自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

道具を大事に使う

2016年06月30日 | なかま道志

昨日は大工がやってきました。

母親が縁側から降りやすくするための階段を設置しました。

知り合いの建設会社に既製品でなく場所に合わせて作ったいただいたものです。

母から手摺をもう少し高くしてくれと注文が出ました。

 

 

その場で、建築会社の友人(社長)と大工が相談してイメージを考えています。

大工さんは動き出しました。

 

 

材料に切り込みを入れています。

今の大工さんは出来ない仕事ですね。

材料も動かないように、腰掛けて(重みで)動かないようにしています。

 

 

何十年も使っているカンナです。

全てが手に馴染んでいるのでしょうね。

 

 

ノミです。

小僧の時から使っていたものだと聞いています。

いつまで使うのでしょうか?

俺は歳なので、このノミが使えなくなったら、大工も終わり(辞め)だね。と言っていました。

 

 

買ったときは刃がこのくらいあったんだよ。と指さしました。

道具を大切にする職人気質が伝わります。

 

 

それでも道具にも変化が出て来ているようです。

ノコも替刃式になり、ビス打ちもインパクトドライバーを使っています。

カンナも電動式がありましたが、やはり仕上げは昔からのカンナが一番だと言っていました。

私も道志で使うため道具類を沢山持っていますが、愛着を持って使うものは少ないですね。

チェンソー(ゼノア)も、刃を研ぐことはできません。

いつもヒロさんにお願いしています。

道具を大切にする時代ではなくなったのかな?

古い和裁のハサミを研いてもらおうととしたら、数万円と言われました。

包丁は友人のY崎さんに研いてもらっていますが、またお願いするようです。

道具は使ってなんぼで、置いておくだけ(集めるだけ)では必要ありませんからね。

でも、ホームセンターに行っては道具コーナーで過ごしています。

 

Hiro


アジサイが見頃です。(いま旬な道志村)

2016年06月29日 | なかま道志

大雨ですが、朝6時頃家を出て道志村に行ってきました。

途中、コンビニで昼食を購入しましたが、1時間20分くらいで到着です。

近いですねぇ~。

母のこともあり家を空けられないので日帰りです。

今回の目的は野良作業です。

 

 

道志の家では、いま紫陽花の見頃ですね。

雨に打たれて映えます。

カッパを来て野良作業をしようとしたら、“オ~イ”と声がかかりました。

ヒロさんです。

 

 

野良作業は観賞用のトウモロコシとおもしろカボチャ、そしてコットンボール(綿花)の手入れです。

 

 

今年からヒロさんと共同で、ブルーベリー畑を作ることにしました。

私のところも30本くらいありますので、更に面積を増やしてキャンプ場に来るお客さんに摘み取りをしていただく為です。

50坪近くある畑にネットを張りました。

今は鳥対策ですが、シーズンになると蜂がやって来ますのでネットで囲む作業です。

二人でやれば作業は早く進みますね。

 

 

自宅用にと初収穫して来ました。

今年も沢山採れることでしょう。

 

 

ヒロさんからカブと鮎をいただきました。

うれしいですね。女房も喜んでいます。

そして、道の駅でちょっと買い物です。

 

 

まさに、いま旬の新ジャガとトウモロコシです。

 

 

 

そして、いつも買ってくる(安い土産?)の漬物類です。

ヒロさんから七美子さんのキムチも美味しいよとすすめられました。

名前を見ながらキムチとキュウリ漬けと、トシエさんのしその実漬けを買い求めました。

 

 

自然の中にある道志です。

懐かしいですね。みの虫を見つけました。

そして、保存しておいたワラの奥には野うさぎがいました。

画像にはアップしませんが、1メートル以上あるアオダイショウ(蛇)もいました。

これは仕留めてやりました。

 

 

2時半頃帰宅しました。

自宅ので収穫したモロッコインゲンです。

これから毎日収穫できるのでしょう。

道志までの日帰り、野良作業やはり思ったより疲れますよね。

4時過ぎから晩酌をスタートさせました。

この日も母のそばでお泊まり(介護)です。

良く動きまわる自分がいます。

 

