goo blog サービス終了のお知らせ 

自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

気になる台風21号(道志村)

2017年10月21日 | なかま道志

台風と秋雨前線の影響でしょうか?雨続きですね。

台風21号も気になります。

予報図を見ると、道志から自宅付近の真上を通る進路になっています。

そんな中、道志村に向かいました。

*ポケットWi-Fiを忘れて、ネット環境に繋がらずブログなどをアップすることができませんでした。

 

 

途中、石川サービスエリアに立ち寄り、土産?と昼食用のバーガーを買い求めました。

 

 

そう、昼食はこのバーガーとゆで卵です。

 

 

山道に入りました。

紅葉は11月中旬かな?

 

道志ダムもこの雨続きで、きっと満水状態なのでしょう。

 

 

山道を抜け、道志街道に入りました。

ここからも山道になりますが、いくぶん道路幅はあります。

自宅を出て、この辺で一時間ちょっとです。

あと20分くらいのところが道志村です。

村には信号機が2つ。

それでも横断歩道は10ヶ所以上あるかも?

私が住んでいる周辺にはコンビニはありません。

したがって、村内では全くお金を使いませんね。

 

 

畑のかかしも私と同じように、ちょっとお疲れ気味かも?

畑の様子を伺うと、みなさん元気ですが、サニーレタスだけが長雨の影響なのでしょうか?根腐れしているものもあります。

 

 

今回の目的の一つに、この茶箪笥がありました。

室内にマッチした家具を考えたのですが、やはりこの雰囲気が似合うのでしょう。

ネットで検索して買い求めました。

届け先は、近所のキャンプ場(地主のヒロさん)です。

預かってもらいました。

結構、重くてね!

車に積み込むのも、部屋に入れ込むのも大変でしたね。

気に入った部屋になりそうです。

 

 

 車の屋根に枯葉が・・・。

昨日、近所の吉祥寺で高齢者が運転する車が7人をはねると言う事故が発生いたしました。

知り合いに現場の状況を聞いて見ると、いろいろな要因がありますね。

車の運転は何歳までできるかはその人それぞれだと思いますが、運転を補完してくれることから今年の春からアイサイトの付いている車にしました。

レクサスからレヴォーグにです。

さらに慎重な運転に心がけていますよ。

 

Hiro