自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

道志の鮎は美味い!

2015年09月28日 | なかま道志

道志での通い生活も段々慣れてきました。

いままではどうしても無理をしていましたは、今ではやりたいことを半分にしてゆっくりと過ごすことにしています。

 

 

朝の山には、霞がかかっています。

美味しい空気を胸いっぱいにが吸えますね。

 

 

我が家で採れてた、秋の香りです。

来年は観賞用のトウモロコシやおもちゃカボチャなどを育ててみたいな?と思っています。

 

 

まさに、ふぞろいのリンゴたちですね。

こうやって飾るのも楽しみですよ。

 

 

この日は、自宅から手前に見える石灯籠を運んできました。

いやぁ~、積むのも降ろすのも、設置するのも一人では大変でしたね。

私一人では限度の重さでした。

 

 

庭先にコスモスや百日草が満開ですね。

ブルーベリーもたくさん収穫しました。

残るはあと、小さなバケツ一杯分くらいでしょうか?

来年も楽しみですよ。

 

 

玄関に入るエントランス(階段)の両側には、季節の草花が咲いています。

秋の道志が楽しみです。

 

 

そう、先日もご紹介しましたが、カラマツを切り倒した残りの木に表札と住所板を付けました。

こんなモノは誰も見ないと思いますが・・・。

 

 

地主さんから、鮎をいただきました。

前回も頂きましたが、極美味の鮎でした。

刺身でも食べられるんだよ。と言っていましたね。

塩焼きにして、晩酌タイムにいただきました。

 

 

道志から持ってきたススキです。

道志ではどこでも見かけるススキですが、東京の自宅付近にはありません。

昨日は中秋の名月でした。

これを飾って月見です。

 

 

東の低い空にお月さんが昇ってきました。

最初は雲がかかっていましたが、やがて満月が・・・。

中秋の名月です。

鮎の塩焼きをいただきなら(もちろん一杯飲みながら)、月見を楽しんでいます。

本来なら道志で見たかったのですが・・・。

 

Hiro


恵みの秋(道志)

2015年09月22日 | なかま道志

シルバーウィーク中です。

きっと、道志も賑やかさを増しているのでしょう。

オートキャンプ場も大盛況だと思います。

私は日曜祝日など、まして大型連休中は東京の自宅でひっそりと暮らしています。

 

 

この夏のブルーベリーの収穫は大盛況でしたね。

共同作業している方(前所有者)が手塩に育てたからでしょう。

いろいろな方が収穫に来られました。

みなさん楽しんでいた様子です。

 

 

今は百日草やコスモスも満開です。

 

 

この日曜日には共同作業している方(住まいは近所です)が、収穫したたくさんのブドウやりんごを届けていただきました。

その日は、私はダンスの試合で出かけていました。

 

 

蒲萄の香りがいいですねぇ~。

初めての試みですが、干し葡萄を作ってみました。

上手くできるか分かりませんが、これも楽しみにの一つです。

 

 

一緒に持ってきていただいた、百日草やコスモスは仏壇に。

そして、トイレにも・・・。

 

Hiro


秋を感じる道志にて

2015年09月17日 | なかま道志

月曜日の夕刻に道志に向かいました。

大体、1時間20分ですね。

いろいろなことをしましたし、ありました。

 

 

カブの90ccに乗り辺りを散策すると、道志は秋の気配を感じます。

 

 

早朝は、吐く息が白くなっていました。

まだ9月の半ば過ぎです。

 

 

ここへ家を買い求めたときに作った表札です。

ローマ字で彫り込みました。

 

 

そして、伐採したカラマツを利用して、漢字(隷書風)で表札を作りました。

屋根代わりの丸太の半割りを乗せてみました。

そして、ソーラーの電燈も・・・。

本当は下の台に置きたかったのですが、影になって太陽光が半減してしまうことからてっぺんに設置しました。

 

 

もう一つの伐採したカラマツにも同じように作ってみました。

これは何を置くか?表示するか?は決まっていません。

何かの目印になればと思っています。

 

 

これは何に使う棚だと思いますか?

 

 

自室にセットした、酒類を置く棚です。

なんか、好きな“いいちこ”が目立ちますね。

とりあえず、自宅から持ってきたワインや日本酒を置いてみました。

次回はウイスキーやブランデーなどを並べたいと思います。

ここにセットするのも寸法違いなどなどがあり苦労しましたね。

柱間隔が微妙に異なり、上部と下部では2cmくらい異なっていました。

 

 

丸太などを片付けようと、チェンソーを使いましたが、途中から切れなくなりました。

地主さんのところへ持って行き、チェーンを交換してもらい、作業を続けましたが縦割りにしていたらまた切れなくなりました。

自分で目立てをしましたが素人なんですね、新品の刃をさらにだめにしたようです。

地主さんに研いでもらい、試し切りをしてもらいました。

さすがですね。

もう、自分でヤスリで研いだら駄目だよ!と素人なんだから・・・。でした。

まだ、山生活の自立は難しいようです。

やはり、一回り(一年)経たないと駄目なんですね。

そして・・・。

 