Hiro


忙しい日々が通り過ぎる

2016年06月27日 | なかま道志

忙しいと言う字は、心を亡くすと書きますね。

確かにその通りだと思います。

日程もしかりですが、心が忙しくなっています。

何か追われ感もあります。

やっと、何もしない日になりました。

強いて言えば、女房とスーパーに買い物に行って、その後私のストレッチパンツを買いに行っただけですかね。

 

 

テッセンが咲いています。

伸び放題になりましたの少し手入れしました。

切り取ったテッセンを庭の台の上に置いてみました。

 

 

そして、紫陽花のドライフラワーを作るため、切り元を焼いたりミョウバンに付けてみました。

もちろん、先ほどのテッセンも活けてみました。

絵にはなっていませんが、花道を習ってみたいですね。

 

 

なんとか・と言う花です。

どなたか教えてください。

最初は草だと思っていましたが、きれいに咲いています。

切花にも最適だと思います。

 

 

いつもご紹介している木鉢とミリオンです。

このところの長雨で、根が傷んでしまいました。

今日は晴れましたので、乾くと良いですね。

 こうして、穏やかに日中が過ぎて行きました。

母も年齢なりに元気ですが、杖も持たずに歩き回るようになりました。

心配ですが、言うことを聞いてくれません。

これも介護なのでしょう。

レポートも2本書き上げました。

やはり自分を忙しくさせているのでしょう。

明日、火曜日は道志に日帰りで行きたいですね。

 

Hiro


今日は熊本の話です。

2016年06月26日 | なかま道志

スミマセン「なかま道志」と言うタイトルにしながら、いつも関係ない話ばかりです。

いろいろと忙しく、道志に行く機会がありません。

火曜日には日帰りで行く予定でいます。

さて、続きで熊本の話をします。

4月14日21時26分、熊本県熊本地方を震央とする、震源の深さ11km、気象庁マグニチュード6.5の地震(前震)が発生し、熊本県益城町で震度7を観測しました。

その28時間後の4月16日1時25分には、同じく熊本県熊本地方を震央とする、震源の深さ12km、マグニチュード7.3、の地震(本震)が発生し、熊本県西原村と益城町で震度7を観測しました。

 

 

テレビ・新聞などから、刻々と入る情報がありました。

それから2ヶ月経って、用事でこの地方に向かいました。

 

 

 

街は平静さを取り戻しています。

しかし、震災の爪痕はあちこちに残っていました。

この震災で、41名の方がお亡くなりになりました。

水前寺公園付近に宿を取り、地理に不案内の私はタクシーで市内を移動いたしました。

 

 

やがて、熊本城付近に入りました。

ネットで検索すると。熊本城は加藤清正の築造。

慶長12年(1607)完成。江戸時代はは細川氏が城主。

西南戦争で焼失したが、昭和35年(1960)天守閣を復興。 と記されています。

 

 

運転手さんに入口あたりで降りますが?と問われましたが、できるだけ奥に入りたいですね。と伝えました。

途中片側通行もありましたが、良く見る城の反対側に入りました。

 

 

付近は広々とした緑地になっています。

昨夜の雨で地面は水を含んでおり、長靴が必要なくらいです。

 

 

地震派生直後は避難場所になり、テント村ができたそうです。

 

 

私が熊本城に来たのは、高校3年の修学旅行でしたので、実に50年ぶりになります。

 

 

見るも無残なお城の姿です。

屋根瓦は崩れ落ち、石垣もご覧のとおりです。

 

 

城内をパトロールしている方でしょうか?

写真帳でわかりやすく説明してくれました。

 

 

修復には5~10年、あるいは20年かかるかもしれないとコメントしています。

修復費用は数十億円規模、それ以上になるかもしれないとの情報もあります。

私は完全に修復した姿を見ることはできないのでしょう。

50年ぶりに見た熊本城でした。

 

 

水前寺のホテルでタクシーを頼みましたが、実に親切な運転手さんでした。

地元の方もこのような要請がなければ、ほとんど来ない?(来れない)ところだと言っておりました。

奥の深まった駐車場に停めて、一緒に城周辺を歩きました。

その後熊本市内に向かいますが、行きのメーターだけで駐車料金もいらないとのことです。

自分も見ることができて・・・。

最後の言葉は、「よかとです」でした。

 

 

熊本空港まで行くバスに乗るには時間がありましたので、市内をぶらりです。

鶴屋デパートに入って少しだけ土産を買い求めました。

くまモンは元気でしたよ!

