実に10カ月ぶりに背広を着ました。
時差出勤にしましたので、9時に家を出ました。
最寄りのバス停(営業所始発)ですので、この時間のお客さんも5~6人が乗車しました。
この日は退職するために、レポートや返却すべきものの確認です。
最寄りの駅もそれなりの混雑です。
いつも総武線を使って秋葉原で乗り換え、品川まで行っています。
車内を撮るわけにもいきませんので、足元をパチリです。
久しぶりに履いた通勤靴です。
ここは秋葉原ですね。
多くの方が乗り降りしています。
懐かしい?品川駅に着きました。
時間も10時半を過ぎていますので、空いていましたね。
時差通勤されている方も多いのでしょう。
以前はオフィスに向かう人の流れがありました。
昨日はこんな感じで、この中の一人が私です。
いつもテレビで中継されている場所です。
ここから10分ほど歩いて、本社に到着します。
途中、コクヨ本社ビルのエントランスが改修されて、モデルルームみたいになっていました。
いつもの通っていた景色ですが懐かしく感じます。
本社ビルに入りました。
ここに入るのも、あと2回くらいなのでしょう。
卓上カレンダーも昨年のもので5月になっていました。
10カ月も在宅勤務で出社していなかったのです。
レポート(記録集)も400~500頁になっており、これをコピー機でプリントアウトします。
2部作りましたので、途中で用紙を補給したくらいです。
あとの製本や、社内の情報源としてどこかのホルダーで閲覧できるようにすると言っていました。
昼にお世話になった会長にご挨拶に伺いました。
yukiさんには、以前の会社でもお世話になり、会社の雰囲気も変わりましたよ。と言っています。
以前の5年間勤めた会社ではこの方は社長で、今の会社では会長になっています。
資料の一部をお見せいたしました。
これは出版(売れる)出来ますね。と言われましたが、そんなつもりはありません。
在宅勤務(テレワーク)ですので、ほとんどの席が空いています。
この状態が長引けば、こんなに広いフロアーは必要ないですね。
混雑を避けるために、3時過ぎに退社しました。
同じコースを戻ります。
なんか肩の荷がふ~っと降りたような気もいたします。
帰りのバスに乗って、5時過ぎに帰宅できました。
これで50年間続いてきた、サラリーマン生活も終わりになります。
あとは、身の回りの片付けと、スマホやPC、社員証の返却などでENDになります。
途中、駅の階段を踏み外しそうになって、腰を痛めてしまいました。
まさに潮時と感じた一瞬です。
Hiro