着いた日の夜に、自分の車から盗難防止装置などのアラーム音が鳴り出しました。

特に異常は無かったのですが室内に虫類が入り込んでいたのでしょう、それを感知したようです。

さらに翌日ですが推測ではアラーム音を解除するボタンを探すため、車内のルームライトが点けぱなしになっていたようで、バッテリーが完全にあがってしまいました。

車のドアーも開きませんし、もちろんエンジンもかかりません。

この車はオーナーズデスクと言うのがあって、本来は車内の中から連絡できる(携帯電話が無くても)ようになっていますが、ネットで電話番号を調べ携帯電話で状況を説明しました。

 

 

オーナーズデスクよりロードサービスに連絡してくれて、お願いしてから45分後に山中の道志村に来てくれました。

車の値段は高いのですがこんなことがあると、さすがだなと思いますね。

もちろん、ロードサービスの工賃等は無料です。

シルバーウィークは道路も混むので、行くのは28日の週になりそうです。

 

Hiro

 


やはり道具かな?

2015年09月13日 | なかま道志

道志生活で木工などをしていると、どうしても必要な道具があります。

その一つに、充電式インパクトドライバーがあります。

優れた道具は体も楽ですし、仕上が良くできるようにも感じます。

 

  

 

昨日、ついに買っちゃいました。

必要な時は地主の佐藤さんからお借りしていました。

彼のはプロ用で、パワーも凄いものです。

このインパクトドライバーは簡単に言えば、電動のネジ回しですね。

これが優れモノなんですよ。

アタッチメントを変えれば、いろいろな刃?ドリルなどに対応できます。

軽くて、コードが無いので室内も室外も持ち運びが楽ですね。

欲しかったんです。

ちなみに、マキタの14.4vを買い求めました。

 

 

以前もご紹介したチェンソーです。

道志生活には欠かせません。

もちろん、木工や大きな木材を加工するには一番ですね。

ゼノア30を買い求めました。

ここで大事なのは手入れです。

専用のヤスリで、目立て(刃の部分を研ぎます)を時間があるとしています。

切れ味が全然違いますね。

山仕事をしている佐藤さんも、切りカスをみて最初より上手くなったね。と言ってくれます。

やはり、手入れは大事です。

 この切り株に太陽光のランプを設置して、表札も付けようかと思っています。

 

 

本当は油圧式の薪割り機も欲しいのですが、頻度と値段も含めて斧で割ろうと思っています。

薪はふんだんにありますのでチェンソーで使いやすい長さに切って、あとは斧で割ることにしました。

これもサンダーで刃を磨き、砥石で仕上げました。

こんなことをしている時間が楽しいものです。

 

 

2種類の薪割り用の斧も手入れしました。

サビを落として、サンダーで磨き・・・。

まだ、中途半端ですが、これから仕上げに入ります。

 

 

片付ける頃、日も暮れて辺は暗くなっていました。

夢中になれるって良いですよね。

 

 

 

家に上がって、今度は道志の畑で作った観賞用トウモロコシで壁掛け飾りを作ってみました。

どうでしょう?

秋らしく感じませんか?

こんなのを20個ほど作りました。

来年はたくさん育てて、道志の皆さんやキャンプ場のお客さんに差し上げても良いなと思っています。

いろいろとアイデア?が浮かんでいますよ。

 

Hiro

 


道志も秋の空

2015年09月05日 | なかま道志

あの暑かった夏はどこへ行ったのだろう?

道志の空も秋の雲にかわりました。

 

 

コスモスの似合う季節です。

 

 

百日草も咲き乱れています。

こんな景色(環境)の中で過ごすのも良いですね。

道志には通い生活ですが、結構忙しいものです。

道志以外には、仕事もありますし出張もあり、またみなさんの前でお話をする場もあります。

また、競技ダンスを女房と趣味にしていますので、その練習も。

93歳になる母親もできるだけ傍に居てあげようと思っています。

 

 

切り倒したカラマツですが、葉が車に落ちるとヤニが取れませんので、地主さんにお願いしました。

結構時間もかかったようです。

少し高めに切り落としてもらいましたので、チェンソーで加工しました。

これに表札などを置いてみようと思っています。

こんなことをしているのも楽しいものです。

あと、オムさんと佐藤さんに自作の時計を作って差し上げました。

あわてていたので、写真を撮るのを忘れていましたよ。

 

 

夕刻になり、シャワーを浴びて晩酌タイムです。

焚き火をしながらです。

すると声がかかりました!

いる~。とです。

佐藤さんが若い方々を5~6人連れてきました。

道志にお勤めとお住まいの方々です。

ブルーベリーの摘み取りに来られました。

 

 

どんどん採ってください。

まだ有りますからねぇ~。

余ったものは冷凍して置くといいですよ~。

更にジャムにすると美味しいですよ~。と声をかけました。

こうして、地域の方々とのふれあいを望んでいる私です。

機会があったら、天ぷらでもご馳走しようかな?と思っています。

 

Hiro