 

 

帰りは穏やかなフライトでした。

ちょっと強行軍でしたが、益城町・宇土市・熊本市をご紹介いたしました。

来月は中国の上海と青島へ行く予定です。

この年齢でも、以外に元気な私です。

 

Hiro


昨日の続きです「昼飯と一人酒」

2016年06月25日 | なかま道志

大雨の降る中、宇土市で昼飯にしました。

街道沿いにある「ちょっ蔵」と言う店です。

ネーミングが面白いですね。

 

 

昼時だけあって、ご婦人の団体でしょうか?結構混んでいましたね。

 

 

奥の座敷に案内していただきました。

感じの良いお店とお姉さんです。

雨で湿度が高いのか、レンズが曇っていてスミマセン!

 

 

ほんと、美味しい海鮮丼(950円)でした。

富山空港内のカツカレー(950円)とは異なります。(失礼!)

 

 

美味しい昼飯(ランチ)を済ませて、市内の被災状況を確認に・・・。

夕刻、宇土を離れて熊本市内方面に向かいました。

 

 

本来は熊本市内に宿を取るところでしたが、どこも満室で少し離れた水前寺に取れました。

 

 

路面電車&ライトレールトランジットで有名ですね。

チェックインして部屋に。

 

 

どこも同じ間取りです。

福井は大浴場もあって一泊5500円でしたが、このホテルは9520円です。

地域によってこんなに違うんですよ。

 

 

カーテンを開けると震災影響でホテルも補修中なのでしょうか?足場が見えます。

フロントで聞いて、晩飯探しです。

30分くらい行ったり来たりで、探しましたがこれと思う店がありません。

 

 

この焼き鳥屋さんにしました。

店名も「焼鳥屋」です。

 

 

長い一日でした。

朝一番のフライトで熊本に、益城町と宇土市へ。

用事を済ませて、熊本(水前寺)。

我ながら68歳にしては、体力と行動力があるなと自覚しました。

生を飲み干して、一人酒のスタートです。

 

 

生ビールと枝豆・・・

定番ですね。

まだお客さんはいません。

 

 

塩茹でキャベツが出てきました。

ちょっと塩加減が強いかな?

 

 

 

たくさんの焼き鳥を注文いたしました。

美味しくいただきましたよ。

 

 

私はこの煮込みが一番美味しかったような気がいたします。

名物の馬刺しもありましたが、値段が高すぎます。

一人酒ではもったいない値段です。

 

 

大将といろいろな話をさせていただきました。

昨夜は滝のような雨で、歩道は冠水し店まで入って来るような勢いだったようです。

地震で揺れると、慣れることはなく不安が増すと言っていましたね。

 

 

そして、熊本の地酒「墨守」を注文しました。

これは美味い!(2杯)

 

 

〆に焼きおにぎりです。

なかなか絵になる画像でしょ。

外は雨・・・。

傘をさして宿に戻りました。

一人酒も良いものですね。

 

 

各地で警報や注意報が出ています。

明日は熊本市内の状況をお伝えします。

来週の火曜日には日帰りで、道志に行こうかと思っています。

植えた苗の手入れです。

 

Hiro


これも仕事「熊本県益城町・宇土市へ」

2016年06月24日 | なかま道志

 

自宅から6時前の始発バスに乗り、早朝便で羽田空港から熊本空港行きに乗り込みました。

6月22日(水)のことです。

 

 

条件付きのフライトで、悪天候から他空港か羽田に引き返すとのことです。

途中、ロデオのような揺れの中、熊本空港に着陸いたしました。

乗客は不安顔でしたね。

上空からはビニールシートを被った屋根が沢山見えます。

 

 

熊本空港も半分は閉鎖されています。

壁にはあちこちにクラック(ひび割れが)入っています。

お店屋さんもコンビニだけです。

くまモンの土産品が微笑んでいました。

ここで仲間が迎えに来ることになっていましたが、豪雨により高速道が閉鎖されていて1時間遅れで出会うことができました。

 

 

そして、益城町に入りました。

役場も傾いているように見えます。

半旗が掲げられています。

いつになったら正常な掲揚ができるのでしょうか?

