費用は製材だけです。

木はタダでヒロさんからいただきました。

感謝です。

切り倒した樹木を運んで製材して、置き場(地主さんの土地)に置かさせていただき、一枚あたり2,000円しないんですよ。

これを乾燥させて何かに使います。

こんな材料があるだけで楽しいんですよ。

 

 

畑の土留も終わりました。

素人ですので、反省するところはいろいろとありますね。

ヒロさんから、土留は先ずは杭打ちが先だよとアドバイスをいただきました。

まぁ~自己満足の世界で、我ながら良くできたかと思います。

 

 

先日植えたジャガイモの新芽がもう出始めて来ました。

次に何を植えるか思案中です。(もう決まっていますけどね)

 

 

違う側面に土留をつくる予定です。

今度は先ずは杭打ちから始めました。

地下40cmは打ち込んでいます。

長さ80cmの杭を作りました。

壁面は次回、来た時に作ります。

 

 

昼飯と晩飯の一人飯です。

女房にメールを入れました。

今夜は泊まりますと・・・。

分かりましたとの返信です。

 

 

夕刻になって、風呂に入り晩酌タイムのスタートです。

一人酒も良いのか?淋しさもありますね。

焚き火台の木目も良いでしょ!

気に入っています。

 

 

 

竹灯に火を入れました。

漆黒の時間になってきました。

 

 

焚き火をしながらいろいろと思うこと(考えること)もありますね。

あと10年若ければ・・・。

みなさんもそう思うこともあるのでしょう。

やりたいことが沢山あります。

明日は早くに帰宅して、先ずはダンスの練習?に行くつもりです。

背広?燕尾服?野良着?

私には野良着が一番似合っているのかも?

道志村に入り込んでいる私がいます。

ニュー田代オートキャンプ場も賑わって来ました。

そんなシーズンになって来たんですね。

 

Hiro


道志の二日目の朝から

2017年04月06日 | なかま道志

道志の二日目の朝です。

熟睡したせいか、清々しい目覚めでした。

コーヒーを淹れ、朝6時から作業開始です。

 

 

小さな耕運機(プチな)で耕し、マルチをかけた場所に残りのじゃがいもの種付けをしました。

朝ですので、音の出ないこの作業から始めました。

でも小一時間くらいは植え付けをしていましたね。

腰が痛い・・・。

ブルーベリー畑の見回りと片付けや支柱の補修とか、いろいろとるものです。

そして、いらないプラ製品を集めました。(自宅へ持って帰るためです)

食べかすはコンポストにするのですが、肉類があるとハクビシンやたぬきなど小動物やそれを追って大きな動物も来るとのことです。

やはり道志村なんですね。

 

 

低空で自衛隊?のヘリが何機も飛んできます。

この辺は飛行ルートになっているんですかね。

どこから飛び立ってどこへいくのでしょうか?

いつも、地主のヒロさんから製材してあるいろいろな板などをいただきます。

この日も杭にするための角材をいただきました。

早速、防腐剤を塗って次回来た時の下準備をしました。

午後には製材をお願いしていた板(厚さ4cm)が15枚くらい入るそうです。

楽しみです。

 

 

キャンプ場近くのヒロさんの畑です。

大型の耕運機を使っていますので、それこそあっと言う間に耕しています。

この日は何列もじゃがもの種付をしていました。

全てを計算しての畝幅にしています。

さすがプロですね!

作業が早い。

 

 

1時頃になって帰宅の準備です。

帰りは荷物は少なく、フキノトウを土産にして家を離れました。

 

 

次にレヴォーグの話です。

今までレクサスの運転間隔が体に染み込んでいましたので、まだレヴォーグには慣れていません。

どこか運転間隔が異なります。

山道のカーブでも車体が路面に吸い付いて行くような感じですが、アクセル操作が慣れていません。

高速道に入りクルーズドコントロールにしました。

これは確かに楽ですね。

速度を設定しておけば、前の車に追いつけば減速しますし、横入りの車があればそれも感知いたします。

長距離なら運転も楽でスグレモノなのでしょう。

ただ、自動で車線どおりに走るものですから、こちら(運転する側)にとっては少し気持ち悪さ(感覚のズレ?)を感じます。

夜、スバル派で友人のY崎さんに電話を入れました。

スバル談義です。

これも楽しい時間ですね。

結局、慣れて運転を楽しむしか無いようです。

それなりの運動神経だと思いますが、直ぐに楽しめるようになるのでしょう。

しかし、まだナビのオーディオや登録地点の設置や燃費の表示の仕方が分かりません。

オジンには取説が手放せません。

 

Hiro