 

 

 

二度の震度7で、全ての家が何らかの影響を受けています。

震度1以上は1500回を超えているとのことです。

今までに震度7が2回▽震度6強が2回▽震度6弱が3回▽震度5強が4回▽震度5弱が7回▽震度4が88回▽震度3が255回・・・。

そして、今回の集中豪雨です。

特に活断層?に沿っての家々は半壊、もしくは全壊状態です。

 

 

手つかずのところもありますが、人々は動き出しています。

しかし、先日の集中豪雨では追い打ちをくらったのでしょう。

伺った22日は雨でしたので、濡れた家具などはまだ出されてはいないようです。

今週末は大変な片付け作業になることでしょう。

 

 

 

多くの畳やじゅうたんなどが山積みになっています。

 

 

それでも、活気のあるお店屋さんもありましたよ。

日常生活が戻って来たのでしょう。

 

 

そして、宇土市に向かいました。

目的は宇土のある施設の激励と状況を確認するためです。

 

 

途中、宇土市役所に立ち寄りました。

危険な状態で、関係者でもあっても中には入れないのでしょう。

もう、20年くらいになるのかなぁ~?

宇土市の職員が東京の熊本県事務所に派遣になっており、何かに機会に知り合いになり、我が家にも遊びに来たことを思い出しまた。

もう、卒業しているか?まだ現職いるのかも分かりません。

近くの体育館に市役所が分散移転されていました。

そこを訪ねて、受付の方を通してある部長さんにお会いしお話したところ、U君は現職でいますよ!とのことです。

違う場所を訪ねましたら、ご本人がいましたね。

どちらからともなく、再開し熱い握手です。

こんな機会がなければ、一生会うことが無かったのでしょう。

お互いの健闘を祈り合いました。

 

 

こうして見る、阪神淡路大震災、中越沖地震や東日本大震災の被災地(7回)にも行きましたね。

いろいろな思いが駆け巡ります・・・。

次回は熊本城や、一人居酒屋などをご紹介いたします。

 

 

ガンバレ熊本!

 

Hiro 


女房の実家が、山梨県甲斐市なんですよ

2016年06月21日 | なかま道志

今は合併で甲斐市になっていますが、昔の竜王町が女房の実家です。

以前は田んぼに囲まれた長閑な場所でしたが、今や私の住んでいる東京より賑やかですね。

うなぎ屋さん、蕎麦屋さんが隣です。

コンビニも近いし、地元のスーパー多い。

結婚した頃は、甲府駅前の岡島や山交に行っていましたね。

でも、四季折々の時期になると、田舎(女房の)から旬なものが送られて来ます。

昨日も、美味しいトウモロコシが・・・。

 

 

実家の長男からです。

ちなみに女房は長女ですが、弟や母と電話で話していました。

90歳になる母はすこぶる元気の様子です。

これも自分の役割や、やさしい長男夫婦のお陰だと思います。

 

 

実家の気持ちも入って美味しくいただきました。

感謝!感謝!です。

 

 

先日は、田舎の甥っ子?(いとこ?)から、葡萄が送られてきました。

女房のことを姉ちゃんと言っています。

田舎でのつながりを感じます。

都会では近所に誰が住んでいるかも分かりません。

ましてアパートの住民などは、名も顔も知りません。

 

 

そして、米も無くなるころには送ってくれます。

ほとんど買ったことがありません。

女房も実家には随分長く帰っていませんね。

いつも母親とは長電話しているだけです。

親子ってこれで十分なのでしょう。

女房も今や私の母親の介護で、家を空けられません。

そんな姿を見ていると、優しい女房に感謝です。

私は明日、熊本に出張です。

近い道志に何故行けないんだろう?

 

Hiro


衝動買い(パソコン)と気分転換の換気扇掃除

2016年06月20日 | なかま道志

最近は道志に関係の無いことばかりアップしています。

梅雨明けしたら長く行きたいですね。

さて、一昨日はダンスの先生とのデモンストレーションも無事行うことができました。

大勢のみなさまから、たくさんのご声援をいただきありがとうございます。

先生からもメールで、“先生方の打ち上げて話題になり、お挨拶しかしない先生からもお褒めをいただいたとか・・・。”

さて、気分を変えて朝から換気扇まわりを掃除しました。

 

 

換気扇などは位置も高いのと、汚れが強いのでいつも私の役割になっています。

きれいにするには結構コツもあるんですよ。

 

 

そして、グルリ(網焼き器)もです。

女房の体調もまだ全快とは言えませんが、姉さまが母の面倒を見てくれているので気分転換にとどこかへ出かけて行きました。

それぞれリズムってありますよね。

今週末もダンスの試合がありますが、どうなりますやら?

 

 

午後からダンスの写真をプリントするため、近くの家電販売店に行きました。

資料作りに持ち歩いているパソコンが調子が悪くなってきました。

中古でも良いかな?と思って検索しても、これと言ったものはそれなりの値段です・・・。

家電販売店で担当?(知り合い)の店員さんに会いました。

状況を説明すると、今日だけの特価がありますよ。とのことです。

 

 

確かに値段も安く良いのですが、持ち歩くには大き過ぎます。

こちらの希望も伝え、誘導されるままに店内を歩き回りました。

値段といい、大きさといい、一台のパソコンに目に止まりました。

聞きなれない「Acer」(エイサー)と表示されています。

仕事で使うパワポも付いています。

中国製でしょうか?

1.5kgですので、まぁ~まぁ~です。

 

 

ウインドウズ10です。

早速、セッティングしました。

ウイルスバスターも入れたかったのですが、DVDなどを入れるところがありません。

きっと、外付けなのでしょうね。

息子にセッティングを手伝ってもらいました。

カープフアンですので、このところの逆転勝利に機嫌が良いのでしょう。

珍しくやってくれましたよ。

 

 

いろいろとお土産?もいただきました。

そう、重要なことですが、値段が78,000円くらいでしたが、交渉したら10,000円引きにしてくれました。

どうやって使うかはこれから決めます。

出張が多いので持ち歩き用だと思います。

ふぅ~、またも衝動買いしてしまいました。

来月の請求書が怖い!

 

Hiro


ダンスパーティー

2016年06月19日 | なかま道志

今回も個人的な内容でスミマセン!

自分でも二つの顔?仕事も入れればいくつもの顔?があるような気がします。

一番似合っているのは、道志で作業服を来て野良作業とかチェンソーを持っている姿なのでしょう。

さて、昨日(6月18日土曜日)、新宿のハイアットリージェンシー東京でダンパーティーが開催されました。

トライアル(ミニ試合)やアマチュアとプロの先生と踊るデモンストレーションも50組近く出演しています。

もちろんプロのデモも15組が出演していました。

 

 

今回は縁あって、私もプロの先生と私が踊る機会がありました。

この方、プロとのデモンストレーションは初めてです。

 

 

朝早くからリハーサルがあって、また多くの方がデモをご披露いたしますので、かなりの長時間です。

 

 

画像は前後しますが、ディナーの雰囲気です。

主催者の濱野浩二先生ほかスタッフが各テーブルにご挨拶に来られます。

私どもテーブルには、日本でトッププロの瀬古薫希さんと瀬古知愛さんが同席しています。

やはりオーラが出ていますね。

 

 

美味しい料理が運ばれてきました。

でも、私はお茶漬けの方が好きですね。

実に華やかな世界ですね。

 

 

私たちの控え室にはこんな張り紙も・・・。

 

 

トライアルに出場したあと、先生に化粧をしていただきました。

別人の顔をしています。

男も化粧するんですよ。

 

 

そして、先生とデモンストレーションを終えた後にパチリいたしました。

お世辞だと思いますが、上手でしたよ。涙が出てきましたとお声をかけてくれた方もいらっしゃいます。

さすが先生ですね、上手に踊らさせてくれます。

曲は「会いたい」でした。

曲も演出(イメージ)は私が考えました。

もちろん先生のアドバイスやお助けも。

 

 

プロのデモンストレーションはさすがです。

見ごたえがありますね。

私の先生の踊りです。

他の先生方は写真や動画は撮影禁止なんですよ。

特にスペシャルゲストの瀬古組と庄司組は美技と言うのでしょうか、演技に引き込まれます。

エンディング(ドアクローズ)の時間も午後9時を回っていました。

帰宅は10時過ぎていましたね。

いろいろと忙しく動き回っている私です。

今日はゆっくりとしたいのですが・・・・?

 

Hiro


こんなことも私の趣味

2016年06月17日 | なかま道志

日記を見ると昨年の今頃は毎週のように道志に行っていました。

家の階段を作り上げた頃です。

今日は私の趣味のダンスをご紹介致します。

競技ダンスを始めて何年になるのかなぁ~?

40歳代まで、ヨットやスキューバダイビングを趣味にしていました。

女房に陸に上がってダンスやらない?と言われたのがきっかけです。

当初は、定年退職したら夫婦で客船に乗り旅行も良いなと思いました。

そんな時に、良くある船のダンスパーティで踊れればなと思ったのもきっかけです。

 

 (自撮)

 

始めたのは背番号を付けて出場する競技ダンスでした。

ダンスは奥が深すぎます。

何年経っても上手く踊れません。

退職して船旅もできませんでした。

そうこうしている間に68歳になってしまいました。

親の介護が始まりました。

まだ、仕事も行かさせていただいています。

そんな状況の中、レッスンを受けているスタジオの先生(女性)とデモンストレーションをすることになりました。

昨夜は衣装合わせです。

 

 

息子たちと同じ世代の先生です。

先生とデモをするのは始めてです。

女房も私がデモをするとは思っていなかったようです。

ダンスに興味を持ってくれて嬉しいと応援してくれています。

 

 

曲も構成も自分で考えました。

スローフォックストロットとルンバを織り交ぜた踊りです。

明日は予行練習のつもりで、ある先生のパーティーに出演してきます。

まぁ~、それにしても良く動くな(健康)だなと自分でも感じます。

work hard play hard ですね。

そして、趣味が多いのも困ったものです。

来週も出張(熊本県)が入っていて、道志には行けそうもありません。

植えた観賞用のトウモロコシやカボチャ、そしてコットンボールもどうなっているもが心配です。

こんな状況もあるのでしょうね。

焚き火をしながらゆっくりと晩酌したいのですが・・・。

 

Hiro


自宅近くの美味しい焼肉屋さん

2016年06月16日 | なかま道志

私のブログは美味しそうなものばかりアップすると言われています。

たまたまだと思うのですが・・・。

確かに、誰もが楽しいと思われるのは食べ物ですとか草花かと思いますので、これらを中心にアップしています。

もちろん道志のこともです。

しかし、日程の都合がつかずに中々行けません(泣)

 

 

吉祥寺には間口一間でご商売されている、「小ささ」と言う羊羹と最中を売っている店があります。

羊羹は大人気で、朝5時前から列ばないと買えません。

最中は5分ほど列べば、大体買えます。

説明が前後しますが、昨日友人が用事で吉祥寺に来ることになり、焼肉屋さんにお連れしました。

いつもおごっていただいてる方に、奥さまへと手土産を買い求めました・・・。

この日は東急デパートの西側へ2ブロックほど行ったところの「牛の蔵」と言う焼肉屋さんに案内しました。

 

 

 

私は何度も行っていますので、料理の内容は理解しています。

夕刻5時丁度に店に入りました。

知り合いを通じて予約しています。

 

 

鹿児島黒毛和牛です。

今日の生産者は「野崎満浩さん」とのことです。

これから肉のオンパレードをご紹介いたします。

品数(画像)が多いので、適当にスルーしてください。

 

 

このような皿盛が3皿出されます。

部位をいろいろと紹介されますが、覚えていません。

 

 

若い方が焼いてくれます。

焼き方にもコツがありますので、以前は店の方が時間があると焼いてくれたのですが・・・。

今日は忙しいのでしょうね。

 

 

↑ の画像だけで、このお店がどんな店だかご理解いただけるかと思います。

みなさん美味い!と舌づつみです。

 

 

こんな大きさのロース?何?です。

 

 

画像は沢山ありますが、ほんの少しご紹介しています。

 

 

茶漬けと言うのか、〆です。

みなさん満足された様子で何よりです。

 

 

感動している表現です。

私より20歳は若い二人と同年輩のお一方の4人でいただきました。

 

 

かなりセイブしたつもりでしたが、ほろ酔いで帰宅です。

道志も渇水なのか?水源の水が少ないとヒロさんが言っていました。

そんなこともあるのですね。

北海道・函館で震度6弱の地震がありました。

都知事も辞職するようです。

何が起こるか、あるか、分からない世の中です。

みなさま、ご安全に!

 

Hiro


つまらない内容でスミマセン!昨日の続きです。

2016年06月13日 | なかま道志

福井県の鯖江で用事を済ませた頃は夕刻の5時は過ぎていました。

その日のうちに東京に帰ることもできますが、年齢ですので一泊します。

レンタカーで移動して、小松空港近くのルートインホテルを予約しています。

鯖江から小松まで、車で1時間20分はかかります。

ちょうど、我が家から道志までの時間と同じです。

 

 

日本海近くになりました。

夕日が落ちようとする時間です。

今日一日も長い移動時間でした。

最近はこんな日々が多くなりました。

67~8歳でも、必要とされるのはありがたいものです。

 

 

寝るだけですので、こんな設備で十分です。

朝食付きで5500円です。

北陸地方は宿代も安く、朝飯が美味いんですよ。

小松空港近くですので、夕食場所がありませんのでホテルでいただきました。

 

 

枝豆もこんな器で出されます。

今日は相棒と二人で夕食です。

 

 

シーズンであれば奮発して、越前ガニでも食べたいのですが、お店のおすすめにしました。

盛りつけも上手ですね。

日本酒は加賀鳥にしました。

 

 

豚シャブサラダです。

美味しくいただきました。

 

 

そして、一口揚げ物です。

これも良い!

 

 

このお姉さん(米原さん)、ノーメークですっぴんなんですよ。

酔もあって相棒がお年をお聞きしていました・・・。

 

 

ハイ!40歳になります。と・・・

エッ!色白で肌はきめ細やかく、お世辞でもなくどう見ても20代後半かと思いました。

ほんと、こちらの女性はキレイですね!

気がつけば店内で最後の客になっていました。

疲れていたのでしょう、部屋に入ってバタンキュウで爆睡です。

 

 

当然、翌朝は4時半ごろ目が覚めました。

まどろみの世界です。

 

 

5時半から朝風呂に入りました。

このホテルは大浴場があります。

この時間は誰もいませんので、ゆっくりとのんびりと入らさせていただきました。

 

 

源泉かけ流しです。

湯量も豊富で気持ちが良いですね。

こんな場所までカメラを持って来るのですから、さすがブログを趣味にしている証拠です。

 

 

テレビの天気予報も東京中心ではありません。

地方に来ている感があります。

  

 

朝食はバイキング形式です。

珍しい「のどぐろの干物」があります。

まさに地方の味ですね。

ご飯は小松米です。

今度、道志米も食べてみたいですね。

どこで買い求めれば良いのかな?

 

 

今回もゴチャゴチャと取り過ぎました。

出発はJAL8時55分発の飛行機です。

前列付近の幅広の座席が搭乗チケットです。

 

 

眼下に伊豆七島が見えます。

昼には帰宅しました。

“あら、もう帰ったの?”が女房の一声でした。

観光旅行ではありませんので、用事が済めばどこにも寄らずに帰宅することがほとんどです。

来週は熊本かも?

一体、道志にはいつ行けるのだろう?

今日は恵みの雨が降っています。

植えた、観賞用のトウモロコシやコットンボール、おもしろカボチャなどの育成が心配です。

 

Hiro


道志の真上は空路かな?

2016年06月12日 | なかま道志

6月10日(金)も用事で福井方面に言っていました。

飛行機のマイレージポイントも溜まってきましたね。

 

 

天気も良く、下にはおそらく中央道だと思いますが高速道路が見えます。

そして山間も見えます。

いつも思うのですが、道志の真上は空路かな?と思っていました。

旅客機や戦闘機、そして軍のヘリなどの飛行を良く見かけます。

今回は逆に真下が道志かなと思えました。

そして、日本アルプス?が見えてきました。

離陸して山越えすると着陸態勢なのか、直ぐに機首を下げます。

乗っている時間は50分くらいですかね?通勤時間の半分ですよ。

 

 

小松基地が見えます。

最近はスクランブルも多いと聞きました。

次の移動時間を考えると、小松空港内で昼食をとった方が良いと判断しました。

小さな食堂街を歩きましたが、ランチにしては高すぎるものばかりです。

海鮮丼も美味しそうでしたが、1700円以上もします。

 

 

「空港内スタッフに人気」と表示が目に止まりました。

結局、このカツカレーセット950円にしました。

 

 

全てセルフで、先払いです。

店員さん同士は話し込んでいます。

なんじゃ!(怒)

水も片付けもセルフ・・・

先割れスプーン。

味はこんなもんでしょう。

昔経験した、外国のレストランを思い出しました。

違う店にすれば良かったな?

そして、バスで小松駅に・・・。

 

 

駅構内には小さな店が並んでいました。

ここはトンカツカレーは650円です。

選択を誤りました。

どうせなら、空港でなく小松駅でランチにすれば良かったですね。

または駅前の店を探せば?とも思いましたよ。

ケチなランチの話(950円と650円)でした。

 

 

さすが小松発祥の地「ブルドーザーや大型ダンプ」が展示されているKOMAT'SU(コマツ)が駅近くにありました。

コマツの杜と言う公園にもなっています。

 

 

そして、特急しらさぎ60号だったかな?に乗って鯖江に向かいました。

道志には無い、広々とした田園風景です。

さすが、加賀百万石の地ですね。

田植えも終わったようですね。

一人移動も良いもんです。

 

Hiro


小鳥さんたちの東京生活

2016年06月10日 | なかま道志

以前、新婚さん向きのワンルームをご紹介していましたが、昨月無事契約が成立いたしました。

陽当り、環境抜群、敷金礼金なしです。

更に大家さん人柄良し?で入居案内をしていました。

そして、ご契約が成立して御夫婦がお住まいになりました・・・。

 

 

この度、メモを置かせていただきました。

赤ちゃん誕生の祝いメッセージです。

健やかな成長(旅立ち)を祈っています。

 

 

シジュウカラの親鳥は頻繁にエサを咥えては出は入りしています。

その瞬間が撮れません。

 

 

庭の草花もお祝いしている様子です。

気持ちが温かく和みます。

5分ほど待ち構えると帰ってきました。

 

 

戻って来た一瞬です。

エサを与えると直ぐに飛び立って行きます。

 

 

画像が不鮮明でスミマセン。

飛び立つ瞬間です。

*分かりますかね?

来年は新婚さん用ワンルーム新しくする予定です。

自然豊な道志では絵にならない光景だと思います。

東京では小鳥さんたちの生活も大変なようです。

 

今日は福井県の鯖江まで行って来ます。

昼食は小松飛行場で取る予定です。

一人旅を楽しんできますよ。


道志も梅雨に入ったかな?

2016年06月09日 | なかま道志

東京地方も梅雨に入りました。

ぐずついた日が続いています。

道志もこれからは雨の多い日が続くのでしょう。

スカッとした青空はいつになるのでしょうか?

 

 

雨にアジサイって似合いますよね。

庭の目立たないところに植えましたが、切花として鑑賞しています。

 

 

この雨があって草花は元気になるのでしょう。

人間って身勝手ですよね。

暑けりゃ暑い!

寒けりゃ寒い!

雨を望んだり、青空を望むこともあります。

 

 

こうして見ると、山あり谷ありで過ごすのでしょう。

女房もこの一週間体調がすぐれずに寝込んでいた時もありました。

今は復調してきましたが・・・。

私も咳き込んでいます。

昨日医者に行って薬をいただいてきました。

ふぅ~です。

そして・・・・。

 

 

昨日から94歳になる母はショートステーに行くことになりました。

1週間のお泊まり会?です。

家族から離れることは初めてのことです。

かなり不安がっていました。

 

 

泊まれるかしら?

環境が違うので、興奮気味です。

昼食時も元気だと言いたいのでしょう、みなさんの前では喋りまくっていましたね。

慣れなきゃダメだと、自分に言い聞かせていました。

 

 

まぁ~これから本格的な介護が始まるのでしょう。

こちらも時間を見ては、寝たかな?朝食はみなさんと食べたかな?と思っています。

親も子もそれぞれの想いで、一日を過ごしました。

昨年は母も道志に来てくれました

 

 

昨年の今頃です。

道志の家を見てもらいたくて、玄関までの階段登りやすくするのが最初の作業でした。

 

 

いいところだね!と言って気に入ってくれましたよ。

 

 

道の駅で買い物などもしましたが、これが道志に来られる最初で最後なのでしょう。

子ども成長は早いのですが、年寄りの老いも早いように感じます。

今日はOFFですので、顔を見に行ってきますよ。

 

Hiro